おー、バインド入るならいいですね。
【完全耐性は殆どなくなっています】
この殆どっていうのが、一体どの程度なのか・
一発で戦況をひっくり返すような(SPアビにふさわしいような)弱体魔法っていうと、
スリプル バインド ブレイク くらいかなぁと思いますが、
この3つ全部無理なのに【殆どなくなっています。】とか言われても困りますよね・・
実際やってみないとわかりませんが、真闇王 水晶龍、バローズ等、開発のコメントにないコンテンツのNMに関しても早急に完全耐性の縮小調整をお願いしたい。
おー、バインド入るならいいですね。
【完全耐性は殆どなくなっています】
この殆どっていうのが、一体どの程度なのか・
一発で戦況をひっくり返すような(SPアビにふさわしいような)弱体魔法っていうと、
スリプル バインド ブレイク くらいかなぁと思いますが、
この3つ全部無理なのに【殆どなくなっています。】とか言われても困りますよね・・
実際やってみないとわかりませんが、真闇王 水晶龍、バローズ等、開発のコメントにないコンテンツのNMに関しても早急に完全耐性の縮小調整をお願いしたい。
貢献、貢献、……また貢献!
赤は深度・効果時間延長もつけていただけるとありがたいですね。
このアビリティが追加されるということは、今後新たな弱体魔法が追加されるという認識でいるのですが、どうなのですか?
追加次第では、ポテンシャルがもっとも期待されるアビリティに化けると思われました。
Catslaveさん、補完ありがとうございます。
さて、今ちょっと知り合いがモルタいってたみたいなので、
試しにブレイクとスリプルやってもらったところ、
レジられはしましたが、確かに完全耐性は無いようです。
連続魔スタンは累積耐性の問題と、スタンそのものが効きにくい敵がいるので、
ブレイク、スリプルが有効ならば現行案でもいけるかもしれません。
(スタンが効く相手ならば交互に両方使えますしね。)
ただ、現行案でいくならば、VW、レギオン、新リンバス、新エイン以外の全てのコンテンツで
完全耐性をとっぱらっていってもらうことが最低条件だと思いました。
貢献、貢献、……また貢献!
からくりの新2アビ・・・使い回しでも良いけど、「微塵がくれ」onlyの方が良かったと思うww
今の赤魔道士がPTで必要とされないのは弱体魔法が入らないではなく赤魔道士にしか使えない
弱体効果や強化魔法がほぼ無い状態だと私は思います。
このままではHNMとの戦闘やハイエンドコンテンツへの参加ににまったく縁のない赤魔道士諸氏には
実装当日にエフェクトだけ見てそのままで強めのモンスターとの戦闘中に思い出したかのように使う程度に
なりそうな気がしてなりません。
ご提案いただいている弱体魔法必中はサボトゥールに付与しアムネジアや悪疫効果の弱体魔法を追加希望です。
もちろん常時使用可能では強すぎるのであれば青魔導師のノートリアスナレッジのようにアビリティを使用することで
一時的に使用可能でも結構ですのでとにかく他のジョブがそうそう与えることが出来ない弱体効果を与えたいのです。
(まどわすの[ひるむ]や四神円舞の[悪疫]武器の追加効果で[アムネジア]など)
強化魔法に関しては上位ヘイスト・ブリンク等やストライ・エン・ファランクス等の範囲版もしくは範囲化アビ
エン2に関しては効果を殴ったときの強化スキルではなく1と同じ魔法詠唱完了時のスキル依存にして欲しい所ですね
もし新SPアビリティを弱体魔法必中の方で実装するのであれば以前の強化魔法効果アップは
是非通常アビリティとして修得させてください。喜んで使わせていただきますともw
Last edited by Phantasma; 11-17-2012 at 01:15 AM.
赤の新SPアビをちょこっと触って来ました.
検証と呼べる程試した訳ではないですが.
レギオン地の間のMired HydraにスリプルII〇,ブレイク×
レギオン雲の間のVelied AmphiptereにスリプルII〇,ブレイク〇
ミーブルバローズ覇級ボスのUmagrhkにスリプルII〇,バインド〇,ブレイク〇
ヴォイドウォッチ-ジュノ2 ブブリムのBotulus RexにスリプルII〇,サイレス〇
言う程弱くないような,強くもないような・・・
ブブプリンみたいな敵にサイレスが入るのは確かに強力かもしれません.
崩れた時にNMを寝かせて建て直したり,魔法が強い敵にサイレスを入れたりって使い方になるんでしょうか.
(´;ω;`)
基本的にレギオンやVWで敵を寝かしたり足止めしたい場合っていったらもう壊滅してる状態だよねw
全滅するのが1分先送りになる程度だったら微妙すぎねーっすかw
あ、なるほど赤5人いれればいいんすね!なーるほど完璧っすわー!不可能って点に目を瞑ればww
Last edited by Atrici; 11-17-2012 at 04:41 AM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |