Page 158 of 159 FirstFirst ... 58 108 148 156 157 158 159 LastLast
Results 1,571 to 1,580 of 1588
  1. #1571
    Player
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    213
    こちらにも投稿しておきます。

    Quote Originally Posted by Akihiko_Matsui View Post
    ※過去の投稿、絶対防御/連環計についての経緯と今後の予定について(12月4日)をご覧になっていない場合には、まずはそちらからお読みください。


    こんにちは。

    バージョンアップ以降、レギオンや新ナイズル、新サルベージ、ミーブル・バローズなどをプレイし、
    様々なご意見をお寄せくださりありがとうございます。
     
     
     
    ◆オーラの性能について
    リゲインをリフレシュにしたのは、前衛のみならず後衛にも効果のある魔法にするためだと聞いています。

    調整案を受けてこうして欲しいとご提案下さっている方の内容も拝見し、
    ジョブ担当、コンテンツ担当とも検討を重ねましたが、このタイミングでやらなくはならないことであり、
    やるからには中途半端なことになってはならないという観点から、
    当初の調整案通りとさせていただきたいです。
     
     
    他にこれといった取り柄のない学者さんにとって唯一すがれるオーラを、
    バラ3バラ2と同程度の魔法にするとかありえないとおもいませんか?

    かたやSPアビリティで1時間に1回しか使えない魔法、
    かたや通常の呪歌でいつでもつかえる魔法、
    同じリフレシュといってもまったく意味合いが異なるとおもいます。

    また後衛にも恩恵があるように、と仰っていますがヘイスト、リジェネ
    でも後衛は恩恵を受けているはずです。特にヘイストは魔法の
    リキャスト短縮に多大な恩恵を被っているはずです。

    せっかくのSPアビリティ限定のオーラを弱体する意図が理解できません。
    現状の性能のままで十分問題ないとおもいます。
    (13)

  2. #1572
    Player Rinn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    927
    Character
    Rhinn
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    こんばんは。

     この「中途半端にしない」って言葉がものすごくひっかかりますね。
    私の考えですが、中途半端にしたくないなら、本当になにが問題なのか、そのような事をしてユーザーが戻ってくるのか、多くの現在プレイしているユーザーが喜んでくれるのか再確認するところからやるのでは?と思うのです。
     
     なにか、「エイヤ!」って、とりあえずやってしまうことが、中途半端にしない事になってしまっているような気がするのですが・・・
     まさか、フォーラムでユーザーの提案を取り入れることが中途半端だと理解していないですよね・・
    (5)

  3. #1573
    Player Hamalau's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    1
    Character
    Hamalau
    World
    Lakshmi
    Main Class
    WHM Lv 99
    初めて投稿させて頂きます。

     ミーブル・バローズでオーラ弱体されましたが、最小構成人数である3人でソロムグの特級や破級のボ
    スをクリアできるように調整をされたのでしょうか?特に特級以下プログラム5の戦利品のドロップは絞っ
    ているようですが、これは連戦することを想定してのドロップ率ですよね?戦利品に興味のないフレンドを
    巻き込みたくないために3人で攻略している人もいると思うのですが、オーラ有りでやっとクリアできるよう
    なバランスだと認識しておりました。オーラ無しで攻略できるバランスというのは6人揃って戦闘する事が
    前提になっていませんか?足が遅いとはいえ、連続魔、衰弱と死の宣告を受けるオブリビオンマント、挙
    げ句の果てにはアンリレンティングブランドのような技を使う敵に、3人の場合15分という短い時間で事故
    が起こったらほぼクリアは不可能になりませんか?5回分の大事な物を貯めて行った結果がこれではモ
    チベーションも下がり、3人から参加できるライトコンテンツではなかったのかと誤解を受けるのではない
    でしょうか。

     絶対防御、オーラは私の認識では少人数で様々なコンテンツをクリアする最後の切り札だと思っていま
    す。それは時間の制限が厳しいコンテンツほど顕著に影響が出てくる物だと思っています。新サルベージ
    は100分という長丁場であり、途中のルートも選択できるという事もあって少人数でもオーラなしで行け、こ
    つこつ通える非常にいいバランスだと思いました。ですが、ミーブル・バローズについては15分という短時
    間で、またプログラム5が1~4をクリアしないと突入できないという、足枷があるのにドロップが非常に絞っ
    てあるため連戦せざる終えない。それなのに少人数攻略を阻むオーラ弱体をしたというのは開発さんは
    ミーブル・バローズをどういう風に遊んで欲しいと思っているのでしょうか?3人から突入可能ならば3人で
    攻略したいと思ってもおかしくないのではないでしょうか。

     もしこのまま既存のソロムグミーブル・バローズでオーラ弱体を続けるのであれば、プログラム5の敵の
    調整をお願いします。HPを少なくする調整でも無いよりはましだと思います。もしくは先ほど挙げた凶悪な
    TP技のうちどれか1つ削除でもまだいいような気もします。装備品のドロップ率を上げたくないなら、オーラ
    無しでも精神的に負担無く連戦できるような調整を切に願います。

     最後に、絶対防御、オーラは現状維持でいいと思います。新サルベージを体験してみて、コンテンツの作
    り方によって絶対防御、オーラに依存しない戦闘は成立すると希望を持てました。もし弱体前のオーラが適
    用されていたとしても、攻略自体に影響はなく時間が多少短縮される位ではないでしょうか。新サルベージ
    は最初から弱体されたオーラで実装されましたが、既存のコンテンツで弱体オーラが適用されたのはこの
    ミーブル・バローズが初だと思います。ここで開発さんはプレイヤーがどう適応していくかテストをしていると
    私は感じました。ですがよく考えて下さい。弱体調整は多くの人の心に傷をつけます。これはゲームを続け
    たいと思っているプレイヤーに取っては非常に重要な心情の変化だと思います。数多くの人がかけた、コン
    テンツ攻略のためにかけられた時間、思考、装備集めのための時間が存在する事を絶対に忘れないで下
    さい。もうこれ以上FF11のワールドの人数が減っていくのを見たくないんです。細々でもいいから努力した
    事は報われる世界であって欲しいんです。開発さんのちょっとした進路変更でもプレイヤーに取っては大き
    い出来事である事を忘れないで下さい。

     以上長文失礼致しました。
    (11)
    Last edited by Hamalau; 01-30-2013 at 05:10 AM.

  4. #1574
    Player Chocotto's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    702
    Quote Originally Posted by Hamalau View Post
    初めて投稿させて頂きます。

     ミーブル・バローズでオーラ弱体されましたが、最小構成人数である3人でソロムグの特級や破級のボスをクリアできるように調整をされたのでしょうか?
    <中略>
    オーラ弱体は今後のために必要な措置であると私は思います。
    開発部では「3人から始められる」と「3人でクリアできる」は別に考えてると思います。
    レギオンも最少突入人数は3人です。
    ライトコンテンツだから、ライトな3人でクリアできる、ではないですよね。装備やスキルに不安があるライト層ならなおさらです。
    装備の揃った歴戦の猛者なら、あるいは3人でも勝てるか?ぐらいのバランスなんじゃないでしょうか。
    特にミーブルでは、支援をたくさん付けられるので、コツコツと支援を貯めていくことで、ライト層の実力不足をある程度埋めていけます。
    そういうコンテンツのデザインがされていると思います。

    Quote Originally Posted by Hamalau View Post
    3人の場合15分という短い時間で事故が起こったらほぼクリアは不可能になりませんか?
    <後略>
    どんな戦闘にも言えることですが、事故が起これば6人でもクリアは不可能になります。
    可能な限り事故の確率を減らす努力をする、腕を磨く、ということが、ゲームを楽しむということだと思います。
    がんばって下さい。
    (19)

  5. #1575
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    48
    Quote Originally Posted by Hamalau View Post
    戦利品に興味のないフレンドを
    巻き込みたくないために3人で攻略している人もいると思うのですが、オーラ有りでやっとクリアできるよう
    なバランスだと認識しておりました。オーラ無しで攻略できるバランスというのは6人揃って戦闘する事が
    前提になっていませんか?足が遅いとはいえ、連続魔、衰弱と死の宣告を受けるオブリビオンマント、挙
    げ句の果てにはアンリレンティングブランドのような技を使う敵に、3人の場合15分という短い時間で事故
    が起こったらほぼクリアは不可能になりませんか?5回分の大事な物を貯めて行った結果がこれではモ
    チベーションも下がり、3人から参加できるライトコンテンツではなかったのかと誤解を受けるのではない
    でしょうか。
    (中略)
    3人から突入可能ならば3人で攻略したいと思ってもおかしくないのではないでしょうか。
    3人から突入可能ならば3人で攻略したいと思ってもおかしくないけど、
    3人で攻略できるように試行錯誤するのはプレイヤー側。

    3人から参加できるライトコンテンツかもしれないが、
    少なくとも、「3人で攻略できるライトコンテンツではない」という事。
    3人で攻略できるように調整しているのなら最初から最大参加人数を6人じゃなく3人にしてる。
    戦略面で足りない部分は人数でカバーして、戦略面が充分に整う状況であれば人数切り詰めていけばいい。

    戦利品に興味のないフレンドを巻き込みたくないのも、野良を入れるとロットに勝てなくて戦利品が手に入らないから
    少数精鋭で攻略していくのも勝手だが、それをシステム側にかみつくのはおかしい。
    貴重なトリガーを使って確実に勝ちたいのであれば人数増やすべき。戦略的に上手くやる余地はまだまだある。
    (18)

  6. #1576
    Player caldina's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    38
    Character
    Caldina
    World
    Shiva
    Main Class
    THF Lv 99
    先日新ナイズルのお手伝いをしていた時のこと、ボス層の前の層でオーラが切れ、次オーラかけようとなりました
    とんだ先は「60層に到達した!→アビリティ禁止になりました」
    ALL「ええええええ」しょうがない、やろうか

    オーラ前提でPTをくんでいる(暗暗暗侍学学)せいか、全員瀕死になり5分以上(詳しくは測ってませんが)かかってしまいました
    これじゃオーラ弱体されたら、きびしいねぇ、という話になりました
    弱体後はおそらく80層5回になるとおもわれますが(100層は恐らく到底無理です)それでもボス層に止まった場合かなりの苦戦を強いられる事になりそうです(その場合はやはり編成が変わるのでしょうか・・・そんへんはやってみないことにはわかりかねますが)

    ちなみに、100層にはたどり着けましたしかし・・・
    「100層に到達した!→残り2分強→WS禁止になりました」
    ALL「おおおおいいいいいwwwwww」
    ボス層はせめて禁止項目なくなりませんかね?

    真闇王はわたしたちのLSは12人PT(12キャラ)でやってますが、防御が弱体されたらおそらく当たりを引かなければ
    勝つことは難しいでしょう
    防御が弱体されたら、解散する予定の見込みです

    オーラ、防御を弱体しなければ今後に影響する、というのはわかりますがそれは今後に追加されるものだけでいいと思うのです
    弱体されれば、現在やってる(できている)コンテンツが減る人もいることを認識していただきたいです。
    (6)
    Last edited by caldina; 01-31-2013 at 08:36 PM. Reason: サルベとナイズルの書き間違い

  7. #1577
    Player
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    52
    #1605さんぜひとも野良を入れて6人で挑戦して下さい、その方が乗り遅れた+ぼっち勢にはありがたいです
    現状の調整でオーラ無しで100層行けるのでまだ厳しいと思われるなら今後の調整次第でしょうか、ダヲル関係無しにマーチ+4の詩が居れば魔法ヘイスト上限まで行くので火力的には困らないかと、HPが気になる所ですがNMと当たらない限りリジェネで間に合うと思いますのでNMと対峙した時詩/白が補助に入ればよろしいかと、弱体された場合それなりに仕上がった詩が要るってことでしょうかね。追加:もし弱体され詩が必要になった時片手強化次第では青の範囲ヘイストも十分選択肢に入ると思います、どっちにしろヘイストらないといけませんので

