Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast
Results 31 to 40 of 45
  1. #31
    Player Dacco's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,791
    Character
    Seeker
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 99
    霊芝めっさ高いっすよ。

    ただ狙って作れない


    ・・・・関係ないけどこのスレタイを見るたびにドリキャスの広告思い出すんだが。
    (2)

  2. #32
    Player Elemoi's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    470
    とりあえず野草だけじゃなく他の種もNPC販売して欲しいですね。
    種を取るところから考えると割に合わず、
    何が追加されても結局の所「野草栽培して売った金で買えば良い」というところに行き着いてしまいます。
    そんな感じなので競売での取引もあまり魅力が無く、種は在庫切れになってることが多いんですよね。
    そしてますます「野草栽培して・・・」の流れに。
    (3)

  3. #33
    Player katatataki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    すっかりパシュハウ沼
    Posts
    718

    スレチで都合よすぎる妄想がひろがるっ

    Quote Originally Posted by Dacco View Post
    霊芝めっさ高いっすよ。

    ただ狙って作れない
    なるほど、調べてみたらマキシポry

    せめて××の葉の需要が物凄く増えてくれたりとかすれば、苗栽培にも光が当たるのですが。
    ××の葉使う合成品が増えまくるとか。
    新サル防具を+2にするには××の葉一万枚必要です^^とか。
    (1)
    飽きたら引退
    しばらくしてから復帰し、変化を楽しむ

  4. #34
    Player Razoredge's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    天王寺駅前駅
    Posts
    479
    Character
    Razorsedge
    World
    Phoenix
    Main Class
    BLU Lv 99
    虎眼が曖昧になったのはいつの頃からであろうか
    Quote Originally Posted by Dacco View Post
    事のついでに聞くけど、みんな何作ってる?
    野草の種を日曜に18ダース買い込んで水曜にクリ投入、日曜に収穫売却また投入の流れ、ついでにゴブ箱も四国毎に開ける。野草はサイクルが短いのでスケジュールが組みやすい。挿し木>苗で鉱石葉っぱ霊芝ナゲットヨロイ蟲を作っていたけど木の植木鉢が10個取れ次第転作していった。日曜の作業に2時間半かかるのでこれ以上の規模拡大は無理と判断して追加の植木鉢は売りに回している。

    クリは水>炎>氷のローテーションで、最終処分の風は競売へ。風を投入しても土クリできんし岩塩できたりでうまみがない。
    マネされて枯れても困るので以下はヒミツ
    (1)
    Last edited by Razoredge; 12-28-2012 at 11:31 AM.

  5. #35
    Player lilinice's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    159
    Character
    Leibar
    World
    Shiva
    Main Class
    WAR Lv 99
    謎の多肉植物の子株の石印採取量ですが、報告によると20株ほどやって石印1個だけだったそうです。
    栽培期間はおよそ20日ほどのようですね。

    え・・・・え?
    (8)

  6. #36
    Player Dacco's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,791
    Character
    Seeker
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 99
    なかった事にするレベルですね。
    (3)

  7. #37
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,075
    それで肥料に火印石を使うと水印石が…とかだったら、植木鉢をたたき割りたくなるような…
    (0)
    最近は1アカで短時間ログインが常態化(>_<) …それでも、怒りのモルボルLv36まで到達!!

  8. #38
    Player Elemoi's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    470
    石印栽培についてはいつもの通り、
    追加しました! → 検証の結果実情にまったく合っていない → 事実上無かったことに、という流れは確定ですね。
    何日も何日もかけて1個取れる・・・かもしれない・・・程度なら、だーれも作りませんよ。
    (9)

  9. #39
    Player Dacco's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,791
    Character
    Seeker
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 99
    まだアダマン鉱狙った方が夢があるような気がした。

    まあこれまで通り金鉱つくろっと。
    (1)

  10. #40
    Player Yukiyan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    474
    Quote Originally Posted by lilinice View Post
    謎の多肉植物の子株の石印採取量ですが、報告によると20株ほどやって石印1個だけだったそうです。
    栽培期間はおよそ20日ほどのようですね。

    え・・・・え?
    なんというか、予想通りの展開で笑うことすら恥ずかしいレベルですよね。

    結局、栽培金策は潰されたまま、代替となるものは導入されないまま、ということで
    FAなんでしょうかねぇ。

    業者対策か・・・。
    とばっちり受けただけという感覚が、どうしてもぬぐえないまま、栽培は死んでいくのか・・・
    ひどい話だ。

    鉢植え叩き割る準備は、いつでもできてるよ、開発さん。
    (4)

Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast

Tags for this Thread