そろそろ年末ですが、ボナンザの代わりとなるイベントはどうなったでしょうか?
いつもなら年末ボナンザだー、景品はなんだー?とかでわくわくしたものですが、
ボナンザが中止になって以来まったく音沙汰がありません。
見通しだけでも教えていただけないでしょうか?
そろそろ年末ですが、ボナンザの代わりとなるイベントはどうなったでしょうか?
いつもなら年末ボナンザだー、景品はなんだー?とかでわくわくしたものですが、
ボナンザが中止になって以来まったく音沙汰がありません。
見通しだけでも教えていただけないでしょうか?
北米(EUだったっけ・・・?)の方で、それに変わるイベントは、クイズ3問くらい出題して、正解者の中からアイテムを抽選でプレゼント!みたいなかんじでしたっけ・・・。
やるとなればそんな感じのイベントになりそうな気がしますね。
(;゚∀゚)がぼ!
こんにちは。
こちらも大変お待たせしました。
法律が絡んでいる繊細な案件のため、途中経過をご報告できず申し訳ありませんでした。
北米の法務担当、欧州の法務担当による諸作業、ならびに各リージョンの法務担当との
調整がようやく終わり、ほぼ従来の形式で実施できる運びとなりました。
ただし、ゲーム内で少し手を加える部分が発生したことから、
例年通り12月末の実施は断念せざるを得ない状況となり、
1月下旬~2月頃の開催を目指して開発チームと調整を始めています。
楽しみにして下さっている皆さんのご期待に沿えるように準備を進めますので、
具体的な日程や内容などは続報をお待ちください!
また「もし、これが欲しいんじゃい!」というアイテムがありましたら、お聞かせください。
詰め込めるものは詰め込みます。
(ノマドモグボナンザで外していたキャッツアイ、そしてアークエンジェルの武器はいくつか入れるつもりでいます。)
Mocchi - Community Team
タイトルはぜひ「帰ってきたモグボナンザ」でひとつ。
アイテムはそうですね、パルスアームズはわりかし良いカンジのランクでぜひとも
欧米と同じクイズでよかったのに。
あれだとハズレないし。
外国向けと天と地程ある確率の差さえなきゃなんでもいいです。
キャッツアイを2等に持ってくるのは勘弁してください。
真面目にアレキサンドライトを集めた人をバカにしているので。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |