ストレス感じるなら作るのやめればいいのに、エンピ以降多いけど最終装備なんだから作るの苦労するのも当たり前だし難易度下げてもらってまで作るのってなんか違うような。
まぁアビセアで最強装備大放出した開発が悪いんだろうけど、レリミシエンピ持ってないとダメって考えの人増えたよね。
というわけで現状の難易度でも作った人は沢山いるので緩和は反対です。むしろオハンイージスの性能下げてナイトの性能を上げるべきだと思う、その上で最強を目指したい人だけ作ればいいんじゃないのかな。
ストレス感じるなら作るのやめればいいのに、エンピ以降多いけど最終装備なんだから作るの苦労するのも当たり前だし難易度下げてもらってまで作るのってなんか違うような。
まぁアビセアで最強装備大放出した開発が悪いんだろうけど、レリミシエンピ持ってないとダメって考えの人増えたよね。
というわけで現状の難易度でも作った人は沢山いるので緩和は反対です。むしろオハンイージスの性能下げてナイトの性能を上げるべきだと思う、その上で最強を目指したい人だけ作ればいいんじゃないのかな。
結局は、この一言に尽きるでしょうね。
75時代の多くのナイトは、競売から手に入るケーニヒシールドを使用していて、
イージスは眺望の眼差しで見ていました。
イージスが無くとも、多くのナイトは普通に盾役として機能していたんですよ。
それが今では、ナイトで盾役をやりたいのならイージスオハン必須です、
と言う状況になってしまいました。
極々一部のやり込んだプレイヤーだけが本来所持するはずの装備を
あたかも持っていて当たり前のような風潮にしてしまったこの歪みに対して、
開発陣は、今どう思っているのでしょうかね?
正直、今のナイトの現状に対して、一言開発陣から伺いたいものです。
以下、ネタばれ含むので、伏せておきます。
現在、テストサーバーで新2Hアビリティの盾の発動率が上がるものを試されていますが、
2時間に一度だけ数十秒程盾の発動率が上がった程度では、
現在の歪みに対して、何の解決にもなりませんよ。
Last edited by Matthaus; 10-10-2012 at 06:27 AM.
20周年を過ぎても休眠中です。
今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
それまでお休みなさいzzz
現状の歪みを修正するには…
開発陣に1プレイヤーとして、ちゃんと遊んでもらうしかないような気がしています。
【歪みの一例】
作成難易度 ブルトガング>>>>>>>>>>>>オハン
実用性 オハン>>>>>>>>>>>>>> ブルトガング
難易度を緩和。試練の内容を緩和して欲しいとは、私は言っていない。ストレスでもないし。
ただ、混雑しているのだから、混雑の緩和はあっても良いかと思うので、リポップ時間を短くして欲しいと挙げました。
まあ、今のFFでレリック、ミシック、エンピリアンの作成をやめたら、やる事はほとんどないでしょ。
ミッション全部終わったら、クエストをちまちま、全部クリアして回る。何かを鍛える。何かを作る。
これくらいなので、その中でも大きな目標となるのがレリック、ミシック、エンピリアンで、全体がこれを取って、戦闘力アップしていく一方で、
これ以外の代替の強力な武器はあまりない。尚且つ、エンピリアンとレリックは、積み上げれば、できる。
ただ、私は、レリック、ミシック、エンピリアンこれらを持ってないとダメとは思わないし、
頑張れば、手が届くが、無くてもおかしくは無い。無い方が当然だとお思います。
もっとも作り始めたの時期にもよるかな。複数あるか、まだ1つもないかなどは。
人によりけりですが、プレイ時間が平均かそれ以下なら、せいぜい1ジョブ分作れるかどうかでしょう。
違うジョブやった時なら、無いのが当然だし。
で、プレイ時間が平均か平均プレイ時間より多いプレイヤーからは、それも半数ぐらいは居るだろうけど。
そっちのレベルに合わせると、持っていて当然的になっているとは思う。
まあ、周りが持っているからって、焦って作る必要も無いでしょう。
何故なら、他にすることも無いし、混んでいるんだし。
ただ、空いて来ると言う事は無いかなと思う。新たに作る人が出てくるし、
既に完成している人とか、別ジョブ用新たに作る人も多いし、2アカ用の作成とかもあるので。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |