Results -9 to 0 of 18

Threaded View

  1. #1
    Player Newtears's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    2
    Character
    Satchmo
    World
    Carbuncle
    Main Class
    BST Lv 99

    完全召喚を使えるようにして下さい。

    完全召喚議案(新2アビ)
    というかヴァナ一日一回とか
    リアル一日一回でも良いかもね。





    メリット

    呼び出していた召喚獣が消え、召喚士のグラフィック自体が召喚獣になる(従来の召喚獣より1.5倍程度大きい)

    攻撃力が+1000くらいになる

    攻撃の属性を召喚獣によって強属性に振り分ける(斬とか打とか)

    強属性と弱属性の差を激しくつける:魔法属性
    (ガルーダなら土+100 氷-100とか)
    (闇だったらクリティカル+100と回避-100とか)
    (光は逆で回避+100でクリティカル-100)

    ※数値は適当です、もっと上乗せしても良いかも。

    それ専用の技がある。魔法攻撃系一個と物理攻撃系一個(派手なやつ頼む。)


    命中率は完全召喚前の召喚獣のものを使用。(装備品含む)





    デメリット

    MPすべて消費

    完全召喚時間1分とか2分

    経験値かメリットポイントを同時に消費する
    (消費経験値10000 or 消費メリットポイント2とか)
    (当然レベルは下がる、何しろ完全召喚だから疲労して当たり前)


    終了後 グラフィックは召喚士に戻り、衰弱+テラーみたいな。


    それ専用の技(魔法系一個と攻撃系一個)はTp溜まらないと打てない。


    攻撃力が+1000になるけど曜日とかで左右される
    (例:ガルーダだったら  水曜日攻撃力+500 風曜日+750 氷曜日+1000みたいな、曜日の属性)

    【曜日】火≫土≫水≫風≫氷≫雷≫光≫闇≫火






    特殊なデメリット

    召喚士がアライアンスに3人以上居ると(魔力が溢れ過ぎてのオーバーロードとかの理由で)
    完全召喚は使用できない。

    特殊フィールドで対象になったNM等の範囲中心で使用できないとか。
    (別アラとかの簡易攻略を防ぐため)
    (3人目以降が使用できないでも可)







    絶対防御とかのアイデアを見て思いつきました。

    一年位前から仕事の途中にぼけーっと考えてた案です。

    瞬発力とともに、もの凄いデメリットがあるからこそ使い方が試されるのが楽しいのかな・・と。

    召喚士の皆さんも経験値ごっそり減るのは嫌だけど・・・

    「オラ!行くぜ!}ってなる時ほしくないですか?






    不完全なところはみんなで話し合って埋めませんか?

    >(闇だったらクリティカル+100と回避-100とか)
    >(光は逆で回避+100でクリティカル-100)
    の部分とか。






    そう言い出すと耐性や弱耐性にももっとメリハリ欲しいよね!って言いたくなりますけどそれは別問題で。






    基本、夢見て行きましょう!
     






    バランスは開発さんが考えりゃいいっす/grin
    (ただデメリット大目じゃないと実現はしないかも)






    ※メリットの所の専用の技には、敢えて強化、弱体系は入れてません。
    (それ使ったら下がってろ!は、寂しいから)

    ※すべての数値は適当です

    ※召喚士が好きな皆でアイデア出し合うのが目的です。

    ※素人考えなので穴がありまくって当然だと思ってます。
      皆で開発さんにアイデアを出してみるいい機会だと思いますが、どう思いますか?
    (5)
    Last edited by Newtears; 09-11-2012 at 04:49 AM.