    闇王を弄らないというのは一応オーラ無しでも倒せるのとレリックは貨幣の産出量が大雑把に20倍になって作りやすくなった事から闇王の難易度を上げて他エンピミシックの難易度に近づけたって事でしょうか?作れない人は作れない作れる人は作れる・・・みたいな。倒しやすくして必要個数100個とかに上げられるのもちょっと厳しいと思いますし・・・

    弱体をよしとしたわけではありませんがからくり士的視点ではまだ十分有効なSPだと思います、上手くやればなんとかなりそうです
    (0)
    Last edited by karakuri1; 01-30-2013 at 02:54 PM.

  8. #1578
    Player kani's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    199
    Character
    Haww
    World
    Shiva
    Main Class
    SCH Lv 99
    いまだにオーラや絶対防御を失う学者や召喚士にはなんの上方調整のアイデアもなく、ユーザーの話を聞いてますアピールだけが目立つのが非常にさびしいですね(´・ω・`)
    (15)

  9. #1579
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    144
    弱体する代わりに上方調整をするとは言ってたみたいですけど、忘れられてるかもしれませんね。

    召喚メインで最前線にたてる強化を5年待ち続けましたが、一度も期待したような強化はもらえませんでした・・・
    いまじゃ召喚士を絶対防御士の名前にかえたほうが良い位ジョブスペックが低いです。
    もはや期待してません!
    (8)

  10. #1580
    Player lovins's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Location
    ラバオ
    Posts
    202
    私も無事、年明け前にポルキスタウマスナレス全てフルコンプしました。
    遅れて始めたフレもポルタウとナレスの必要な部位が揃いほぼ卒業しました。
    装備をコンプして改めて思うのは「もう行くことは無いな」ということです。

    ぶっちゃけ報酬気にせず身内で遊ぶだけならタイムアタックという部分だけ見れば面白いのかもしれません。
    ですが、100層をクリアしなければ得られる有益な報酬というものは皆無に等しく
    更に前衛の場合、新ナイズルに必須なパウダーブーツを12足以上持てるようにカバンの空きを確保しなければならないわけで‥
    報酬を得るために100層踏破を目的とした場合、1分1秒を切り詰めていく必要があるため
    弱体前の性能のオーラ、つまり移動中にTPがたまり敵と遭遇次第瞬殺可能にするリゲインのあるオーラが必須になります。
    今後のコンテンツにおいて現状のオーラがネックになり調整できないとおっしゃるならせめて
    既存のコンテンツにおいても現状のオーラが無くても攻略可能になるべく調整すべきと思います。
    そしてそれは、開発様が挙げられている「飛び数を増やす」「ランプの判定を早くする」「敵のレベルを下げる」
    ‥といった調整案では到底現状と同じ難易度に収まるとは考えにくいです。

    ただ単純な難易度の緩和はしなくていいと思います。
    ですが、極端なジョブ縛りや装備コンプ後に通う価値を見出せない仕様だけでも緩和して頂けないでしょうか?



    私的な感情もやや入るかもしれませんが、その調整案として以下にいくつか書いておきます。
    長くなりますので個別に折りたたみで。

    ☆パウダーブーツのAlljob化案の復活

    新ナイズルにおけるパウダーブーツのAlljob化が他コンテンツに影響しかねないと立ち消えになりましたが
    以下のように性能を変更すれば、これから追加されると思われるコンテンツには影響も出ません。
    パウダーブーツ:防9 エンチャント:とんずら(通常エリア)
    Lv38~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊 <20/20 0:30/[10:00, 0:30]>


    更に、これを5つ新ナイズル島の指令受付のガルカにトレードすることにより以下のアイテムと交換可能にする。
    アサルトブーツ『Ex』:防20 エンチャント:とんずら(アサルト)
    Lv99~ Alljob <99/99 0:20/[0:10, 0:20]>


    このようにナイズル島などアサルトのみでしか使用できない限定的なアイテムにします。
    更に使用回数99回かつ再使用時間10秒にすることにより、ナイズル装備を取り終えたら行きたくなくなる理由の1つである鞄の空き問題も解消できます。

    ☆他前衛ジョブの強化

    これは新ナイズルに限ったことではありませんが、
    暗黒騎士のみ定期的にスタンアビ及び魔法が使用できる、全ジョブ中トップクラスのヘイストと攻撃力や手数、レゾによる高火力WS
    これらのアドバンテージを一身に集める暗黒騎士は、ありとあらゆるコンテンツにおいて適性が高いとされています。
    よく暗黒騎士は、暗黒騎士がコンテンツにマッチしているだけで特に突出しているわけではない‥といった持論を展開されています。
    ですが裏を返せば、現状のほとんどのコンテンツにおいて高い適性がある=他ジョブよりも全てにおいて突出しているということの証明でもあります
    トワ鎌の弱体案が出ただけで暗黒騎士達の狼狽ぶりはあの有様ですから
    暗黒騎士の弱体のみでバランスを取るよりは、他ジョブの強化や追加によりバランスを取るのがいいかと考えます。

    また某スレッドでは「次はイージスオハン、トゥワ短剣、アナイア、与一、叢雨丸、侍、ペットジョブですか?」
    などと弱体スパイラルはうんざりですといいつつ、他武器や他ジョブをトワ鎌弱体の巻き添えにするべく発言する方まで出てきました。
    話が逸れましたが、単純にトップを入れ替えるような調整ではなく、他ジョブ達に多くのコンテンツに参加するための適性を持たせるための調整を望みます。

    【戦士】
    トマホーク:通常アビに変更(効果持続時間1分、リキャ3分)
    リストレント:メリポアビに変更(1メリポにつきSTR2命中2ヘイスト2%、効果時間5分リキャ1分)
    ブラッドレイジ:削除
    ウェポンバッシュ:リキャ1分(ヘイストなどで45秒まで短縮可能、サポ使用時はリキャ2倍)

    【モンク】
    夢想無念:通常アビに変更(効果時間1分、リキャ3分)
    インピタス:メリポアビに変更(1メリポにつき命中2ヘイスト2%クリティカル率2%、効果時間5分リキャ1分)
    バッシュ系アビ追加:リキャ1分(ヘイストなどで45秒まで短縮可能、サポ使用時はリキャ2倍)

    【暗黒騎士】
    ラストリゾート:SPアビ(1Hアビ)に変更(効果は1分間自身の攻撃力を2倍にする、暗黒併用可)
    ブラッドウエポン:通常アビに変更(次のWSで与えたダメージの50%を吸収する、リキャ3分)
    デスペレートブロー:効果変更(1メリポにつきSTR2攻2ヘイスト2%、効果時間5分リキャ1分)

    【侍】
    峰打ち:通常アビに変更、リキャ1分(ヘイストなどで45秒まで短縮可能、サポ使用時はリキャ2倍)
    八双:メリポアビに変更(1メリポにつきSTR2命中2ヘイスト2%、効果時間5分リキャ1分)

    【竜騎士】
    ブラッドレイジ:竜剣の代わりにSPアビに追加、攻+50、効果時間中ジャンプリキャ0、効果時間1分
    竜剣:メリポアビに変更(1メリポにつき攻5ヘイスト2%、効果時間5分リキャ1分)
    ディープブリージング:子竜を呼べない代わりに自身の攻撃をブレス属性にする(効果時間1分リキャ3分)
    子竜:「まってろ」と「かえれ」を追加
    アンゴン:メタトロントーメント、グングニルなどの効果と重複するように変更

    【学者】
    鼓舞激励の策:強化スキル依存で効果アップ(令狸可)
    470以下:リゲイン1、効果時間30秒
    471~499:リゲイン2、効果時間60秒
    500以上:リゲイン3、効果時間120秒

    所詮妄想案にすぎませんし、そのジョブをメインにされてる方や力を入れている方がみると微妙かもしれません。
    個人的にこうなれば暗黒騎士以外のジョブにも様々なコンテンツに対する適性や席が生まれるのでは?と思いました。
    学者以外の後衛ジョブ、遠隔ジョブ、ペットジョブについては考慮していません。

    ☆新ナイズルの調整案

    ・階層のジャンプ幅を2~9層に戻します。
    ・ボス層以外での1Hアビの使用禁止。(20層、40層、60層、80層、100層のボス層のみ1Hアビ使用可能)
    ・アサルトナイズル島の受付にて、トークン使用(各200トークン)により以下の五蛇将の支援を最大3つまで任意に選択し受けられる。
    (※将軍が捕虜の場合、その将軍の支援は受けられない)
    ①天蛇将ルガジーン(リゲイン+5)
    ②炎蛇将ガダラル(攻+30)
    ③土蛇将ザザーグ(リジェネ+50)
    ④風蛇将ナジュリス(ヘイスト+25)
    ⑤水蛇将ミリ・アリアポー(リフレ+5)

    ・各層のボスのドロップ品変更。(20~80層の装備品ドロップ確率は旧ナイズルと同程度)
    20層:各種NQ装備から0~1つ、アレキサンドライト0~1個
    40層:各種NQ+1装備から0~1つ、アレキサンドライト1個
    60層:各種NQ+2装備から0~1つ、木綿の巾着袋0~1個
    80層:各種NQ+3装備から1~2個、木綿の巾着袋1個
    100層:各種HQ装備(ポルキスタウマスナレス)から1個、亜麻の巾着袋1個

    ・NQ~HQまでの装備品強化
    NQ→+1:NQ装備をNPCにトレード(20層ボス討伐のだいじなもの青銅の天文盤を25枚消費)
    +1→+2:+1装備をNPCにトレード(40層ボス討伐のだいじなもの白銀の天文盤を20枚消費)
    +2→+3:+2装備をNPCにトレード(60層ボス討伐のだいじなもの霊銀の天文盤を15枚消費)
    +3→HQ:+3装備をNPCにトレード(80層ボス討伐のだいじなもの黄金の天文盤を10枚消費)

    ・天文盤交換レートを以下のように調整。
    青銅×1枚→アレキサンドライト1個
    白銀×5枚→木綿の巾着袋1個
    霊銀×1枚→木綿の巾着袋1個
    黄金×5枚→亜麻の巾着袋1個
    白金×1枚→任意の100層装備1個、亜麻の巾着袋

    このように変更することにより、オーラ弱体後もナイズル内において強化430オーラ相当の支援が受けられます。
    またオーラ性能が弱体され持続時間が極端に短くなったとしても、支援があれば影響は少ないですし、ボス層のみの追い込み時に恩恵があります。
    弱体前のオーラ性能より足りない部分は、これまでどおりに学者によるリジェネファラ鼓舞等で補うのもいいですし
    前衛がソロ能力の高いモンクや忍者だから学者よりも詩人による火力アップで補うという運用も考えられます。
    パウダーブーツのAlljob化、各種前衛ジョブにスタンアビの追加などと併せることにより、旧ナイズル程度にはジョブ縛りも甘くなるかと思います。
    暗黒騎士学者という枠にとらわれず、新ナイズル100層のために頑張って強化したジョブであれば参加権が得られる。
    またこつこつやることにより手に入れたいという層のために、20~80層は旧と同じドロップ方式に変更し強化できる。
    装備や動きがいいプレイヤーやお手伝い参加の人は金策にもなる。
    旬が過ぎたら遊べなくなる、装備を取り終わったら用がなくなる‥ではなく、
    乗り遅れても旬が過ぎても人が集まれば遊べる、装備が揃っていれば暗黒騎士以外でも参加できる、そういった調整を期待したいです。
    (6)
    Last edited by lovins; 02-16-2013 at 07:55 AM.
    メイン踊り子です。骨カッション完成しました!
    他持ちジョブはモシ戦黒かコです。(育成中 ナ召風剣)
    ILで遊べるカンパニエとかビシージのようなワイワイコンテンツが欲しいです。

Page 158 of 159 FirstFirst ... 58 108 148 156 157 158 159 LastLast