Page 133 of 159 FirstFirst ... 33 83 123 131 132 133 134 135 143 ... LastLast
Results 1,321 to 1,330 of 1588
  1. #1321
    Player junita's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    45
    Character
    Junita
    World
    Bahamut
    Main Class
    BRD Lv 99
    Quote Originally Posted by Oriole View Post
    まず、前提として「交渉術を用いている」という推測のうえでのご意見になっていますが、実際そのようなことはありません。
    あくまでフィードバックを参考に、ベターな調整を行うために検討を重ねて変更をかけた結果ですので、どうぞ誤解のないようお願いします。
    (最初から折り合いのつく案があるのであれば、最初からそれを提示すればいいだけのことですので……)
    FF14のプロデューサーレターの動画を見ていて
    どうしても同じ会社の対応に見えないのです
    ああいうやりとりがしたいですね
    今回頂いたご意見はこのスレッドの本題以前 お互いわかってるはずの部分の再確認な内容ですし
    引き続き プレイヤー側から投げられている問いかけへのご回答がいただけることを期待しています

    Quote Originally Posted by Oriole View Post
    「クリアさせたくない」とは思っていませんが、クリアできないことはあっていいと考えています。
    ただ、クリア以前に そもそもチャレンジできないでいる人がいます
    チャレンジさせたくないとも思っていないでしょうが チャレンジできないことはあってもいいのでしょうか?
    わたしの知り合いもぱうぶーがかさばることが理由で 新ナイズルを遊んでいません
    面白いのにすごくもったいないなあと思います
    たくさんのアイディアが投稿されていますし 是非参考にしていただいて
    この際高難易度コンテンツを攻略する楽しみを もっとたくさんの人に提供できる調整をお願いします!
    (22)
    Tomorrow comes today

  2. #1322
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    63
    * 将来的に、より上位のコンテンツが追加されたタイミングなどで、過去のコンテンツの難易度を見直すということは随時検討していきます。[/QUOTE]

    過去コンテンツの調整は素敵だとは思いますが安易な緩和は不要だと思います。
    他は概ね納得しましたし満足する事にします。後は発表した事を徹底して揺るがないで下さい。
    (1)

  3. #1323
    Player Catslave's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    406
    Character
    Catslave
    World
    Asura
    Main Class
    MNK Lv 99
    Quote Originally Posted by Oriole View Post
    2つ目は難易度についてです。やや否定的な言い回しも多くありますが、気を悪くなさらずに率直な見解としてご一読いただけると幸いです。

    「クリアさせたくない」とは思っていませんが、クリアできないことはあっていいと考えています。

    レギオンやナイズル島未開領域踏査指令100層などの特に高難度のコンテンツでは、レベルや装備、プレイヤースキルがある程度高い水準にないと攻略が厳しいという難易度で作成しています。結果、一定の水準を満たしていない人には限りなくクリアが困難になりますが、それは難易度に照らして当然という考えですし、そういった高難度のコンテンツで得られる報酬は、一部の人にしか行き渡らなくていいと思っています(性能も相応に、誰もが持てる前提ではありません。)。
    この言に対して質問ですが
    正直開発の逃げに見えます

    開発として、オーラ修正後のナイズルは80層をなんとかクリアできればOKという認識で
    オーラ無しで100層クリアはまったく想定していないのでしょうか?

    『クリアできないことはあっていい』と逃げ口上を発する事で
    この難易度でクリアできるというのであれば動画(もしくはレギオン体験)をやれと言うユーザーへ防衛柵を張っている様にしか見えません


    ★ナイズル改定案★
    天文盤を消費する事で好きな回数から開始ができる

    青銅の天文盤→5層
    白銀の天文盤→10層
    霊銀の天文盤→15層
    黄金の天文盤→20層

    アビセアの様に青銅x2で白銀、白銀x2で霊銀、霊銀x2で黄金に変換できる
    黄金→白金は不可

    最大3個(同じものにかぎる)を投入可能
    ※黄金x3で60層から開始可能

    これを採用する場合は以前の案のジャンプ幅は旧来でも問題ない

    途中のボス層が空気だしこれならコツコツも廃プレイも共存できるのかと
    私が考える最強ナイズルの妄想ですがね
    (8)

  4. #1324
    Player moshu's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    294
    Character
    Himawary
    World
    Lakshmi
    Main Class
    SCH Lv 99
    Quote Originally Posted by Xolla View Post
    「ジョブ」は種類によって優先度が違います。調整前のナイズルだとまず学者が居ることが前提になってます

    学>プレイヤースキル>>>>>他ジョブ編成>運>装備 位でしょうか

    暗学の2ジョブ縛りと言ってますが、侍や竜たまに戦士でも募集されて居るので後衛の縛り比べると
    前衛の縛りはさほどでもないと感じます。(暗のナイズル適性が高いのは事実だが必須ではない)
    縛っているのはユーザー自身ですけどね
    実際自分の固定も侍と竜が居ます。それでも解散間近の頃はクリア率7割前後でした

    パウダーブーツは平均飛び層をわずかに上げる程度の存在です。クリア率には他の要素ほどは影響ないでしょう
    少しでもクリア率を上げたいから皆使っているのです
    これでパウダーブーツ無しでクリアできるようにバランス取ったらパウダーブーツ有りでやればクリア率上がるので
    結局パウダーブーツは使いますよ。
    (まあブーツがかばん圧迫するのでせめてリキャ短くなりませんか?とは思ってますが)

    開発がハイエンドコンテンツとしているのだから難易度は高くて当たり前
    そして攻略を楽にする為色々なアイテムを使うのも自然だと思います
    これがライトコンテンツだったら問題ですけどそうではない

    野良主体だとスキルが上がって行きクリア率が上がっていくというのを体感できないので面白くない。
    と感じるかもしれませんね
    これは明らかに固定向けコンテンツだと思います
    ジョブ縛りで募集してるのはたしかにユーザーですけど
    コンテンツ側の仕様上の部分も大きいかと思いますよ

    30分以内に100層いくには→ランダムワープする回数を上げる→
    殲滅系を早く終わらせる→火力が高いアタッカーをそろえる
    駆逐系の捜索を短縮する→キャラクターの移動速度を上げる
    ランプ系→プレイヤースキルってこのあたりでしょうか

    ハイエンドコンテンツが難易度高いのはいいんですけど
    オーラの占める割合がでか過ぎる、Xollaさんも優先度で一番だし
    で、そのオーラからリゲインなくしますと。
    オーラについては新ナイズル以外のコンテンツにも影響しますから
    こんだけ反応があるんだとおもいます。

    パウダーブーツってコンテンツ内で、ここだってときに使うものだと思うんですけどね
    旧裏のボスの囮抜きとか、旧サルベージゼオルムのギアの囮だったりとか

    いっそのこと新ナイズルはパウダーブーツ系の使用禁止にして、
    代わりにエリアサイズ狭くするとか
    ワープするたびに走者の薬が配布されるとかしたらどうすかね(トークン消費で)
    今度はパウダーブーツ業者が困るかな。
    (3)

  5. #1325
    Player Yuurinti's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    81
    Character
    Sma
    World
    Valefor
    Main Class
    PUP Lv 99
    Quote Originally Posted by Oriole View Post
    従って、攻略が難しすぎると感じている人がいたとして、難易度のほうが人に合わせて下がってくるということは原則ありません*。その場合には、もう少し難易度の低いコンテンツを先に攻略して装備の底上げをしたり、攻略方法をいろいろ練ったりして、段階を踏みながら難易度に立ち向かってもらいたいです。

    もちろんそのためには、段階的なグレードアップを助ける、程よい難度のコンテンツが複数選べる必要があります。この辺りは頑張ってコンテンツを充実させていかなければとは思っています。
    運営さんの言われる事はよく分かりました。

    難易度を下げる必要は確かに無いかもしれません。だからと言って、現状よりも難易度を上げる必要も無いのでは?

    スタート地点として、今後コンテンツ作成時においてオーラ、絶対防御が弊害になるから修正って方向ですよね?
    それは多くのユーザーの方が納得されてると思います。ですが、弱体修正が来ると言う事は今までよりもコンテンツ難易度上昇は避けて通れない問題かと。
    それをクリアしなくていい、一部のユーザーが持ってるレベルが望ましいと言われても、これから挑戦しようとしているユーザーにしてみればこんな腹立たしい話は無いと思いますよ?
    修正前に挑戦されていた方と同じ装備や条件を整えても今後攻略出来るか分からなくなるでは、到底納得できる回答とは思えませんが。

    そういったハイエンドコンテンツを格上げしたとして、現状そこまで到達出来ないユーザーが遊べる魅力的なコンテンツが明らかに少ないですよね?
    今後増やしていくとの事ですが、いつ頃でしょうか?弱体前?後?
    ライト層へのフォローもできない内に弱体修正を掛けてぽっかりとひらいた格差はどうされるんでしょうか?
    このままじゃライト層置き去りになっちゃいませんか?
    そういった問題を今後どうしていくのかこの回答では正直不安が募る一方です。
    (23)

  6. #1326
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    144
    Quote Originally Posted by Tiaris View Post
    戦で未開領域に挑戦したことは一度しかありませんし、そこで圧倒的なジョブ性能、適性の差を感じ二度目以降はホアフロ暗で参加しましたが、

    他の固定PTに属していたLSの知り合いはドラカクーゼを背負って戦士で参加していたようです。
    りゅーさんに誘われて私が始めた頃には既に15部位揃えて卒業されていましたが、2回ほど同行して頂いたことがあります。
    残念ながらその時は90層にも手が届かなかったと記憶しておりますが。
    それはウコン99の話でしょうか?
    ウコン90とウコン99ではまるで別物なのでなんとも言えないですがf^^;
    ウコン99はオーラヘイストさえもらっていれば石火を使わずして強力な光連携ができる
    ため、ホアフロ暗よりは強いです。
    ウコン90でいえばWSの威力も弱く、通常攻撃も弱く光連携含めても強いとは言い難いですが・・・
    ウコン99戦が一人混じってての最近の成功率は9回中7回、100Fに到達しています。

    しかしオーラ弱体でウコン99すら死亡するわけですが・・・
    (3)
    Last edited by tyoko; 11-17-2012 at 02:34 AM.

  7. #1327
    Player
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    6
    Quote Originally Posted by danzig View Post
    感覚論での話が多くなっているようなので、データが多少でもあればと思い投稿します。
    とても有用なデータのご提示ありがとうございました。
    私も感情論で語ってしまう性質なので、見習って「机上の空論」で少し意見を言わせてください。
    もう一度言いますが、あくまで「机上の空論」でしかなく、実際にテストした場合の結果とは大きく異なるだろうと言う事を念頭においてください。
    ※自身が経験がある+danzigさんの有り難いデータとの関係で新ナイズルのみに焦点をあててみます。

    ◆コンテンツの調整後の難易度変化について
    現状、???でのランダムワープは2-9層の幅で飛ぶ事が可能ですね。その際の平均ワープ階層期待値は5.5層。
    そして調整後のランダムワープは2-11層の幅となり、その際の平均ワープ期待値は6.5層。
    この期待値を基にすると、
    現状:100層到達までに必要な突破層の数 99÷5.5=18 で18回のワープが必要です。
    調整後:100層到達までに必要な突破層の数 99÷6.5=15.2307... で16回のワープが必要となります。

    まずにこの2点のみで比較すると、コンテンツの難易度は
    (調整後)16回÷(現状)18回=0.8888....で、現状を100%とすると、約89%の必要ワープ回数となり、つまり約11%の緩和となります。


    次に

    ◆オーラ弱体による難易度変化について
    現状、オーラの効果時間は5分間。そこにSVブレーサー+2有りの令狸執鼠の章でx2.5倍で、12.5分間。
    これを学者2人で行うことにより、最大25分間オーラの効果が得られます。

    これが、弱体後は、オーラの効果時間が90秒(1.5分)間。そこにSVブレーサー+2有りの令狸執鼠の章でx2.5倍で、3.75分間。
    これを学者2人で行うことにより、最大7.5分間オーラの効果が得られます。
    ※上記2例には連環計中のオーラ掛け直しは含みません。

    この2点のみで比較すると、オーラ弱体による難易度は
    (調整後)3.75分間÷(現状)12.5分間=0.3で、現状を100%とすると、30%の効果となり、つまり約70%の難易度上昇となります。


    最終的に、相対的にみて、11%の緩和-70%の難易度上昇=59%の難易度上昇と考えられます。

    これは100層クリアを前提とした場合です。

    ここで、オーラ弱体後は80層を5回クリアするという前提にした場合。
    80層到達までに必要なワープ回数は、79÷6.5=12.1538...で、13回のワープが必要です。
    これを基に先程と同じ計算をすると
    (調整後)13回÷(現状)18回=0.7222....で、現状を100%とすると、約72%の必要ワープ回数となり、つまり約28%の緩和となります。

    ここに、オーラの難易度上昇を加味すると、28%の緩和-70%の難易度上昇=42%の難易度上昇と考えられます。

    しかし、80層だと5回クリアしなければいけない為、この難易度はここから5倍となり、42%x5=210%の上昇。
    つまり、難易度は現在の3倍以上となります。

    この数値は単純に、オーラの効果時間のみを考慮して計算しており、現実的にはランプの作戦や、オーラの影響が比較的低いと思われる特逐の作戦が存在する事も加味すると、ざっくりではありますが
    前提:ナイズルでは同じ作戦は連続して発生しない
    5種類の作戦の内、オーラの影響を大きく受ける作戦は3種類(殲滅・特殲・ヘッド)。
    したがって、オーラの弱体による難易度上昇は70%x0.6=42%。
    ※3種類÷5種類=0.6


    この数値を用いて、80層を5回クリアする難易度を計算すると、
    (28%の緩和-42%の難易度上昇)x5回クリア=70%の難易度上昇となります。
    つまり、難易度は現在の1.7倍となります。

    本当にざっくりした計算でしかありませんが、この数値をどう見るか。ですかね。

    ここから感情論交じり
    このフォーラムには様々な考えを持つ人が存在しています。
    そんな人達が様々な意見を出し合って有意義なディスカッションをする場とならなくてはいけない筈のフォーラムにおいて、今現在、開発サイドの明確な回答がない為、今回のスレッドの件についても、
    ①調整後のコンテンツの難易度が上昇する方向性
    ②調整後も難易度は変わらない方向性
    大きく分けるとすると、この2つで各ユーザー間の認識が異なっていると感じています。これはディスカッションする上では大きな問題ではないでしょうか。

     弱体によってコンテンツの難易度が上がると思われる現在の調整案。にも拘わらず、調整後の具体的な難易度の数値(定義)も提示されずにニュアンスだけで回答されても受け止めるほうは戸惑ってしまうばかりです。

     もちろん弱体後のオーラと絶対防御の数値は明確に出ています。が、重要なのは、その弱体後のコンテンツとの兼ね合いですよね?
    テストサーバーでその兼ね合いを見る事も出来るでしょう。私たちにはテストサーバーを言う場が与えられています。でも、その検証をするには個人レベルでは出来ない訳です。多くの仲間を引き連れてテストサーバーで試せる人間がどれくらいいるのでしょう?

    今回の調整は開発サイドがやりたいと言い出した話。ユーザーサイドからの要望ならユーザーサイドで検証するのが道理でしょうが、今回は違う訳ですし、開発サイドがきちんと実際に検証し、その結果を明確に提示するのが道理(責任)なのではないか。と私は思います。

    検証にさく人材が不足しているのだとしたら、そもそもこう言った「弱体調整」はすべきではないのではないのか。
    「責任」を果たせないのに「権利」だけを行使されるのはユーザーにとっては当然納得できない話です。


    私個人としては、調整後に各コンテンツの難易度が上がる事について否定的ではありません。
    例え難易度が上がったとしても、「現在の偏ったジョブ縛りが解消され、より多くのジョブが参加できる幅が広がれば」「既にコンプされている方にもお手伝い以外に参加意義が見出せる調整が行われれば」と言う前提ありきですが。


    まぁ結局何が言いたいのかと言えば、こうした「机上の空論」だけで果たして良いものが出来るのか。と言うのが本音であり、何かしらの形で、ユーザーに調整後の難易度の提示はした方がいいと思っています。

    もし叶わぬ要望ならば、その理由をお聞かせ願えればと思います。
    不利益が生じるような事ではないと思うんですけどね。散々同様の声が上がっている中、何故出来ないのかが疑問でなりません。


    長文失礼いたしました。計算が間違っていたらすみません。
    (18)

  8. #1328
    Player Xolla's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    110
    Character
    Xolla
    World
    Odin
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by Lorentz View Post
    少々大袈裟に言ってます。でもこれが運なんですよ。

    おっしゃる通り、ただの雑魚であればどんな前衛でも問題ないと思います。でも殲滅数回引くと途端に苦しくなることが想定されます。

    そこで飛び幅の調整があるというのもおっしゃる通りです。

    でも…飛び幅も運ですよね?

    ここにスキルの介在する余地は有りますか?

    私は皆さんが危惧しているポイントはここではないかと思っています。今ではなく調整された結果、運要素が高くなりすぎないか?ってことですね。

    今のまま調整されたとすると、アポ暗や竜さんとかある程度自己完結できるジョブや装備に依存することになっていきそうな気がします。
    飛び幅がランダムとはいっても平均というモノがあります
    調整前のナイズルだと2~9ですので平均5.5
    動きが洗練された団体で時間内に20回前後飛べるようになれば
    かなりの確率でクリアが可能になります。ランダムを実力でねじ伏せることができる
    実際の活動だと18~20飛びでクリアする事が一番多かったと思います

    殲滅系のお題(ランプと特定駆逐以外の全部)でかかる時間が増える分、平均飛び層を上げよう。という調整なので
    2~11飛び 平均6.5 オーラ無しで16回以上飛べる動きが出来れば良い訳です。

    オーラ有り平均5.5とオーラ無し平均6.5の難易度がイコールなのかは問題ですが
    運の要素が高くなりすぎる。とは思えない

    前にも書きましたがコンテンツ毎に適性ジョブがあるのは当たり前
    竜やアポ暗が適性なら使えば良いです。意外な所で両手剣ナイトなんかも回復持ちでアリかもしれません
    好きなジョブで参加させろ!なんて事はハイエンドコンテンツに求める事ではないような気がします
    (13)

  9. #1329
    Player Yuhatti's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    261
    Character
    Etwu
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 99
    (内容が厳しすぎるとはいえ)オーラ弱体自体は止むなしと思いますし、
    今の100層狙いと改装後の80層へ行く難易度で言えば(ブーツ込みで)前者のがキツくらいだと思っていますが
    公表から明らかに参加者が増えてる、言わば駆け込み層が多いのは感じます。

    「黄金5枚」
    思うにこれがでかいんじゃないかなと
    直接ドロップや100袋も出ないのを含め第一感はとにかくだるそう、ですね


    個人的にやっぱブーツが一番コレチガウ状態なんですが
    そこをいじらない前提ならば、難易度自体はいじる必要は無いと思います。
    ただ黄金5は~あとひと工夫欲しいところ
    (1)

  10. #1330
    Player siru's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    15
    Character
    Airsis
    World
    Shiva
    Main Class
    WAR Lv 5
    オーラの性能をいじるのでは無く連環を調整できませんか? 効果1分にしてチャージ無限を撤廃して5にチャージするだけとかでもいいような気がする いまさらかもですがスレタイトルも「連環計について」となっていることですし
    (0)

Page 133 of 159 FirstFirst ... 33 83 123 131 132 133 134 135 143 ... LastLast