ビフォー
ペットに関連する以下の調整が行われます。
獣使い 「よびだす」で呼び出したペットのD値と特殊技の威力を引き上げます。
竜騎士 飛竜のD値を引き上げます。
召喚士 精霊と召喚獣のD値を引き上げます。
からくり士 オートマトンの新しいアタッチメントが追加されます。
アフター
以下のジョブ関連の調整が行われました。
獣使い 「よびだす」で呼び出したペットのD値と特殊技の威力を引き上げました。
竜騎士 飛竜のD値、 『物理命中率』 を引き上げました。
召喚士 精霊と召喚獣のD値、 『物理命中率』、『敵対心』 を引き上げました。
からくり士 オートマトンの新しいアタッチメントが追加されました。
「ペットの命中」と 「敵対心システム変更のシワ寄せ」 は全ペットジョブ共通なので、獣使いとからくりにも愛の手を…。;
現状
「フル強化でも命中が足りない。」= 「コンテンツに来れない仕様。」 と言うことに成りますが、PT支援が掛からないペットは全然命中足りていませんよね。
(フル強化前衛ですら一部のジョブしか呼ばれない現状で、ペット命中なんてもう…。)
自分は「ペットの弱さ」の一番の原因は、「支援ジョブによる強化が掛からないから。」だと考えます。
予定してくださっているペット食事でも 「フル強化PC」 との差がが埋まる様なら、ソロで強くなりすぎてしまいますし、食事1つで埋まる差とも思えません。
同様に、他ジョブからの支援も無しで「ペットを単純にフル強化PC並の強さにしました!」って言うのは、理想ですけど、現実的ではありませんよね?
要望
なので、「食事込みの本体の強化を全てコピーするアビ」 を 「全ペットジョブ」 に実装を要望しますです。
(食事込みコピーなら専用食事も開発せずに済みますし、プレイヤーもカバンを圧迫しなくて済みますし、「本体もペットも妙な方向に中途半端に上がり、上位コンテンツでは使えない食事」 と言う、ガッカリの可能性も回避できます。)
簡単に言えば今現在有るエンパシー + 食事効果のコピーです。
影響予想
既に実装されているアビなので影響の程も知れてますし、食事効果も予定されていたわけですので、強さの上限に問題は無いかと思います。
それにペットが強いジョブは本体が弱いのでバランスは取れると思います。
『例:竜80:小竜20 か50:マトン50 → 2倍強化+ペットコピー → 竜160:小竜40(計200) か100:マトン100(計200)』
支援ジョブの強化は強力なので、初期の頃から支援ジョブがボスコンテンツには必須でしたが、「その強力な支援が半分しか掛からないジョブ」なんて、今後も当然呼ばるはずが有りません。
(ちなみに一部ペット専用強化魔法などもありますが、トレードオフで本体が強化されないので誰も使いませんし、仮に別々に掛かったとしても、そんな2度手間ジョブは呼ばれません。)
呼ばれない事は10年以上に渡る歴史が証明しています。
愚痴
10年以上か……いい加減どうにかしてください…。(´;ω;`)
敵対心について
また新たに敵対心システムをイジルらしいですが、その時はペットジョブの事も考えて調整してください。
それが無理なら、敵対心が欲しいペット(獣ペット、盾マトン、召喚獣)に大幅な敵対心プラスを与えてください…。
こちらは、「強くしてくれ」 と言うのではなく、敵対心の使い勝手を 「元に戻してくれ」 と言う要望です。
今の使い勝手の悪さは一言で言うと、「盾ペットの敵対心の減りが早すぎる」って感じです。
PS,今回の「ペットWS強化」ですが、格上に効くWSがちゃんと有るのかが気になる所ですが、少なくとも通常フィールドでは目に見えて強く成っていたので、とてもとても嬉しく思いました!
これからも頑張ってください~!ヽ(*´∀`)ノ