ご意見ありがとうございました
まったく同感です
そして その発言の重みは「わかる人にはわかる」と思うのです
ですよね?開発様
だからさえぎったり叩いたりするまでもないと
わたしもここでレギオンや真闇王などをLS組んでやってらっしゃる方々に比べれば
ぜんぜん重みなんて足りないですが
そんなわたしを含めて、老若男女経験の浅い深いを関係なく
いろんな意見が自由に集まると どうしてキラリと光る意見がたくさんあるような
(sprigganさんのご意見も なんとなく言いたいことわかるんだけど違うポイントで指摘をうけちゃって
損してるような。。。?)
白金の天文盤でオグメ付とか 単発WS抑えて連携ダメージとMBアップとか 過去に素敵意見も出てましたね
それなら作業にならずに やりたくなる人増えるんじゃないでしょうか
いっそのこと オーラにリジェネとヘイストとリフレつけてくれれば みんな好きに暴れられるかも?w
(バランスは必要かと思いますが)
もし連携ダメージアップしてもらえるなら 召喚獣のレベル3連携も【はい お願いします】![]()
Tomorrow comes today
新ナイズルの調整で、天文盤下位→上位へ順に変換できるようにしてもらえないですかね?
これがあるだけでも、大分変わると思うのですが。
既に出ていた意見でしたらすいません。
今週金曜にはこっちにもなにか返事いただけるのかな・
「オーラ絶対防御に関してはこのままいかせてください」的な発言があり、
もうこりゃ変更する気ないなーと半ば諦めモードですが、
記憶に新しい松井Pの英断、全新SPアビ見直し とかがあったので、
未だに希望を捨てきれない・
伊藤Dより、「皆さんを苦しめるためにやっているのではない」という発言がありましたが、
現行案では確実に現役のプレイヤーがものすごく苦しみます。
プレイヤー全員の支持を得てから実装しろとは言いませんが、
せめて半分くらいは「その案でもいいんじゃない」「まぁしょうがないね」と思えるような
調整をしていただきたい。
貢献、貢献、……また貢献!
僭越ながら、絶対防御/連環計に絡む問題のひとつとして別途スレッドを立てさせていただきました。
開発スタッフ様、及びプレイヤーの皆様からの意見を頂ければ幸いです。
モブリンズメイズモンガーを使用したSPアビリティ回復について。
http://forum.square-enix.com/ffxi/th...772#post377772
他のスレにはレスがあるということはここも目を通していらっしゃると思いますが
ここにはなんにもないのは何故でしょうか?
前にも書いたのですが
テスト鯖に人がいないので検証できない
テストできない>検証しての意見がすくない>意見が少ないからこのまま実装
この流れになるのが一番不安です。
新2Hの時のように「強硬実装しない」と書いてくださらないのは何故でしょうか。
ここでの書き込みを無視して実装する予定なのでしょうか?
もし「そんなことはしない」というなら一言書いてくださるだけで違うと思うのですが。
先週Arch Dynamis Lordをやってきましたが@1ミリのところでテラーなにもできず壊滅でした。他ではArch Dynamis LordやProvenance Watcherとのバトルなどでも絶対防御/オーラが多用されていますが、これらはいずれも戦闘にかかる時間が短いため、現状の難易度で様子を見たいと思います。
戦闘時間をだしていらっしゃいますがプレイヤーはそこを重要視してません。
クソ長いテラーや前方範囲即死の調整を合わせてしてください。
あと開発側は例だされてませんが砂丘クフィムブブリムタブナジアの上位ボスはArch Dynamis LordやProvenance Watcherより戦闘が無理目になってくるのですがどうお考えでしょうか?
(ブブリム・タブナジアの上位ボスは特にです)
流行りじゃないから気にしてないってのはナシでおねがいします。
結局、新しいコンテンツを導入してそこで強力すぎる使われかたをしたというのなら、そのコンテンツを見直せばよかったのではないですか? そうすれば既存のものを直す必要はなかったのに。新しいコンテンツをやってない人間からみれば、単に一方的に不利にされるだけということになります。
個人的には、確かにオーラの5分は他の2Hアビと比べても長すぎると思いますが、他のものは、2Hアビの役割を考えると弱体のしすぎに思います。こうまで極端ではなく、少しずつの調整でもよかったのでは? 絶対防御などは、最低60秒。スキルで現在の90秒になるくらいでもよかったと思いますが。
junitaさん、sprigganさんの過去発言(他スレも含めてどのような発言をしてるか)をよく読んでから返事することをお勧めします。
コンテンツ考えるときの基準をひきさげてくださいって言うけど、75時代のHNM、花鳥風月のNMは最近のNMよりもっとまぞかったよ。
魔法しかきかなかったり、そもそも近づけなかったり、マラソンでしかやれなかったり・・・。
今のNMは単に高火力なだけ。オーラ使えば倒せるモンスターを作ってる。
絶対防御・オーラを無効にするような手ならいくらでもある。
例えば定期的にインビンシブルを使うとか、アムネジアを撒き散らすとか、キキルンみたいに戦闘中に動き回るとか、ヘイトがランダムとか。
弱体してもしなくても、単に高火力で押し込むことへの対策手段・モンスターの挙動なんて上にあげたようなものを追加してくると思う。
どっちにしても結果がいやらしい技や挙動の新モンスターの追加なら、今あるコンテンツは今のものとして、絶対防御・オーラはこのままがいいです。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |