こんばんは。

Quote Originally Posted by Khaos2011 View Post
これ言うのは簡単だけど、結構大変そうだ。考慮すべき点を思いつくままに書きます。

・・・(後略)
 考慮点の洗い出し、とても参考になります。
 
 私の想像だと、もう少しシンプルなものかと思っていました。

 ・ バザー、競売可能なアイテムは、対象外
   ⇒ 既に、カンストバザーなどの捨て防止が可能なため。
   ⇒ したがって、対象はEx Rare品のみ。複数対応などが煩雑なので、消耗品(印章など)を除外
     するため、Ex且つRareであること。Ex Rare品でも証などのようなものやトリガー品は除外
   ⇒ あとモグの預り帳も既に捨て防止の考慮があるので、対象外。(中身が空でないと捨てられない)
 
 ・ 防止する事象は、アイテムメニューの「捨てる」に対してだけ
    ⇒ 捨て防止フラグが付いたアイテムについて、
    「捨てる」というメニューが表示しないか不活性で選べない。
   ⇒ オーグメントと同じような扱いとすれば、倉庫への転送は不可。
   ⇒ 同様に、金庫、サッシュなどのストレージ間移動は可能。


あと、希望として、捨て防止フラグの解除は、解除操作後数日から一週間後に捨てる事が可能にして欲しいです。(アカハック対策)操作後、エンチャント品のチャージの様にカウントダウンして残り時間が0になった時点で、捨て防止フラグが完全に消えるような感じ。