Page 20 of 76 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 30 70 ... LastLast
Results 191 to 200 of 751
  1. #191
    Player Jasmine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Mitaka Tokyo Japan
    Posts
    159
    Quote Originally Posted by MK7 View Post
    このスレッドを最初から読ませていただきましたが、フラッシーショットに関する要望が殆どなかったので提案させていただきます。

    【提案内容】
    フラッシーショットの効果を1発のみではなく1分間継続するように変更する。
    使用間隔は現在の20分(メリポにより10分)から10分(メリポにより5分)に変更する。
    ステルスショットの効果も同様に1発のみではなく1分間継続するように変更する。(使用間隔は現状のまま5分)

    【理由】
    フラッシーショットはレベル差補正に関して遠隔弱体前の状態に戻せるアビですが、使用間隔が20分(メリポにより10分)で1発しか効果がないことから悲しいアビとなっています。
    2011年5月10日のバージョンアップで暗黒騎士のアビのラストリゾートの効果時間が30秒から3分に変更されましたので、狩人のフラッシーショットの効果も見直しを行って欲しいところです。
    遠隔弱体前と比較すると、使用間隔が存在する分この新しい仕様でも当時よりも優位性はかなり劣るので、他ジョブと比較して相対的に弱くなってしまっている現状を勘案して見直しをしてもよいのではないでしょうか。
    問題として、フラッシーショットは敵対心が上昇するというデメリットがあり、単純に効果を継続させてしまうとヘイトを稼ぎすぎて大変迷惑なことになってしまうということがあります。
    この問題の解決策として、ステルスショットの効果も同様に1発のみではなく1分間継続するように変更してはどうかと思います。
    仮にフラッシーショットの敵対心上昇が20%であったとすると、ステルスショットを2段階にして同時に使用することでこの問題を解消することができます。
    現状で例え1発でも敵対心を稼ぎたくないという事例があります。
    その状態でフラッシーショットの存在自体が「ありえない」状況なのに、
    それが1分間も持続されたら・・・と思ってしまうのですが。

    ステルスショットは1分間アビだったら嬉しいな、というのはありますが。
    寧ろステルスショットを常用させろぐらいの勢いで使いたいです。

    自分のメリポはフラッシー1ステルス4ですが、フラッシーは〆の追い込みとかに使うぐらいでしょうか。
    ステルスはリキャごとにWSに仕込んでいます。


    でも実際狩にしろナにしろ、自分の出す状態で欲しいアビや欲しい修正は違うと思うので、
    これはこれでアリだろうな、とも思います。

    自分が狩だして全力出していいよといわれたら(死んでヘイトリセ)多分こういうアビだったらなって思ってますし。
    (1)

  2. #192
    Player Gyunu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    61
    Character
    Gyunu
    World
    Ragnarok
    Main Class
    RNG Lv 99
    狩人が抱える問題の多くは距離補正を導入前に戻すだけで解決出来てしまう気もするんですよね。
    他の近接ジョブに比べて相対的に火力が低い事とか、与TPの問題もありますが。
    で、もし距離補正が元に戻ったときの事を夢想してみたのですが、タル狩人だと下手な敵(雑魚含む)のTP技なぞ食らおうものなら一撃で昇天するんですよね。
    そろそろ前衛なのにAGI以外のフィジカル面(というか全ステ)が後衛である詩人以下な現状はどうにかならないのでしょうか?
    近頃は敵のTP技も遠隔WSや遠隔攻撃より広いのもだいぶ増えましたし、他の問題の対応ももちろんしてもらいたいですが、ステータスの調整もしてもらえませんか?

    ヴォイドウォッチのおかげで少しは出番もありますが、常に周りに迷惑をかけている罪悪感(与TP、火力不足、ケアルガの範囲外等)を背負いながらプレイを続けるのも、さすがにもう疲れました
    心のメインジョブは狩人だ!と周りには言い張ってますが、活動のほとんどは青魔道士です
    せめて迷惑をかけないジョブになりたい…。
    (7)
    Last edited by Gyunu; 07-12-2011 at 08:51 AM.

  3. #193
    Player Ekuneko's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    69

    良いアビを閃きましたよ!

     新アビ名は、ずばり「狙撃」(σ ̄ー ̄)σ
     既出で名前は出ていますが、私の考えた効果はちょっと違いましてこんな感じ。


     1.適正距離からの遠隔攻撃成功時は、与ヘイト0+与TP減少(与TP最小値)

     2.適正距離から離れる程に、与ヘイト+与TP増大。  
       これは一種のペナルティとして、二乗するかの如く激烈に上がって欲しいですね。

     3.適正距離からの遠隔攻撃成功時は、攻防比を無視して最大値になる。

     4.適正距離から離れる程に、攻防比がマイナス方向に下降していく。
       これもガクっと、変化を感じ取れるように露骨にお願いしたいですね。

     5.適正距離からの遠隔攻撃に成功しても、一定確率で与ヘイト激増が発生する事がある。 
      (インビン並みかそれ以上の揮発ヘイト+与ダメージ等のヘイト)

     6.1の状況では与ヘイト0だが、潜在ヘイトとして蓄積されていき、それは5の発生率につながっていく。発生率は徐々に上がっていき、その蓄積条件は与ダメージ量ではなく、遠隔攻撃の命中回数で蓄積していく。

     7.狙撃の実行中は、その場から動くと効果を失う。(移動・ヒーリング・ノックバック・主観視点での旋回等)

     8.狙撃の効果は、他のアビとWSにも影響する。
     
     みなさん如何でしょうか? 適正距離を最大限に有効活用して、狙撃という名にピッタリな仕様となっています。

     火力も申し分なく、恩恵をMAXで受けるにはアクション性と、仲間と獲物の挙動の未来予測などでPスキルを求められ、なおかつ最大効果を維持するための難易度も、リスクも十分にあると思います。

     狩人の世界が変わりますよ。勿論使わなければ、今までどおりの狩人もやれますし、フラッシーと併せて攻防比+Lv差無視で、乱れ撃ちやジシュヌとかしちゃったらと思うと、ワクワクしてきませんか?w

     あとは効果時間と再使用時間ですが・・・効果3分、リキャ3分とかどうかなぁ?継続出来れば凄いけどそう簡単に維持はできないと思うので。実際は効果3分の嬉しさよりも、リキャ3分にやきもきすると思うので。

     開発様、是非とも一考して下さいますようお願い申し上げます。
    (0)

  4. #194
    Player LiRa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    233
    Character
    Ypa
    World
    Bahamut
    Main Class
    MNK Lv 2
    Quote Originally Posted by Ekuneko View Post
     5.適正距離からの遠隔攻撃に成功しても、一定確率で与ヘイト激増が発生する事がある。 
      (インビン並みかそれ以上の揮発ヘイト+与ダメージ等のヘイト)
    これがある時点で使わない気が。
    乱れ撃ちのランダム性ですら排除してくれというスレが立っているのに、これ以上不確定要素を増やしたくないのが本音です。
    PTでいつ暴発してヘイト奪うか分らない、こんなリスキーなジョブを誰が望むでしょうか?
    というかランダム性を売りに出しているジョブは別でしょう・・・

    狙撃の実行中はオートアタックが発生せず、魔法詠唱不可。 
    これくらいで十分です。
    (7)

  5. #195
    Player Ekuneko's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    69
    Quote Originally Posted by LiRa View Post
    乱れ撃ちのランダム性ですら排除してくれというスレが立っているのに、これ以上不確定要素を増やしたくない
     PTでいつ暴発してヘイト奪うか分らない、こんなリスキーなジョブを誰が望むでしょうか?
    というかランダム性を売りに出しているジョブは別でしょう・・・

    狙撃の実行中はオートアタックが発生せず、魔法詠唱不可。 
     ひとたびアビを発動すれば、どんなに硬い敵だろうと確実にダメージを期待できる条件に対してそれではあまりにノーリスクすぎます。
     そもそも、実際の狙撃というのは「どこから撃たれたのか判らない」「判ってしまった場合は、狙撃者は致命的な状況におかれる」ものだと思いますので、このくらいで十分だと私は思っています。

     それに、この仕様はよく理解すれば十分暴発させないで使いこなせるように考えてます。(確立の設定次第ですが…。)
     仮に暴発させたとしても、ちゃんとした盾ならすぐ取り返せますよ。それまでノーヘイトだったアタッカーがいきなりインビンにちょっと与ダメ与えたくらいで、タゲ取り返せないなんていうのは惰弱の極みです。

     このスレを拝見していると、狩人最強時代へ戻りたがっている人が多い気がしますが、こんなアビ考えるくらいなのでお判りとは思いますが、私はあの頃の狩人は嫌いです。Pスキル関係ないし、狩人らしくないゼロ距離射撃に違和感しか感じなかったので。

     嫌いと言ってもアレですよ?タゲとれねー強すぎだから弱体汁!とかのたまってた惰弱と一緒にしないで下さいね?
     私は当時忍者を育ててましたが、エウだろうとオティだろうと、タゲが張り付いた事なんてありませんから。

     ランダム性を売りにしているジョブって何を指しているのか判りませんが、大火力=高リスクが自然だと私は考えています。
     あと、適正距離からオートアタックとは(´・ω・`)?魔法詠唱も狩人とは関係ありませんね。空蝉の事とは思いますが、アレは忍者の術ですし見当違いかと思います。
    (0)

  6. #196
    Player Type08-Ikkyu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥ~ク共和国
    Posts
    702
    Quote Originally Posted by Ekuneko View Post
     ひとたびアビを発動すれば、どんなに硬い敵だろうと確実にダメージを期待できる条件に対してそれではあまりにノーリスクすぎます。
     そもそも、実際の狙撃というのは「どこから撃たれたのか判らない」「判ってしまった場合は、狙撃者は致命的な状況におかれる」ものだと思いますので、このくらいで十分だと私は思っています。
    投稿の#196も読みました、こんにちは(・ω・)
    最近90になった程度のぺー狩(ぺーぺー狩人)ですが、#196の案はアビで追加しなくても、距離補正or適正距離の関係に
    もう少し色を付ける事で良いのでは?と思いました(´・ω・`)

    正直、最近の調整はアビ追加に頼りすぎと思います。(スイッチとか特化とか、挙句にペナルティ付加のものまである始末)

    適正距離!!で飛攻+敵対-とかそういう効果を、体感で悩む値ではない位明確に数字でドーンと!

    開発さんがこの距離が最適です!って言うのをこの「!!」の数で示してくれた訳ですが、
    正直、ゼロ距離でも適正距離でもあんまり変わりません・・・(よね?判らないのが続いてます・・・)

    要望案としては、ここの与ダメ数値を、もう少し伸ばして欲しいかな。
    ・ゼロ距離で装備反映の飛攻基準値、敵対+側寄り、飛命-寄り
    ・!距離適正補正で飛攻加味+100~200、敵対-寄り、飛命+寄り
    ・!!距離適正補正で飛攻加味+200~400、敵対-にドンと、飛命+にドンと!

    コレ位の基本アビリティでどうでしょう?か(´・ω・`)正直アビを追加とか切り替えはもう・・・

    あと、ちょっと体感からの意見(愚痴)です・・・
    ちょっと動いただけで遠隔攻撃がキャンセルされる現状、敵から離れて攻撃するリスクは
    リンクの状況にも拠りますがPTすら危険に曝します。
    その上での、遠隔攻撃への現行案進化の要望ですが・・・やってみた実情はもっと悲惨。

    今のリニューアル後のデュナミスとか、離れて攻撃する場所などほぼ無いです。
    殆どのステータスが低い、回避は無いに等しい体感、最低でも指輪を付け替えないと近距離で空振りがデフォ。
    ガ系魔法が発動してヘイトが抜けた盾さんを離れて、追ってきた敵にTA直撃即死とかねもう・・・(白いトラ)
    こっちの遠隔補正距離どころか、後衛位置まで届く魔法を使う敵との距離バランス0っていうか。
    狩人さんは、下手したらシーフ以上にPTへの立ち位置を指示する必要があるかもしれませんね;
    駄文失礼しましたOrz

    個人的な要望は、矢弾スロットの残弾数が空蝉みたいに数字が見えると嬉しいな('-')・・・
    (0)
    Last edited by Type08-Ikkyu; 07-16-2011 at 05:52 PM. Reason: 色かえてみた!

  7. #197
    Player Ekuneko's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    69
     私もみだらにアビを要望したいワケではないのですが、このアビなら今の狩人の抱える問題をクリアにできると思ったのですよ。
     火力は申し分ないですし、条件で縛ってますがこれなら最強です。その分のデメリットは、ゲーム性を高めるには良いことです。
     適正距離なくして、昔の狩人最強時代に戻せって言ってる人は、ノーリスクで何かしたいと考えていること自体がオカシイことに、何故気付かないのか・・・。それで赤い字で強い言葉を使ってまるでモンスター〇〇ですよ。それに気が付かないから狩人スレは、開発からの返信がもらえてないのですよ。

     適正距離を見つけること事態は、そんな難しいことじゃないのですよ。むしろ簡単です。「!!」←なのいりません。
     
     デュナミスの仕様が変わってからはまだ突入したことがないので、あまり大きいことは言えばいのですが、どんなジョブでも何を求められてそこにいて、更に自分がそれに加えて何が出来るかを考えるのが大事だと思っています。
     そしてタゲの移る事に関してですが、これはどれくらい攻撃したらタゲがくるか、自分の与ダメや、盾とモンスの挙動を見てれば判るはずですし、判ってないといけません。何も考えずに大火力ぶつけて、不用意にタゲをふらつかせるから迷惑なんですよね。
     ちゃんと意図した行為ならば、誰も文句は言いません。むしろそれでも文句言うのは、その人が判ってない(無知)なのですよ。
     
     それと、今も昔もヘイト管理と立ち回りで、一番うまい人が多いのはシーフですよw次点で狩人だと思ってます。
     意外と何も判ってないのが盾だったりもします。 一番わがままなのは後衛ですね。
     昔と比べて、同ジョブ同士でアドバイスをし合ったりする事が今は少ないので、確かに立ち回りがアレな人が多いのは確かですが…それはどのジョブにも言える事ですね。
     現に、まともに釣りが出来る人にもう随分と長く出会っていませんし、すぐに誰か(開発など)のせいにする人がとても多いですよね。

     適正距離はとても良い物です。あとはこれに更にうま味を加えて言って欲しいというのは、いっきゅうさんと同じです。
     私はPスキルをより活かす形にしたかったので、かなり尖がった提案をさせて頂きました。

     このアビならNo.1狙えると思います。でも、No.1じゃなくても良いと思いますけどね。
     出番は貰うもんじゃない、作りだすものと思ってます。
    (0)

  8. #198
    Player Rimse's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    122
    自分の考え抜いた意見が正しいと思うのは結構ですが・・
    =他者の他の意見、反対意見が間違っている、無知だ、とするのは如何なものかと思います。

    さて、Ekunekoさんの意見拝見させていただきましたが・・
    難解過ぎてヘルプメッセージに一体どう載るのだろうなあ、とどうでもいい事を思ってしまいました。

    面白いとは思いますが、他のスレでも見られる通り
    多くの狩人は現状の「適正距離」というものに納得がいっていないようです。

    かといって、おそらくそのシステム事態に不満があるわけではなく
    「適正距離=敵の範囲攻撃内」であることも原因でしょう。

    それをみて「範囲攻撃内というデメリットを受け入れずしてメリットを受けようとは云々」と言うのは
    今回発表されたジョブコンセプトをご覧になれば分かる通り、公式の見解とは異なります。

    もし公式見解である「範囲攻撃の外から安全に攻撃できるメリットを生かしつつ」削るジョブとして
    Ekunekoさんの案を取り入れるには適正距離とws射程の見直しが先では無いかな、と私は思いました。
    (5)

  9. #199
    Player Rincard's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ひんがしの国
    Posts
    893
    Character
    Feeth
    World
    Shiva
    Main Class
    SAM Lv 99
    狩人に限らず遠隔攻撃を行うジョブ全般に言えることですが、遠隔攻撃が麻痺で中断した場合、

    ○○は麻痺している。

    というログが未だに出ないんですよね。
    これによってパラナ等の状態異常回復を掛けてくれるのが遅れ、攻撃にも影響してしまうという状況を経験したことある人もかなり居ると思います。
    これは何時ログで出る様にしてくれるのかなぁ?
    (10)
    Last edited by Rincard; 07-17-2011 at 02:14 AM.

  10. #200
    Player Annasui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    554
    Quote Originally Posted by Ekuneko View Post
    適正距離なくして、昔の狩人最強時代に戻せって言ってる人は、ノーリスクで何かしたいと考えていること自体がオカシイことに、何故気付かないのか・・・。それで赤い字で強い言葉を使ってまるでモンスター〇〇ですよ。それに気が付かないから狩人スレは、開発からの返信がもらえてないのですよ。

    -略-

    ちゃんと意図した行為ならば、誰も文句は言いません。むしろそれでも文句言うのは、その人が判ってない(無知)なのですよ。
    狩人が何故流行っていたのか、それをよく考えないと同じ言葉を返されますよ。

    あと狩人の遠隔攻撃はノーリスクではないです。
    • 硬直が長いので、近接ジョブのように空蝉の術を即座に詠唱できない。
    • HP:E、回避:E、受け流しスキルがない。
    (7)
    日本よくなるといいなぁ。

Page 20 of 76 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 30 70 ... LastLast