開発さんは暗黒弱体したら死んじゃう病にでもかかってるんですか?
防御力関係調整するからいいじゃないかって?
仮に防御-25%の状態でリスクと呼べるようなFFになったとして困るのは暗黒よりもむしろ戦士だと思うんですが。
開発さんは暗黒弱体したら死んじゃう病にでもかかってるんですか?
防御力関係調整するからいいじゃないかって?
仮に防御-25%の状態でリスクと呼べるようなFFになったとして困るのは暗黒よりもむしろ戦士だと思うんですが。
一般的なRPGでは、攻撃が強いジョブは防御が弱いというのが定説です。
じゃあ今の暗黒騎士はというと
・重装系のため豊富な物理カット装備
・攻撃面のメリットはラスリゾ>バーサクなのに、防御面のデメリットはラスリゾ=バーサク
・メインでほぼ性能が完結しているためサポの選択の自由度が高い
・高ヘイストを維持したまま展開できる空蝉や心眼(防御力が重要になればサポ青コクーンもある)
・暗黒魔法で自己の生存能力アップ(ドレイン、ドレッドスパイク)
・暗黒魔法でデバフも可能(バイオで攻撃力ダウン、アブゾタックでTP減少)
・スタン、バッシュで敵の特殊行動を妨害
防御が弱いジョブではありません。(狩人を見習うべき)
このまま攻防比の調整をしても、1番死にやすいジョブにはなりません。
むしろ引き出しが多いので、なんらかの抜け道、対策が見つかりやすいジョブです。
重々承知だとは思いますが、これらを念頭に置いて総合面で他ジョブと暗黒騎士の差を埋めていく調整頑張ってください。
アタッカージョブ間火力の序列はともかくとして、現在の暗黒騎士の火力の水準のところは
「パワーインフレ」がこれだけ言われている中で、有りなんでしょうか?
そもそも近接攻撃そのものがダメージを出しすぎています。
「得TPが減ってしまうので、それでも良いのかを考えると難しいだろうなと思っていました」
と言われてますが、両手武器と片手武器の本来のコンセプトって
一撃が大きくて振りが遅い 対 一撃の重みは無いが手数が多い
ということじゃないんでしょうか。
今の両手武器は明らかに回転が良過ぎると思います。
アタッカージョブがそのまま盾を兼ねてしまう状況について言及がされないようですが
盾専門ジョブがちゃんと盾をできるようにする施策は検討されていないんでしょうか。
Lv差補正をなくす……だと……
フラッシーショット 次の遠隔攻撃が敵対心アップ、レベル差補正カット
一体どーなってしまうのか!
それはともかく、むかーーーし、レベル差補正取っ払って攻撃力防御力ステータスだけの補正にしたら、
全然敵の攻撃を避けなくなって、練習相手にソロで負けるというとんでもない時代がありましたね……
ただでさえ居場所の無い片手武器ジョブ達が、ソロで弱めの敵にも泣くことになったりとか、
一方で攻撃命中に大きく補正かかる両手武器前衛が、格上相手にさらに強くなって幅を利かせて、
ますます両手武器殴りとケアルだけの世界が加速するビジョンが浮かぶのですが。
「ウィザーズロールの効果が全体的に魔攻+10アップしたよー!^^」……程度なら激しく乙かな。
「精霊への支援より、前衛の方に支援入れるから^^; つか支援あっても精霊魔法イラネーから^^;」
という暗い未来が即座に思い浮かんだの……
魔法攻撃へのこれまでの扱いを考えると、後ろ向きにしか捉えられないぜあひゃひゃひゃ(゚∀゚)
今まで(75時代)は大きいのだけひたすらうってたのに対し(ヘイトや与TP抑えやMP効率考えて)、
細かいの連発して入れまくることで、魔法メレー的に動く路線でも想定しているのかな?
前衛はシェイハシェイハ!のオートアタックによってノーコストで勝手にダメージ与え、
タゲ取ってもちゃーらーへっちゃらーケアルどんどんよろーのローリスクですけれど、
詠唱ゴゴゴ……、MP消費というコストがしっかりかかり、精霊PTでもないがきりタゲ取り厳禁、
さらに累積魔法耐性というひどい要素のある魔法攻撃で、メレー的動きは難しいイメージですが……
検討案を見ていると、精霊強化が微妙すぎて、
PC側より、今後実装される敵側に、魔法攻撃が有効か否かを意識していじられているかどうかに、
全てがかかっているよう見える(´・ω・`)
ぼ、ぼくは小さいのちまちまいれるより、
ヘイトやタイミング考えておっきーのいれる方が楽しそうなんだな(´・ω・`)
アビ発動はともかく、マジックアキュメンという特性があって、
黒も学も暗黒も、精霊魔法と暗黒魔法でTP貯まりますよ。
案自体は面白いと思います。
Last edited by katatataki; 01-19-2013 at 07:14 AM.
飽きたら引退
しばらくしてから復帰し、変化を楽しむ
アブゾで弱体は笑える話かも知れないけど、
少なくとも開幕にぶっこんで自己強化に使う分には馬鹿に出来ない量吸うと思うんだけどノーカンなんですかね……。
えっ。毎回使えない?そ、そうですよね。すいません><
主役(暗黒)は1人で充分だよNE!!
Last edited by SakuraEbi; 01-19-2013 at 02:53 AM.
トワイライトサイズについて開発からの見解を伺いたいです。
実装当時の暗黒は火力面で飛びぬけてはいなかったので問題視されてませんでしたが、
現状では暗黒1強の要素の1つになっています。
取得難易度を高めにしてあるからこの性能とか言い出しそうですが、
現在課金している99暗黒の2人に1人はもっていそうです。
トワ兜、鎧マラソンしてるといつのまにか鞄に入ってるイメージ。
実際のとこ普及率はどの位なのでしょう?
この性能で問題ない位なのですかねえ…
Last edited by Alexminorun; 01-19-2013 at 03:15 AM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |