理想論として絶対に必須だと思います。「機会」について。こういうジョブ構成ならやりやすい と、このジョブだとスタートラインにすら立てない ってのは意味が全然違いますわ。深夜しかインできないとか、私生活との兼ね合いでの「機会」まで出してしまえば、話が広がり過ぎるので、そこは触れません。
調整により、今現在もしくは後からやるのが若干きつくなった。今現在もしくは後からやるのがほぼ無理になった。これも全然違います。
不利益は救済されるべきなんじゃなくて、不利益を被らせないべきなんですよ。人間なんだから100%なんてことは絶対に無理です。これは大丈夫って確信もってても、どこかに穴はあるもんです。
しかし、後々不利益を被らせる結果になるのかどうかは、検討・予測してないといけないし、その予測が立ってるなら、不利益を被らせない(と思われる形)に仕上げてないとといけない。FF11が趣味活動なのは、プレイヤーだけです。
これはユーザーは金を払ってるんだからとか、そういうレベルでの話じゃない。仕事としての話。
少しの調整なら、私含めて、皆さんここまで声を上げてません。先行者は無理ゲーと言われていた頃からコツコツと工夫を重ねて今の戦術に至った。
その人らが作り出した戦術が想定を超えた結果をもたらせてしまってるので、少し調整をしましょう。
線を引くのはいいけど、線の引き方がめちゃくちゃなのです。そして後続の人らは今「まだ僕らはおわってないのに!」と声を荒げている。
お金払ってゲームをしているのに、そりゃないぜ という気持ちは判りますが、世の中そういうものです。
すべての人が平等にというのはとても難しいのです。どこかに線を引かなくてはなりません。
〇〇が有効ならすぐ潰すのかよって動きはあったような気がします。フォーラムはその時無いから、どこかの掲示板だったのかしら。AVクラポンの際に規制が入りました。
さて、後続のLSはその規制に対して「これから稼ごうと思ってクラクラ買ったのに!」のような抗議をしたでしょうか?
クリアするための必須アビ=それが無いとクリアが無理ってことなのですから、コンテンツ側の見直しも、しっかりとしてほしいのですが、オーラ・防御弱体案が出された時、新ナイズル・真闇王は現状のままって示されたのも、ここまでこのスレが炎上した一因なはずです。アビの内容に対する意見はどんどん出すべきだと思います。
しかし、それはナイズルをクリアするための必須アビにならないような方向であるべきとおもいます。