Page 18 of 67 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 ... LastLast
Results 171 to 180 of 667
  1. #171
    Player
    Join Date
    Mar 2013
    Posts
    12
    以下のような見直しは如何でしょうか?

    ・キャラクタのIL判定の変更
     耳指以外の装備のILの平均(丸めて整数)をキャラクタのILとする。
     この際、IL表記の無いものは99換算とする。

    ・ステータスの上昇
     装備に付与されているステータスの合計値ではなく、上記キャラクタのILによって
     ステータスが上昇する。
     (ジョブごとのステータス、スキルにはAからF?までのランクがありますので、そのランクに従い
     ILの上昇カーブを定義したテーブルから加算される。)

    ・装備のILステータスを除去
     上記、キャラクタのILからステータス上昇が起きるので、IL分の加算ステータスは
     装備から除去。代わりにその武器の特色が出せるステータスを追加。

    ・ILの表記
     クライアント側で、キャラクタのILが分かるのは対象を調べた際のみ。
     その他サーチ結果などには表記しない。(クライアントの改修が厳しいという事情があったと思いますので。)


    これで2刀や、遠隔・詩人の問題、ジョブごとの格差もなくなるような。。
    (4)
    Last edited by Tomile; 10-11-2013 at 11:21 AM.

  2. #172
    Player BBA's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    47
    Character
    Daia
    World
    Cerberus
    Main Class
    PUP Lv 99
    VUしたのに人が増えるどころか減る一方……。
    新規ユーザーは望めない末期のオンゲーそのもの。

    既存・休眠ユーザーにどうしたらアピールできるのか、
    開発の危機感や本気度が伝わってこないと感じるのは私だけでしょうか。

    10年以上共に歩んできた来たゲームのこんな姿を見るのは忍びないです。

    もういっそのこと魔命だけではなく、全装備品からステ+の項目も消して
    しまうのはどうですか? IL以外の他に物理カットや詠唱短縮などの特殊
    プロパティだけ表示するようなかんじで。何も考えずIL高いもんだけ装備
    しとけってかんじで…もうそれでいいよ。正直問題はそんなことではない
    と思うんですよね。アドゥリン以降の人口激減は「寿命だから」「IL導入
    するから」だけでは片付けられないと思うんですけど。

    FF11大好きです。こんな形で終わりを迎えてしまうのは残念でならないです:
    (33)

  3. #173
    Player Misoka-no-Tuki's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    211
    Character
    Suisoh
    World
    Carbuncle
    Main Class
    THF Lv 99
    魔命はこのままでは終わらないようなので修正を待つとして・・・・・・。

    モグガーデンの収穫でクリスタルが出にくくなりましたね。
    その分素材が出るようになって嬉しい。クリスタルが足りなくなったりするけどル・オンにいくからいい。
    素材狩りに行ったときに、今まで持ちきれなくて泣く泣く捨てていた外道素材やクリスタルも、モグケースのおかげで持ちかえれる。
    この辺りは素晴らしいことになったとホクホクしてます。

    あとは・・・・・・まぁ今に始まったことじゃないですけど、
    素材をNPCに売却する価格より安く競売に出品するのがなくなればいいのに。
    ガーデンでの産出量が増えたせいか、シャル貝とかコモンオクトパスとか酷い履歴が・・・・・・。

    間接的ながら、売る側にも買う側にも迷惑なんですよね。そうしてる人たちが何をしたいのかまったくわからん。
    (NPC売り1個210ギルのコモンオクトパスをなぜダース1000ギルで出品する・・・・・・)

    合成やってる人、減っちゃったのかなぁ(´・ω・)
    (4)

  4. #174
    Player Ginkgo's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Posts
    35
    うーん、これVU後って本当に魔法命中上がってます?スカームに黒と赤で行ったんですが、二人とも魔法のレジ率上がってました。
    細かく検証してないので正確には言えないんですが、最低でも2発で落ちる敵が3発必要なことが多々ありました。
    みなさんのご意見を伺いたいです。
    (4)

  5. #175
    Player Colus's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ひんがしの国
    Posts
    46
    流石にみなさんネガティブになりすぎだと思います
    魔命は見えないだけでどの武器も上がってるかと

    魔命しっかり上がってると思いますよ?
    シーフがイツィコー持ってサポ黒つけてケイザックのそこらへんにいるやつに
    スリプルばら撒いてきましたけど レジられたりしませんでしたし

    青魔道士でヨルシアのレイブやってきましたが夢想花でみんなぐっすりでした
    2発で落ちなくなったのは魔法攻撃力落ちたのではないですか?

    追記
    素っ裸の侍で鶴丸もってスリプルばら撒いてきました
    問題なくレジられず60秒間すやすやしていただけました
    (9)
    Last edited by Colus; 10-11-2013 at 08:27 PM.

  6. #176
    Player Promyvion's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    111
    Character
    Evolutia
    World
    Fenrir
    Main Class
    WAR Lv 9
    11月に予定してるコンテンツ一部先行で入れれないのかな・・・
    やることがないです。

    一気に実装すると不具合の量もすごくなりそうだから小分け小分けで出しちゃってほしいって思ったり。
    (8)

  7. #177
    Player Busters24's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    58
    Character
    Yuusya
    World
    Lakshmi
    Main Class
    BLU Lv 99

    アイテムレベル制度が不完全すぎる。

    アイテムレベル制度を導入し、約3ヶ月が過ぎました。
    現状はジョブによっての格差を大きくし、
    なおかつ強さが分かりにくい状態になってしまっている。

    問題点1
     アイテムレベル有りの武器、防具を入手方法が偏っている。
    解決案1
     合成、練成にアイテムレベル有りの武器、防具を増やす。
     またはメイジャン武器に新たな試練でアイテムレベル有りにできるようにする。

    問題点2
     アイテムレベル導入で良い武器・防具が無いと気軽にコンテンツへ参加できない。
    解決案2
     アイテムレベルが上昇する食事(キャップあり)を導入する。
     (例;〇〇焼き=効果;アイテムレベル+5(Lvキャップ117))
     もしくはメリットポイントでアイテムレベル+の食事(薬品)交換とか。

    問題点3
     アイテムレベル導入でジョブ・キャラクターの成長が感じにくい。
    解決案3
     早く新メリットポイント導入を!
     もしくは全ジョブのクラスアップ導入。(メリットポイントでクラスアップ)
     (例;狩人のクラスアップ=銃特化狩人or弓特化狩人のどちらかになれる)

    ま、あくまで個人的な意見です。
    長文失礼しました。
    (16)

  8. #178
    Player Ginkgo's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Posts
    35
    >>Colusさん
    いや、魔法命中のなかった武器の話ではないのです。既存の魔法命中が付いていた武器が仕様変更で魔法命中が下がっているのではないかという疑惑です。
    (6)

  9. 10-12-2013 03:32 AM

  10. 10-12-2013 09:35 AM

  11. #179
    Player HamSalad's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    271
    Quote Originally Posted by Akihiko_Matsui View Post
    ただ、遠隔武器の属性ウェポンスキルなど、遠隔装備を使用したアビリティ/ウェポンスキルは、
    遠隔武器に依存することが本来のルールで言えば正しいため、
    • メインウェポンのウェポンスキルやサポートジョブによる魔法は、メインウェポンの魔法命中スキル+を参照
    • ワイルドファイアなど、遠隔武器による属性ウェポンスキルは遠隔武器の魔法命中スキル+を参照
    といった仕組みを導入できないか、技術的な問題と判りやすさの両面から検討を行いたいと思います。
    遠隔攻撃の追加効果も含め、「装備品での成長」というコンセプトに従うならば、技術的に難しかったとしても遠隔武器のアイテムレベルに従う仕組みにするべきでしょうね。

    Quote Originally Posted by Akihiko_Matsui View Post
    また、サブウェポンが装備可能なことを考慮し、片手武器よりも両手武器のほうが若干ですが
    高い魔法命中スキル+が付くようになっています。(二刀流を考慮しないため、本当に若干の差です。)
    忍者が忍術を命中させたければ、基本的に片手刀より両手刀を装備しろってことですよね。
    ポールよりスタッフの魔命を高くするってのはわかりますが、片手か両手かで差をつけるのは奇妙な感じがします。

    それと思ったんですが、魔攻とか魔法ダメージなんかもメインウェポンのアイテムレベルに応じて増えるようにしてはどうですか?
    考えてみれば物理攻撃に関しては武器のアイテムレベルが高くなるとD値も攻撃力も命中も増えるのに、魔法攻撃に関しては魔命だけってアンバランスなので。
    一部の防具で奮発しすぎたから、もういまさら無理かな。
    (8)

  12. #180
    Player sp2000's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    13
    Character
    Teppan
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    THF Lv 31
    なにがなんやら よくわからん?
    ゲームを作るのはゲーム会社で、それを楽しむのユーザーであって。
    ユーザーがあーしろこーしろと言ってる時点で、謎にしか思えない
    開発ではちゃんとした考えがあって、今のILでやって行くと決断したのは、それなりの自信があったのだろうけど?
    自分だけ?だけかもしれませんが、開発が迷走してるようにしか思えないんですが?
    てか、なんだか強引に今後の開発でのシステムは、ユーザーの意見聞いているようで
    実は、もうこれやってるからこのまま導入しちゃうねw
    こんな流れのような、感じに受けるんですが?
    後バージョンアップ後、必ずメンテ入りますよね?
    ユーザーがデバッカーみたいになるんですから、バージョンアップ後2日ぐらいは無料とかに出来ないものか?と思ってみたり・・・
    (10)

Page 18 of 67 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 ... LastLast

Tags for this Thread