Results 1 to 10 of 46

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Community Rep Oriole's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Location
    Mordion Gaol
    Posts
    376

    栽培収穫物の追加について

    Quote Originally Posted by Last-Dragoon View Post
    12/13のVUで「謎の果物の種」「謎の香草の種」「謎の野菜の種」「謎の多肉植物の子株」には新しい収穫物が追加されましたが
    「謎の野草の種」には追加は無いようですねアズーフの野菜、シャルーグの野菜の売値を下げられてから稼ぎが減ってつらいんですけど
    「謎の野草の種」みたいに安価でいくらでも購入可能な種じゃないと栽培倉庫で大量に栽培出来ません

    運営さんには業者の金策を潰すのではなく業者そのものを潰して欲しいです
    業者の金策ってのは一般プレイヤーもやるんですよ
    業者が群がってる金策を上から順に潰しても可能な金策の中で一番儲かる物に移行するだけで
    そうやって順に潰していっても一般プレイヤーの金策が1個ずつ潰れていくだけ

    そういえばFC業者が今は裏貨幣稼ぎに移行してるようですが
    今度は裏貨幣にEXでも付けますか?
    「アズーフの野菜」「シャルーグの野菜」の売値調整についてはご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

    今回の追加内容は、「栽培で収穫できると嬉しいもの」という観点からまず収穫物の候補を検討しました。

    その後に、ブロッコリーは野菜の種、アボカドは果物の種、といったように、そのアイテムの種類に合った種に振り分けていった結果、たまたま野草に相当するものがなかったのですが、こうした栽培関連のテコ入れは今回限りではなく、引き続き行っていきますので、今後の機会にご期待いただけると幸いです。
    (45)
    Oriole - Community Team

  2. #2
    Player
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    53
    今後手を加えるとしたら、他の種から虫が取れることもありますので、レッサーチゴーあたりいかがでしょう。
    ペットを呼ぶアイテムとして消耗品であり人気があり、そこそこの値段がついているので農家の方々も潤うのではないかと思います。

    ・・・と思ったのですが、そうなると業者がそこへ移行するだけですよねぇ・・・・
    そうなるとスレ主様が言うように業者を潰す(諦めの境地に業者を送り込んでいく)担当のSTFにがんばってもらうしかないと思うのです。

    本筋とはそれますがSTFはどのような組織なのでしょう。
    GMとは別にRMTやツールなどの規約違反行為を取り締まるチームだと思っているのですが
    どの程度の人数なのでしょうか、専属でやっておられるのか、開発と兼務でやっておられるのか
    社員がやっているのか、バイトがやっているのか。
    もちろん答えられないことがあるのは理解していますので回答は期待はしておりません。

    ただ、先週、「パワーレベリングを募集するRMT業者に関するご注意」がでて、フォーラムから早速報告したのですが、今現在も元気に同じキャラがパワーレベリングのシャウトを続けているのを聞くのは悲しいです。
    「気になるようであればブラックリストをお使いください」という回答は絶対にやめてくださいね。
    (24)
    Last edited by Fox13; 12-14-2012 at 10:14 PM. Reason: 追記

Tags for this Thread