Results -9 to 0 of 658

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    53

    延期のご英断に感謝いたします。

    お忙しい中、連日して回答をいただけたことに感謝感謝です。

    (コンテンツの調整はMMOの性質上適宜変えることができるため、)
    まずは開発ユーザー間の信頼関係回復が急務だと思っていたところ、
    今回の松井Pの回答は、開発ユーザー間の信頼関係が改善の方向に向かったと私には感じられました。

    仮に、「当初案のまますべて導入します」という答えが返ってきていたとしたら、
    いかなる説明があったとしてもユーザーは「開発はユーザーと会話の意思がないから、フォーラムの存在意義などない。」と失望する方が多かったと思います。

    (少なからずユーザーの数に影響をあたえたかもしれません。)

    ※12/8追記修正 書き込んでる最中に、「仮に」としていたことが(延期はするものの)発表されておりました。今のところは「フィードバック待ちで検討中」というくらいでいけなかったのでしょうか。
    これでは松井Pの「これからもフォーラムでの活発な議論をよろしくお願いします」がむなしく聞こえてしまうのではないでしょうか。


    いくつか伺いたい点がありますがその前に自分の過去のカキコを一読いただけると幸いです。

    1 オーラについて
    Quote Originally Posted by Akihiko_Matsui View Post
    他のSPアビリティと比較をした場合、「頭ひとつ」ではまとめられないほどの効果と時間になっていることから、
    SPアビリティをここに合わせるという調整方法は現実的ではないと考えています。
    おっしゃるとおりオーラは非常に強力なSPであるという認識は多くの方が持っていると思います。私自身も調整の必要なレベルと感じています。
    ですが、当初の変更案ではあまりに弱くしすぎなのではないかと思っております。
    以下、長くなりますので折りたたみます。12/8 追記 スレ違いでしたすみません。

     新オーラは新サルベージで使えるようになるとのことですので、これまでと比べ、より多くのフィードバックがあると思われます。
    それらの内容によっては現在の案から変更の可能性がある、という前提で(弱体案ではなく)調整案を提案させてください。
    ただし、具体的な数字については今後のフィードバックしだいですので敢えて挙げることはしません。
    • 効果時間:5分 → 90秒に短縮されます。
      極端に短くしすぎではないかと思います。リジェネや計にあるとおり、学者は長期戦に強いジョブコンセプトだと思われますので5分は長すぎたとしても90秒よりはもっと長くしてもよいのではないでしょうか。
      その代わりに効果時間が長い分強化具合がマイルドになるというバランスが調整を望みます。
    • ヘイスト効果:強化魔法スキル15ごとに+1% →強化魔法スキル20ごとに+1% に引き下げられます。
       強化魔法スキル500時に最大で+25%
      上記のとおり、この程度にマイルドになるのは許容されやすいのではないかと思います。
      (細かいことをいうと25%=250/1024ではなくしっかり256/1024であってほしいです。)
           
    • リゲイン効果:リフレシュ効果に変更されます。(効果値は従前どおりです。)
      これについては撤回を求めます。現状、リゲインとリフレシュの価値は差がありすぎます。
      今回、一番説明をいただきたい部分になります。
      ただし、鼓舞激励の策を強化スキルに応じて効果を上げるということであれば納得できます。
      元の案がリフレシュにした理由が後衛への恩恵が少なすぎるということであれば、
      リゲインリフレシュ両方を(数字を調整したうえで)つけていただけるのが理想です。
    • その他
      広く浅く学者らしく、オーラの追加効果として
      ・イリデセンス(虹杖についてる全天候効果)
      ・ステータスアップ
      ・ファストキャスト
      ・ラピッドッショット
      などがあったりするとうれしいです。
    (4)
    Last edited by Fox13; 12-08-2012 at 09:31 AM. Reason: 投稿中に開発から大前提を覆す書き込みがあったため