少し前に出ている 青/赤で言えば、MP多い=瞬間火力が高いってのが青魔道士ですよね?
それ考えると、どの種族もタルに追いつけないと思うのですが、こういうのが種族の利点じゃないです?
ガルカが押し切れない敵でもタルならおしきれるんじゃないですかね。。ガル青なんか速攻MP尽きちゃいますよ
タルガル以外は、ある程度バランス取れてる感じになってると思います。
追加。敵にもよるとは思いますけど、大抵はってことで。
少し前に出ている 青/赤で言えば、MP多い=瞬間火力が高いってのが青魔道士ですよね?
それ考えると、どの種族もタルに追いつけないと思うのですが、こういうのが種族の利点じゃないです?
ガルカが押し切れない敵でもタルならおしきれるんじゃないですかね。。ガル青なんか速攻MP尽きちゃいますよ
タルガル以外は、ある程度バランス取れてる感じになってると思います。
追加。敵にもよるとは思いますけど、大抵はってことで。
Player
メリポWSあるなしのほうがよっぽど重要なような…
うーん・・・バランスねぇ。
なんかソロ活動前提の話をしてるような錯覚がしてくるんですが・・・。
タル前の最大HPが一撃で吹き飛ぶような連続攻撃がポンポンくるようなものならガル前だろうが耐えれない。
一撃でないならそれこそ後衛のMPを最大限に使うべきじゃないかと私は考えます。
HPが低いなら逆に後衛に頼ったり、生き残れた人がカバーするもんじゃないかな?
空蝉が実装されてからというもの、「いかにダメージを受けないようにするか」が作戦軸となってます。
これも間違いでもないし、余ったMPを弱体・補助にまわす事が出来るようになりました。
ですが昔ながらの「ダメージを受けても耐え凌ぐ」って事もありなんじゃないかなぁ。
それこそMPの価値を復興させれるんじゃないでしょうかね?
いやいやいやwどっちかが0になるほどの数字だしたら意味ないでしょw
双方生き残ってる数字を出し、その状態からのリカバリーを考えるであって過程での被ダメや能力差は除外してよw
大体MP管理云々言い出したらキリがない。そこまで言ったらプレイヤーの話になってしまう。
何処のヴァナにそんな事言ってる人が居るのでしょうか。
掲示板とヴァナが直結してませんでしょうか?
現在暗黒一強でコンテンツの前衛が暗黒さんだけしか居ないかというとそんなことはありません。
必要以上に種族差やジョブ差があると思い込んできたのは、常にプレイヤー側です。
デジタル思考の弊害ってやつで、実際は数%の差だったとしても、
「勝ち負けだけ」が最重要の争点になってしまうため、
数十~数百%もあるような膨大な格差として解釈されてしまいます。
これに流される形でトレンドのジョブも選ばれますし、
野良の募集もこのトレンドジョブに流されますから、更にその格差は実際よりも大きく見える。
まあプレイヤー側は遊ぶ側ですからこれでもいいのでしょう、勝った負けたもMMOの華だと思いますし。
ですが、開発さん側はそうも行きません。
もし開発さん側まで勝ち負けだけのデジタル思考で、
ゲームとジョブ、そして種族のバランス調整を開始されてしまったらどういうことになるか?
間違いなく致命的なバランス破綻を招くと思われます。
開発さんには匙加減を見ながら調整しないといけないという、面倒な責務があるのです。
だから掲示板の風評(樽前は前衛やるな!暗黒以外はコンテンツに来るな!等のネタ)を、
真面目にフォーラムにまで持ち込むのは辞めましょう。
収拾がつかなくなりますってば。(´・ω・`)
十分なカット装備をした上でタルタルだと一撃で吹き飛ぶ、ヒューム・ミスラ以上だと一発は耐えられる…とか、そんな状況はあるんでしょうか?
タル前だけ一撃で吹き飛ぶのがクソゲーと言うのであれば、まずはそのヘイストとマルチアタックに寄った前のめりな装備をダメージカットやHPブースト装備に付け替えてみてはいかがでしょう。
勿論攻撃力は下がりますし、カット装備には取得難度が高いものも多いでしょう。ですが、タルタルだから絶対に立っていられない、という状況は流石に無くなると思います。
一発で吹き飛ばなくなったけど他の種族とステ差・装備の火力差が出るのが嫌だ、と言うのであればまず何故その種族を選んだ。
ちゃんと公式サイトにタルタルは後衛寄りの種族である、という記述があったはずです。また、それを見なくてもキャラクター作成時に各種族のステータスを見られます。タルタルのHPやSTRが低く、MPやINTが高いのはそこでも確認できます。
後衛向きの種族で前衛をやろうとしたら、そりゃ他の種族と差が出る、自他共に難度も高くなるのは当然でしょう…あえてハードモードでやっているようなものです。
種族がランダムで割り当てられてお前この種族な!と押し付けられたのでもあればそりゃおかしいと思いますが、自分でHPの低い種族選んでおいて…それも知ろうとすれば十分に情報を得る事が出来る中で…私の選んだ種族弱すぎ!修正!などと訴えたところで、ちょっと同情は出来ませんね。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |