Page 19 of 103 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 29 69 ... LastLast
Results 181 to 190 of 1027
  1. #181
    Player Annasui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    554
    侍の新アビリティは、旧マイザーロール効果攻撃毎にダイレクトに追加 TP が得られるとかどうかなぁ。

    明鏡止水との併用時は、通常攻撃の得 TP が 0 になるのは変わらずなんだけど、
    新アビリティで増加した分だけ TP が貯まるようになるとか、どうでしょ。

    効果が低すぎるし地味すぎるなら、
    効果時間を伸ばして明鏡が終わった後も少し持続するとか、色々調整の仕方はありそうです。

    戦士が採用されたところで、忍者も分身攻撃採用して欲しいなぁ。
    唯一併用できそうにないジョブだし!
    (1)
    Last edited by Annasui; 11-02-2012 at 12:22 AM. Reason: はじまりは妄想より
    日本よくなるといいなぁ。

  2. #182
    Player Tiaris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    310
    Character
    Tiaris
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    私が変化球を使っても、Hachi8さんはしっかりと答えを返して頂ける。嬉しいことですね。
    ありがとうございます。御礼申し上げます。

    Quote Originally Posted by Hachi8 View Post
    判ってはいると思いますよ。
    でも、後手に回っていたちごっこを続けるんじゃなくて根本から修正して欲しいですね。

    (略)

    このまま無属性攻撃がどんどん開放されていって、まとめて対策されて終了ってのが最悪のパターンです。
    それとは別件ですが、攻撃以外にも多くを持ちすぎて迷走している暗黒の荷物を減らしてあげた方がいいと思います。
    根本から修正、ですか。
     レクイエスカットはWSDが高いが、攻にペナルティを受ける。無属性ダメージを与える。
     マイティストライクは近接攻撃全てをクリティカルとする。
    どちらかを修正する、または併用不可とする、ということですね。

    極論すれば、つまりHachi8さんと私の利害関係は完全に対立状態にあり、妥協の余地はない、ということでしょうか。
    それはちょっと残念な話です。

    さて、戦士は「様々な武器の扱いに精通する近接戦のエキスパート」です。暗黒騎士もまた、「戦士同様、様々な武器に精通」するジョブです。
    その2ジョブに対し、片手剣のメリポWSのみ適用除外とされるのは納得がいきません。
    ナ青のみならず、侍やコルセアですら使えるレクイエスカットを戦暗には使わせない、それは道理が通らないというものでしょう。

    そもそも、Hachi8さんはなぜ、自分だけが無制限に無属性攻撃-レクイエスカットを使う権利がある、と主張できるのでしょうか。
    ばらまかれた「無属性攻撃」が問題なのであれば、無属性攻撃そのものに対処することが根本的な修正となるのではありませんか?

    自分さえ良ければ他人はどうでもいい、まぁそれは私の主張も同じです。
    しかし、そこに道理が通っているかどうか、そこが違う、と私は考えますがいかがでしょうか。





    しかしまぁ、なんとか妥協できる点はないのでしょうかねー。
    ちょっといい方策が思い浮かびません。

    ただ、モンスターのギミックを無視する無属性攻撃、と仰いますが、それは単に斬-50%などを無視するだけで、同様に斬+50%なども無視するものかと思います。叢雨丸でフランに撃った陣風の話からダメージ計算の過程を考えてみたことはありますが、確信できる答えを導くことはできませんでした。
    しかし、「無属性」もまた一つの属性であると捉えれば、斬カット、突カット、魔法カット等と同様、(疑似)無属性カットがあっても仕方がないのではないか、とそう考えることはできませんか?


    暗黒騎士の荷物がちょっと多すぎる、それは私も感じるところではありますが、そんなことはこの商売でメシを食ってる人が考えればいいんじゃないですかね。
    xxジョブの弱体案なんてプレイヤーが考えることではありません。それこそ遺恨を残すというものでしょう。

    ま、私の場合は手遅れかもしれませんが。
    (2)
    Last edited by Tiaris; 11-02-2012 at 12:18 PM.
    Tiaris@Valefor

  3. #183
    Player silverray's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    139
    Character
    Silverray
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 99
    見直しということで、以前別スレに投稿したものを再掲載させていただきます。

    えと、前衛ジョブは75の時から暗黒のみ上げているものです。
    暗黒の新2hアビなんだけど、TP吸収はやめて欲しいです。
    他の方が懸念されているように、侍の得意分野に手を出しすぎたと思いますし、暗黒を多数そろえてTP技封殺の可能性もあると思います。

    個人的には魔法面に強化も面白いと思いますので、
    ・1分間ずっとネザーヴォイド状態+魔法命中率アップ+ドレインⅡ・アブゾ系効果時間3倍減衰なし
    というのも検討していただけると幸いです。
    (4)

  4. 11-02-2012 01:27 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #184
    Player Tiaris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    310
    Character
    Tiaris
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by Since View Post
    戦士やってないからマイティのみと併用の差が良く分らん。
    ちょー簡単にご説明します。

    マイティ使った時点で、レクイエスカット5回攻撃+左手1回、計6段のクリティカル攻撃になります。
    戦士はジョブ特性ダブルアタックを持っており、近接物理WSには最大2回DAが乗ることがあります。
    現時点ではDAは確率発生ですが、新SPアビを併用すると必ずDAが発生します。
    よって、計8段のクリティカル攻撃になります。
    但し命中率は最大95%、と観測されていますので、8段全部当たるかどうかは運です(全段当たる確率は約66%)。

    レベル云々の話は、マイティ+新SPの併用とは直接は関わりはありません。
    近接物理攻撃には、敵とのレベル差に応じて、ダメージ数値にマイナスの補正が掛かります。
    どんなに攻撃力を上げても、おなつよに出せる数値と、つよ・とて・とて2に出せる数値は異なります。


    後段の話は、半年ほど前にジョブ板検証スレに出ておりました。
    10年を超えるFFXIのサービスに於いて、それまでプレイヤーはこんなことすら知らなかった、という良い例かと思います。


    追記:大変重要なことを書き忘れておりました。
    ご検証下さったID:k93Q5Sea様に感謝
    (3)
    Last edited by Tiaris; 11-02-2012 at 03:02 AM.
    Tiaris@Valefor

  6. 11-02-2012 01:52 AM

  7. #185
    Player ADAMAS's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ひんがしの国
    Posts
    957
    Character
    Yukihyou
    World
    Leviathan
    Main Class
    MNK Lv 43
    身も蓋も無い提案をしてみよう。

    開発側の案全て差し戻して、全ジョブスレに新SPスレッド立てて、ジョブ内で検討して
    もらってそれを参考に調整したらどうだろうか


    当事者が一番分かる話なんじゃないかなと、やり過ぎた案なら自制するだろうし。
    後は適度に開発側に抽出してもらい、テストサーバーで検証し、問題なければ実装と。
    大体、新SPジョブ急いで実装したところでコンテンツの調整が済んでなければバランス如何で
    再度調整するハメになるのではと。
    新SPアビを実装する前に、
    ・現段階でのバランス取り (主にコンテンツ)
    ・現在のSPアビの調整なり修正 (獣使いなり、踊り子なり、召喚士なり、学者なり、etc)
    をやって、その上で
    ・ジョブのコンセプトに沿った新SPアビの選定
    ・選定した新SPアビの調整 ← この時点で初めてテストサーバー
    という風にしたほうがいいような。

    その都度申し上げているのですが、土台固めてから調整しませんか?
    突貫工事して完成し、いざやろうと思ったら基礎から崩落とかイヤなんですよ。
    言い方はアレですが、恐らくプレイヤーの方がジョブを知り尽くしていると思います。
    共にFF11を盛り上げるというか創りあげていく、という方針は変わったんでしょうかね。
    どうせアテにするというか頼るなら、ぶっちゃけて内情晒して頼ってくれた方が親近感が沸きますヨ。

    プレイヤーなんて知ったこっちゃない、創りたいものを創るんだという方針ならそう断言してくださいな、
    その方がスッキリします。
    (15)

  8. #186
    Player SakuraEbi's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    316
    理想ちゃ理想だけどユーザーに投げたら投げたで碌な事にならないのも目に見えるので微妙ですよね。

    理想を言えば開発が夢見てないでそろそろ現実に降りてきてくれるのが一番なんですが、
    ゲームやれとまでは言わないけど実状位は把握しておいて欲しいところ。
    (6)

  9. #187
    Player Tiaris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    310
    Character
    Tiaris
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by bosschicken View Post
    うーん、なんでこういう無駄な煽りを入れてくるんですかね?
    DA100%はコンカラーAM3の意義を無くすから反対である、とか
    この機会にミシックウェポンのアフターマスについて再考を願いたい、とか
    そういった反応を期待していたのですが……

    煽りと取られてしまいましたか。残念です。
    また、お会いしましょう。



    #念のため、モデレータの方々にお伺いいたします。
    一連の私の投稿について問題点等ございましたら、ご指摘頂けますようお願い申し上げます。
    (2)
    Tiaris@Valefor

  10. #188
    Player bosschicken's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    119
    Quote Originally Posted by Tiaris View Post
    DA100%はコンカラーAM3の意義を無くすから反対である、とか
    この機会にミシックウェポンのアフターマスについて再考を願いたい、とか
    そういった反応を期待していたのですが……
    上記のように考え、感じているな自ら主張すれば良いです。
    なぜそんな回りくどいことをするのか、理由をがあれば教えて下さい。

    また、他武器に影響が出るから戦士の2hは再考という主張は、いままでのあなたの主張と矛盾しませんか?

    武器を持ってる、持ってないからとか言い出しませんよね?
    あなたは上で戦士の新2hは持ってない(テストサーバーにログインできない)と断った上で、性能や検証にケチをつけているわけですから。
    (12)

  11. #189
    Player Xolla's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    110
    Character
    Xolla
    World
    Odin
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by Tiaris View Post


    ただ、モンスターのギミックを無視する無属性攻撃、と仰いますが、それは単に斬-50%などを無視するだけで、同様に斬+50%なども無視するものかと思います。叢雨丸でフランに撃った陣風の話からダメージ計算の過程を考えてみたことはありますが、確信できる答えを導くことはできませんでした。
    しかし、「無属性」もまた一つの属性であると捉えれば、斬カット、突カット、魔法カット等と同様、(疑似)無属性カットがあっても仕方がないのではないか、とそう考えることはできませんか?

    無属性(トワ鎌、レクイエス、叢雨丸)は魔法カットの影響を受けるようです。
    アビセアウルガランのパントクラトル(オメガ)の立ちモードでは攻撃がフルで通り、座りモードでは半分になる。という物理とは逆のカットがされます。
    (2)

  12. #190
    Player Piety's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    78
    アビリティの性能の見直しをしてもやっぱりこのような流れになると思っていました (・ω・)
    日々ヴァナの変化を楽しんでいたんですが、今は街でボォーっとしてる時間が大半になり
    ログインしてもすることが無いです。早く変化が欲しいところです。

    満場一致で賛成になるような意見も見当たりませんし、ある程度の路線が決まったら実装してみて、
    テスト人口は少ないので、実際のゲーム内で触ってもらい意見を募ってもらったほうがいいのではないでしょうか (・ω・)
    (1)

Page 19 of 103 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 29 69 ... LastLast

Tags for this Thread