Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 96
  1. #61
    Player Dacco's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,791
    Character
    Seeker
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 99
    参考までに、東芝のノートパソコン、T451-58ERでベンチマーク。
    CPU Corei7-2670QM(2.2GHz)4Core
    メモリ DDR3-1333 4GB+4GB=8GB
    グラフィックは多分CPUの。

    Vana3のLowで7200、Highで4800。
    数値的には充分だけど・・・ものすっごい熱風吐くので、コレで何時間も
    遊ぶと壊れるんじゃなかろうかって恐怖感あり。
    (ちなみにVana3はVana2に比べると、旧式の機械での数値が高め、新式で低めに出る
    傾向がある。つっても一割くらいだが)
    まあ廃熱の問題は置いといて、この程度のスペックの部品を選べばフツーに遊べると思う。
    ぬるぬるとは動かないが。
    (あとノートでは電源や空間の問題があって、表記されている部品に比べると、やや実性能が
    低くなる傾向がある)

    ぬるぬるさせたいなら、知人の組んだ某シャトルのキューブケースの1156ソケット機に
    i7刺してGeforce650入れてベンチが余裕で万超えてました。
    (1)

  2. #62
    Player Dacco's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,791
    Character
    Seeker
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 99
    ああついで。過去色々な機械でベンチしたもの。ゲームそのものを遊んだわけじゃないので参考記録。

    eMachineのEL-1850が素の状態(ただしXP入れなおし)で
    (CPU:PentiumE5700 3GHz MEMDR3 PC3-10600 2GB グラフィックはオンボード)
    Vana2-Lowが4200、Highが3500、Vana3-Lowが5300、Highが3400。
    そこに、ちょい古いがグラフィックにRadeon3450(ロープロのやっすい奴)入れると
    Vana2-Lowが8300、Highが5500、Vana3-Lowが8800、Highが5100。

    効くなあグラボ( ̄▽ ̄)この機械自体はモニターとセットで5万とかでした。

    DellのDimension9200C(Core2Duo 1.8GHz)にGeForce8500GT刺すと、
    Vana3-Low 8200 High5500。

    Shuttleのやや古いキューブ、SG31G2。
    CPUがCore2Duo E4500(2.2GHz FSB800)の場合。
    オンボードでVana3-Low 4500 High2800。(充分使えますな)
    GeForce210Sで同9100、5700
    Radeon HD2400で6400、3800。
    CPUをCore2Duo E6550(2.3GHz FSB1333)にすると
    オンボードで5200、3500。
    グラボ付きは試してない・・・

    富士通のノート BIBLO NX90U/D
    (CPU:Core2Duo T5600 1.8GHz MEMDR2 PC2-5300 グラフィック RadeonX1400)
    Vana3-Low 5600, High 3100(これもファンが全力で回って熱風出すので怖い)

    ちなみにAtom載ってる機械は割と駄目です。グラフィックを乗せられないのが多いので。
    グラボ載せられるなら、まあなんとか遊べなくはない水準だとは思うんだけど。

    追記:なんでコロンがニコニコマークになるの?
    追記2:ああ判った、後ろにDが続くと顔文字と判断されるんだ。
    (1)
    Last edited by Dacco; 05-19-2013 at 11:05 AM.

  3. #63
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871

    今のPCであれば

    Intel Core-i5 がCPUで、グラフィックスがIntel HD グラフィック 3000以上であれば、グラボが別途になくても快適にプレイできますよ。
    (Intel Core-iシリーズは、例外はありますが、CPUにグラフィック機能が内蔵されています。
    Core-i5、Core-i7で、Intel HD Graphic 3000か4500のものを買えば行けると思います。)

    かえって最新のグラボとかのほうが相性が悪いかもしれません。

    今私が使ってるのが、Intel Core-i5 2450Mの入った、Intel HD Graphic 3000のVAIOのモニター一体型のデスクトップです。
    去年の夏に10万程度でしたよ。
    テレビ機能とかいらなかったんですが、もう一つ下のは、Intel Core i3でグラボもIntel HD Graphic(無印)だったので、やめました。

    いまだったら5-6万のPCでも満たすのはあるはず。
    (1)
    Last edited by Sakura317; 05-19-2013 at 03:21 PM.
    FF11ブログつくってみました。
    「吾輩はミスラである」
    http://lukang.blog-mmo.com

    食べログにレビューを載せ始めました。
    「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
    http://u.tabelog.com/tarutarueater/

  4. #64
    Player littleprince's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Posts
    3
    Character
    Musicmind
    World
    Cerberus
    Main Class
    BST Lv 99

    ご教授ありがとうございます

    PCに疎く、ご教授いただくのに必要な情報が不十分でありながら、詳しく教えてくださってありがとうございます。

    予算は、ゲーム専用に充てるPCなので、5万円を下回るくらいのものがあればと思っていたのですが、それでは難しそうですね。

    ノートかデスクトップかはどちらでもかまいません。


    「Intel Core-i5 がCPUで、グラフィックスがIntel HD グラフィック 3000以上であれば、グラボが別途になくても快適にプレイできますよ。」

    と、ご教授いただきましたが、人がかなり密集した場所でもカクカクせず動けるようになってほしい場合でも、グラフィックカードがないPCで大丈夫なのでしょうか。


    また、High, Lowの数値とともに詳しく教えてくださったのに恐縮ですが、その数値が何を表すものか、また、高い数値の方がいいのか悪いのか、それすらもわからず、本当に申し訳ありません。

    再度、教えていただければ幸いです。
    (1)

  5. #65
    Player Toddo's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    62
    Quote Originally Posted by littleprince View Post
    また、High, Lowの数値とともに詳しく教えてくださったのに恐縮ですが、
    その数値が何を表すものか、また、高い数値の方がいいのか悪いのか、それすらもわからず、本当に申し訳ありません。
    FF11 bench3 詳細は以下のサイトで確認してください。
    http://www.playonline.com/ff11/downl...l?pageID=media

    ただし、あくまでも指標であって、ハードウェアの構成などで実動作がサクサクでも
    スコアが低いと言った場合があります。
    (逆もあり得ます。)自分はあまりこの数値信用してないですw目安にはなりますが。

    個人的にノートの場合、Video ChipがIntel HD4000の奴は最低限動作するのレベルだと思ってます。場所、状況によっては重いんじゃないでしょうかね?LSメンとかを見ていると、結構落ちてるし、そんな印象。ただしコストパフォーマンスは非常に良いと思います。

    Nvidia系、ATI系のVideoChip載っかっているものは、上記と比べて快適なものが多いと思います。

    どちらも設定、相性、使用ドライバにより激しく期待値のパフォーマンスが出せないこともありますのでご注意を。
    パソコンに詳しいお友達とかが身近にいると良いのですが。

    公式HPの推奨PCも若干古めになってきていますが、スペック的には参考になるんじゃないでしょうか?
    (ちょっと値段設定高いけどね)
    ほかの方があげてくれているPCのスペックも参考になると思います。

    あとは用途と値段との相談だねw

    追記:
    前述のマシンでIntel HD4000のほうに切り替えFF11を動作してみた。
    (不具合が出ないであろうDisplayドライバに入れ替えて確認)
    軽く確認した限りでは、体感的にはNvidia GT650Mで動作させているときと
    そんなに変わらなかったです。
    細かくはチェックしてないのですが、一応ご報告。
    (2)
    Last edited by Toddo; 05-20-2013 at 10:14 AM.
    アドゥリン産の調度品の追加・・・忘れられてそう・・・orz
    「いつやるの!えっ?来年以降?」(;゜д゜)

  6. #66
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871
    Quote Originally Posted by littleprince View Post
    PCに疎く、ご教授いただくのに必要な情報が不十分でありながら、詳しく教えてくださってありがとうございます。

    予算は、ゲーム専用に充てるPCなので、5万円を下回るくらいのものがあればと思っていたのですが、それでは難しそうですね。

    ノートかデスクトップかはどちらでもかまいません。


    「Intel Core-i5 がCPUで、グラフィックスがIntel HD グラフィック 3000以上であれば、グラボが別途になくても快適にプレイできますよ。」

    と、ご教授いただきましたが、人がかなり密集した場所でもカクカクせず動けるようになってほしい場合でも、グラフィックカードがないPCで大丈夫なのでしょうか。


    また、High, Lowの数値とともに詳しく教えてくださったのに恐縮ですが、その数値が何を表すものか、また、高い数値の方がいいのか悪いのか、それすらもわからず、本当に申し訳ありません。

    再度、教えていただければ幸いです。
    追記ですが、私のPCで、人ごみの中でも問題なくやれています。

    5万を切るPCで実現はきついかもしれません、6-7万円出せばほぼ確実にまともにプレイできるものが買えると思います。。


    皆さんがいろいろ書いてる数字は、ベンチマークの数字です。
    http://www.playonline.com/ff11/downl...nchmark01.html

    ここからダウンロードできるソフトをインストールすると、5分ぐらいの動画が再生できるようになります。
    タブナジアで無数のタルタルが跳ね回るものです。
    天候エフェクトがあったり、空にたくさん飛空艇が飛んだり、たき火が突然燃え上ってタルタルが一斉パニックとか、そんな感じの動画で、再生時に、右下に数字がどんどん増えていきます。

    非力なPCだと、固まりそうなとき(上に書いたような、たくさんの飛空艇をみてタルタルが一斉にエモとか、そんなとき)に、カクカクして、数字の増え方が遅くなります。

    最後、終わった時の数字が、最終的なベンチマークスコア。
    2500ぐらい以上であれば、問題なくプレイできるでしょう。

    ベンチマークには、低解像度モードLと、高解像度モードHがあります。
    低解像度モードのほうがもちろん負荷は少ないです。

    私のPCで、高解像度モードで3480でした。

    会社のPC(Lenovo L512の、Core i5)でも、高解像度モードで2800ぐらい出ました。
    (L512はもう売ってないけれど、5万円台ぐらいで買えた記憶があります。Core i3だと5万円切っていたはずですが、それだと動かない可能性が高いです。)

    今のだと、DELLの、Inspiron 14zプレミアムってのが、Core i5 3337UというCPUで、メモリ6GBついて59980円でした。Intel HD Graphic 4000と、メモリも私のより多いので、いけるはず。

    Acerのアウトレットノートで、5万円を切る値段でCore i5 3317Uが入ってるものをネットで見かけました。
    がんばってそういうのを探してみてください。

    (3)
    FF11ブログつくってみました。
    「吾輩はミスラである」
    http://lukang.blog-mmo.com

    食べログにレビューを載せ始めました。
    「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
    http://u.tabelog.com/tarutarueater/

  7. #67
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,075
    完成品として秋葉原やオンラインショップで手に入る最低価格ラインの場合、現在だと

    CPUに Celeron1610 を使用し、グラフィックもCPU内蔵のIntel-HD 
    メモリ2~4GB、 HDD370~500GB 
    OSはWindows7か8
    ケースはミニタワー型 (幅20cm 高35cm 奥行40cm程度)


    これでだいたい 29800円から39800円 で売られています。

    PCショップのドスパラのWebページで 【Celeron1610 の性能をチッェク】という記事があり、
    そこでは、ヴァナディールベンチ3 Highモードで 3847 のスコアが出ています。 

    20インチ程度のモニタで1240*1024とか1600*1200程度で普通にFF11だけをプレイするだけなら、
    この程度で、十分だろうと思います。

    ※予算に余裕があれば、1万円追加してCPUを CORE-i3 にしておく、という道もあります。
    (5)
    Last edited by agrepika; 05-20-2013 at 11:12 PM.
    最近は1アカで短時間ログインが常態化(>_<) …それでも、怒りのモルボルLv36まで到達!!

  8. #68
    Player Ains's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    211
    Character
    Ainsreinz
    World
    Odin
    Main Class
    COR Lv 99
    一番大事な事は、他のオンラインゲームで必須と言われているグラフィックボードの性能よりも
    CPUの性能を重視した方がカクつかないシステムだということです
    これは恐らくPS2で製作した時の名残では無いでしょうか。

    お陰で、そこまでメモリやグラフィックボードの性能が無くても
    CPUの性能があればかなりのところまで楽に操作出来るのですよー
    (2)
    レーヴァンティンにニルヴァーナにトゥプシマティ。
    カルンウェナンなどなど。これらの名前を聞いた事、ありますか?
    後衛用ミシック武器郡です。総数はサーバーに付き1人~3人程度です。

    あぁ、先生…デスペナルティを持ってみたいです…

  9. #69
    Player littleprince's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Posts
    3
    Character
    Musicmind
    World
    Cerberus
    Main Class
    BST Lv 99
    皆さん、親切にアドバイスをくださってありがとうございました。いただいた助言を基にしましてDellのパソコンを購入しました。メモリー4GB、HDDは1TB、グラボGefoceGT610、Windows7を搭載したものにしました。まだ、ゲームはしていませんが、数日のうちにダウンロード版を購入してやってみようと思います。本当にありがとうございました。
    (3)

  10. #70
    Player CClemon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    332
    ご教示、お願い致します。

    thinkpad edge e530(windows7)を貰ったので、
    xp時代に買ったソフト(「エントリーディスク
    2005 ジラートの幻影拡張データ同梱版」)を
    インストールしたんですが、エラー表示が出て、
    起動出来ません。

    何が悪いんでしょうか。
    「私の頭」以外でどうぞ宜しくお願い致します。

    ちなみに、ベンチマークはhighでそこそこ観れ
    ました。
    (1)
    Last edited by CClemon; 07-08-2013 at 12:47 AM.

Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast

Tags for this Thread