張り込む必要なんてないんですよ。
ビシージにジャジャが現れたら行けばいいだけなんです。
張り込む必要なんてないんですよ。
ビシージにジャジャが現れたら行けばいいだけなんです。
拠点で倒すのとビシージで倒すのでは色々意味が違うと思うのだが
そーいう主旨ではなくて?
ジャジャのpopがBCGに関係しているということを言いたいんじゃない?
開発が何もしてこないあたり現象の確認すらできてない(開発のほうで)
かもしくは仕様なんでしょうね。こんな長期間popしないことすらある
仕様の是非は一旦おいておくとして。
今までの報告としてあがってるのは
・BCG準備中になると沸きやすい?
・BCG中(ジャジャがアルザビに攻めてきてる場合)は留守
・BCGで倒されると1時間後にpop?
・BCGで倒されなかった場合は不明
・拠点にpopしない限りジャジャはBCGにはこない?
個人で確認するのは大変ですが、疑問としては
・5日間・一週間沸いてない報告がありますがその間
ジャジャやグーフールはBCGにはいたのかどうか
既に挙がってる様にBCG準備中に抽選もしくは、なんらかの条件を
満たすと準備中に沸くというかんじでしょうか・・
Last edited by Acerola; 02-05-2013 at 03:44 PM.
7日半(180時間)経過しました。その間BCGでジャジャは来ていません。
思いつくものやれるものは一応一通りやってみました。BCGも張り込みしてる人と
協力しあって倉庫などを使い確認しています。
開発はゲームをさせる気がないのか?FFをやってないリアフレには
それ何の拷問?そんなのゲームじゃないだろwとまで言われる仕様っておかしくないですか?
それに張り込みは今回だけじゃないんです。4~5日の張り込みは何度もやりました。
運がないといえばそれまでですが普通に4~5日でも大変だと思いませんか?
ゲームかどうかじゃないかはその人によるんじゃないかな
個人的にはそういう長いPOPのNM(や長い時間をかけるコンテンツ)がいてもいいとは思いますけどね
緩和緩和の煽りを受けて、プレイヤー側は何でもかんでも急速にやりたがる傾向があるのは否めないですし
昔のようにのんびりやる風潮は、今後のヴァナの世界で復活させてほしいところ
で、この獣人王はそういう意見を持ってる人からしてもちょっと期間が長すぎるかなと思います
リアル1日=ヴァナ約24日
7日だと半年くらいですか
頭首がいない状況が半年も続くっていうのはかなりおかしい状況ですね
役職が上がるのか、生まれ変わるのかはわからないですけど、最長でも半分くらいが現状にも合っているし、世界観的にもいいんじゃないでしょうかという提案です
さて9日半経過しました。未だに沸きません。
毎日寝てる間に他の人に倒されてないか仕事してる間に組んでない人に倒されてないかと
気が気じゃありません。ポップが短ければ倒されてもまた次あるかで済みますが9日半張り込みしてて
寝てる間や仕事をしてる間に倒されたら・・・・・
POPが長いNMは昔も居ましたし最初3~7日ポップという情報を見ていましたので
それくらいは覚悟していましたが。もうすぐ2週間・・・つまり半月何もしてません。
固定の方にもごめんなさいと言って休んでます。
不具合報告してもGMに言ってもなんも音沙汰なし。不具合なのか仕様なのかも分からず
修正検討も長い間放置。たとえ不具合だったとしてもこの2週間近く何も出来なかったことへの
保障すらない状態。一緒に遊んでるフレが居なければとっくに辞めてるだろうなぁと。
Last edited by Picopico; 02-07-2013 at 06:47 PM.
不具合ではないから返信も、アナウンスもないのでは?
一瞬も目は離してないのですか?離した隙に、狩られてるのかもしれないですよ。
Player
そこまで湧かない必然性がないから、まあ、仕様だとしたら「オカシイ」仕様だと言える。誰得な。
14日間経過しました。未だに沸きません。
本当に不具合ないのですか?もう1度調べてみてください。
メンテ明けから15日経過で未だに沸きません。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |