敵対心ーも現状でアートマでの敵対心ー等も織り交ぜれば、相当のヘイト軽減できますしねぇ。
強すぎてヘイト稼いでしまう状況でしたらそれもアリかと思いますねー
敵対心ーも現状でアートマでの敵対心ー等も織り交ぜれば、相当のヘイト軽減できますしねぇ。
強すぎてヘイト稼いでしまう状況でしたらそれもアリかと思いますねー
エンピWSでの強力なヘイトに対する対応は、やっぱWS連射したいのであれば0距離射撃で、他の強前衛同様にサポ忍などで敵の攻撃かわすしかないのではないでしょうかねぇ。
カラナックを一般開放してしまったらアナイアレイターがんばって作った方々が可愛そうですねぇ。
記念ぱぴこ
今のままでも楽しい自分はきっと異端児なんだろう。
パーティに狩必須!になる日はこなくていいかな。
現状の本当に好きなひとだけが狩人にジョブチェンジしてる状況は嫌いじゃないですよ~
Player
狩人らしさを追求したアイデア。
1「弓:一撃毎に強バインド発動(レジ率有り)、強ヘヴィ発生判定有り」
2「銃:一撃毎に強スタン発動(レジ率有り)、強ヘヴィ発生判定有り」
3「敵から離れるほど敵対心マイナス」
4「飛命補正が、敵(的)の周りのキャラ数×(マイナス10)」
5「遠隔攻撃が外れた場合、敵周辺のキャラに誤射判定あり」
4、5によって、乱戦時にはなかなか撃てないか、撃っても味方殺しするかもしれないが、
それでもこれが狩人のゲーム性向上だと思います。
1、2、3によってソロ性能の向上と1PT戦闘でも居場所が出てきますが、初期ならともかく、
今の狩人にはこれくらいの調整でバランスが取れるんではないかと思います。
昔は黒さんも同様の問題が発生していたのですが、エンミティダウスとマナウォールのおかげでかなり気にせず戦える様に調整されましたもんね。
何らかの方法でヘイトを低下させる手段は欲しい所ですね。
それよりは些細な事ですが、バウンティショットが現状トレハン有環境下ではまったく無意味なので
効果をトレハン+1(トレハン成長)に変更してもらえると使う意味が出てきていいと思います。
アビセアで狩人を出す価値が見出せなくて本当に泣きそうです。
アナイアさんレベルのヘイト固定とは言わなくても、多少の苦労に見合った貢献度を狩人に与えて欲しいなぁと思わんばかり
狩人一強時代の性能に戻してもらって、距離でダメージボーナスが掛かるとか、距離補正でヘイトが落ちていくとか
その位やっても多分まだ価値が見出せないんじゃないかと思う。
遠隔攻撃オートアタックとかあったら確かに凄く良いなぁ。
苦労に見合った貢献度といえばギルを消費してるのに比較的高めと言える程度の火力を得られない(自分が弱いだけかもですが)
のはまだ良いとして消費する矢弾がレシピのおかげか高すぎる+供給が少ないのが手痛い・・・(´・ω・`)
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |