私が先にリクエストしている「Distant Worlds」です。
http://wiki.ffo.jp/html/8759.html
私が先にリクエストしている「Distant Worlds」です。
http://wiki.ffo.jp/html/8759.html
Last edited by Matthaus; 01-03-2013 at 03:44 AM.
20周年を過ぎても休眠中です。
今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
それまでお休みなさいzzz
>私が先にリクエストしている「Distant Worlds」です。
おおそれかー! ありがとう。
あの曲でしみじみした人結構いるんだろうなあ・・・(個人的にはしみじみしました。)
スレ違いかもしれませんが、オーケストリオン関連でひとつ要望があります。
モグハウスを出ようと思ったら入り口側を向いて決定ボタンを押せば出口を選択できてそのまま出られるというのが長年の手癖というか感覚でありまして、
オーケストリオンを設置した状態だと真っ先にカーソルが合うのは選曲メニューを開くポイントで、同じ感覚で決定ボタンを続けておしてしまうと選曲メニューを開いてしまうわけです。(ウェイトつきで)
そこで操作するポイントを入り口側じゃなくて奥のほうか、両サイド、もしくはオーケストリオンそのものに移すことってできないでしょうか。
要望としては当たり前でできたらいいんですけどねぇ。
オーケストリオンそのものに移すと、人によって置く場所が違うし、側面だとやっぱり人によって家具の裏になって変な所タゲってる様になるし、奥だとウィンダスは変な奥行きあったりするし、色々考えた結果あの場所になんったんだろうなぁ。
位置座標的にドアより少し奥にして、モグの位置に立って決定ボタンを押した時に、出口を優先的にタゲる様にしてもらうか、もしくは出口の選択肢に入れれば良かったのかなぁ?
今確認したけど、モグハウスの選択肢は、
1:もう少しくつろぐ
2:入室したエリアに出る
3:出るエリアを選択する
の順番になってて左右キーを押したところで選択肢が一番下に動いたりしないから、一番下に
4:オーケストリオンを操作する
とか入れたら良かったんじゃないかな。
左右キーが利かないから、今まで右キーで出るエリア選択してたんです!って人も居ないはずだし。
モグハウス出口の選択肢を何かの条件で変更させることは、元々出るエリアを選択するとか、クエストクリアしないと無かった物だから、そこの選択肢を変更させることは可能だと思うのだが。
Last edited by NorthernSnow; 01-03-2013 at 08:58 PM.
ただの古参プレイヤー。
すでに達観の域へ(・ω・)
モグから出る時、キャラを時計回りに操作する人が多いって事か。私もだけど。
(・・・反時計回りだとどうなるのか試してないなそういや)
追記:
反時計回りだと誤爆しにくい。ただ咄嗟に回すのが時計回りなんだよな。
Last edited by Dacco; 01-07-2013 at 11:35 AM.
カザムの曲希望デス。
カザムがらしを買いに行く度に無駄に滞在時間を延ばしたものです・・・曲を聴くために買出しに行ったとも言う。
Clash of Standards(過去フィールドエリア・PT戦闘曲)かなぁ。
戦闘曲のうち、BCとかイベントバトルでかかるものを除いた中では
一番かっこいいと思うのです。
ただ、モグハウス内の雰囲気とはマッチしないと思うけどw
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |