こんにちは、
テストサーバーで「ミーブル・バローズ」をゲームプレイしてきました。
プラットフォーム:Windows7 64bit メモリー32GB
プロバイダー:@nifty
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:12M以上
発生日時: 2012年10月9日
発生頻度: 必ず
キャラクター名:Nakax
キャラクターの種族: ヒューム
ワールド名:テストサーバー
メインジョブ:獣使い
サポートジョブ:踊り子
エリア名/マップ座標:ミーブル・バローズ
パーティメンバーの有無: ソロ
仕様なのか解りませんが、突入後に業とログアウトしてみました。
その後、ゲームに復帰して様子を見ていると強制ログアウト強制排出(同日16時47分訂正)します。
言いたい事は、実際に本サーバーでゲームプレイをしている方々で
1:突入後に赤玉になって一度回線落ちして復帰した。
2:赤玉になったけどその後、回線速度が戻った。
3:つながっているプラットホームを再起動して戻ってきた。
4:突入する際に、データ読み込みに時間が掛かっているが突入した。
これくらいかな?こんな様なプレイヤーは強制排出されているかと思いますが・・・恐らく、一度でもエリア内から回線速度が落ちて赤玉状態に陥ったプレイヤーは、エリアチェンジしたと見なされて強制的に排出されるのかと思いました。個人的な推測ですが。
あと、テストサーバー接続して総人口1名だったので2名以上で意地悪操作したかったのだけど・・・
多分、気のせいかと思うのだが、開発サイドで確認してもらいたのは、パーティリーダーとその他のメンバーが同じ「グリモア」で突入した場合と違う「グリモア」で突入した時で何か不具合でも起きるかどうか?ぐらいですかね。
個人的には、もしプログラム的に問題が無いとすれば各自プレイヤーの回線速度の違いによって突入できる人とそうでない人が居るように思えます。
「クライアント依存」が関わっているのかな?とも感じます。
もう少しテストサーバーであれこれプレイしてみます。
新コンテンツ改善の突破口になれば幸いです。
*****追記
書き忘れてました。
テストサーバーですと、エリア内でのリレイズ効果は制限時間15分後には排出されるのですけど、強制的にリレイズ効果は消えてしまうのですね。
それと、エリア内でリレイズ効果を発動させて、業と戦闘不能にして3分後に排出してときもリレイズ効果は消えてました。
実装した本サーバーではどうなのか解りませんが、報告までに追記しておきます。
*****同日16時50分 追記
エリアに突入する時に何人のプレイヤーを許容できるのか解りませんが、戦闘エリア内のプレイヤー許容人数の最大値が少ないと言う事も考えられるのかな?
これに関しては、プレイヤー側では解りませんの開発サイドにお任せするしかないかもしれません。
例えば、許容人数が18名だとすると6人パーティ3組となります。この内、2パーティは突入出来て残りの1パーティ内の3名突入3名強制排出と仮定します。個々の時点で3名分の許容人数が出来上がって、4つ目のパーティ6人が突入して3名突入で残りの3名許容人数オーバーでエリア内に入れず強制排出。
こんな感じ。丁度、昔のビシージの時と同じかな?と感じました。