Page 12 of 21 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 ... LastLast
Results 111 to 120 of 201
  1. #111
    Player
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    1,184
    Quote Originally Posted by Akatsuki View Post
    なんだかえらい言われようですが・
    とにかくですね。
    まず第一に必須なコンテンツを調整して、オーラと絶対防御無しでもクリアできる難易度にすること。これには誰も異論無いと思います。
    で、問題は
    「オーラと絶対防御無しでもクリアできるようにすると、両アビ有りだと簡単になりすぎる。」
    この一点なわけです。

    そこでまず、敵の耐久力を上げることで絶対防御への依存度を下げて、(少なくとも90秒で倒せなくする)
    アレキあれば最後の大暴れの時も安心して押し切れる。くらいにします。
    難しいのはオーラの方ですが、75時代の戦闘を思い返すと
    昨今、VWやアビセアでタコ殴りが日常化してしまいましたが、そもそもアタッカーが常にモンスターを叩けた戦闘はあんまりなかったような気がします。
    WS撃っては離れの繰り返しだった戦闘も多々あったと思います。特に6人以上で挑むような敵には。
    とりあえず上記のアレキの依存度低下を行うことで、若干ですが、オーラへの依存度(攻撃間隔短縮の部分だけですが)も下げれるかなと思います。

    まぁとりあえず調整案の一例であって、これが全面的に採用されるなんてことは私も思っておりません。
    あと、
    >結局弱体するならハイエンドコンテンツ以外で割を食うことに変わりはないです。
    この一文がよくわかりません・・
    「結局弱体する」というのは必須コンテンツの敵の方ですか?(真闇王など)
    それともオーラ絶対防御のことですか?
    私の意見は、「オーラ絶対防御両アビの性能をそのままに、コンテンツ側を調整し、両アビ無くてもクリア可能にする。」ということです。
    故にコンテンツ外での使用感は現状のままです。

    あと、今回は弱体案についてのダメだしでしたが、
    他の部分についてはご納得いただけたんでしょうか?
    矛盾に思われた部分が一つでも解消できていれば幸いです。
    既に書いていますが、矛盾点は一つも解消してません。
    一つ一つ指摘しても理解していないようなので諦めました。

    今回も全く変わってませんね。提案されている内容も、なぜ絶対防御が必要なのか、なぜオーラが必要なのか、どうして弱体が必要と言われているのかといった基本的な部分が抜け落ちて訳の分けらないことになってしまっています。

    他の人の意見に影響されて、最初の主張から変わってしまって、何を論じていたのか解らなくなっているんじゃないでしょうか?
    即レスするのを止めて1週間ほどじっくり自分の意見をまとめ直した方がいいと思いますよ。
    (10)

  2. #112
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    大阪~♪
    Posts
    1,894
    いやはや、参りましたね。
    なんとか少しでも理解しあえるかなぁと思ったんですが、残念。
    慣れないことはするもんじゃないっすね。

    私も諦めようと思います。あとは開発さんの判断にお任せしましょう。
    とりあえず簡単に一言。
    「弱体反対」
    ってことで、よろしくお願いします。
    (9)

  3. #113
    Player osan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Futon
    Posts
    456
    Akatsukiさんの意見はオーラの性能が高すぎない場合には通りますけど
    現状の性能を保ったままでは無理です。

    リジェネ63 リゲイン5 ヘイスト30% (スキル435時) 効果時間 12分30秒(SVブレーサー+2装備時)
    こんな性能ではバランスの取りようなんてありません。
    絶対防御中に倒せなければいいというものでもないです。
    (14)

  4. #114
    召喚、学者99持ちの意見

    絶対防御は現状維持で問題なしと考えます。
    理由は二点で、真闇王みたいに瞬殺前提でやるのにはいいが戦闘中に絶対防御をかけにいく場合、召喚士が前線に立ち敵の攻撃を受けるリスクがあるからです。HPがもともと低く設定してある召喚士が前線に出るというリスクが一点、さらにフロウ発動状態でもアレキサンダー召喚をし、絶対防御効果発動までの間前線にとどまらなければならないがもう一点。
    しかも効果時間は90秒でMP量が効果にも依存するので、そこまで目くじらを立てるほどのものにはみえません。

    逆にオーラは弱体は大いにありだと思っています。
    理由は三点で、「PT外からでもかけられる。それにより学者は2垢で十分」ということになりかねないということが一点。
    なので、オーラの対象をイレースやケアルガみたいにPT限定にするということ。そこは女神降臨の章とPT移動を使えば面倒ですが、現状と変わらない効果を得られます。
    二点目は、「射程が魔法同様長くリスクが少ない」です。絶対防御に比べて圧倒的に使いやすいと思うのです。まあ範囲化する時まとまってもらわなければならないという面倒さはありますが。
    最後は「令狸執鼠の章をのらなくする」でどうでしょう。他の2hアビがほぼ一分以内なのに対し、これは最大12分30秒間、ある意味2hアビ状態にするものであり、最近の攻撃力過多の状態に拍車をかけていると思います。

    コンテンツ側も調整してくれるみたいなので、このあたりが個人的落としどころと考えます。

    ちなみにオーラと絶対防御を常にセットとして考えるのはやめたほうがいいです。
    絶対決着つかないと思いますんで。
    (9)
    Last edited by Charlotte; 09-16-2012 at 07:58 PM.
    フォーラムを無くした方がFF11は良い方向にはいかなくてもマシになるのではないかと思う今日この頃。
    最近思う事。
    MMORPGをやるから知能が衰えるのか、知能が衰えるからMMORPGをやるのか。

  5. #115
    Player
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    1,184
    Quote Originally Posted by Charlotte View Post
    絶対防御は現状維持で問題なしと考えます。
    理由は二点で、真闇王みたいに瞬殺前提でやるのにはいいが戦闘中に絶対防御をかけにいく場合、召喚士が前線に立ち敵の攻撃を受けるリスクがあるからです。HPがもともと低く設定してある召喚士が前線に出るというリスクが一点、さらにフロウ発動状態でもアレキサンダー召喚をし、絶対防御効果発動までの間前線にとどまらなければならないがもう一点。
    しかも効果時間は90秒でMP量が効果にも依存するので、そこまで目くじらを立てるほどのものにはみえません。
    絶対防御を使用してから沸かす(真裏王などのトリガNM)、絶対防御を使用してから引っ張る(レギオンなど)のであって、絶対防御を戦闘中に使うというのは稀ではないでしょうか?
    追い込みで使うというなら、その通りですが、絶対防御の今の使い方としては理不尽なダメージに対抗するために、最初から使って押し切ると言うものです。
    そして絶対防御が発動してしまえば、術者である召喚士も保護されますので、安全に後退することができます。これを理由にリスクがあるから弱体しなくていいというのは乱暴だと思います。
    (12)

  6. #116
    Player ADAMAS's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ひんがしの国
    Posts
    957
    Character
    Yukihyou
    World
    Leviathan
    Main Class
    MNK Lv 43
    誰に向けての発言とかではありません、開発さんへのメッセージです。

    アメとムチをしたいのであれば、アメが先、もしくは同時じゃないと反感買うのが
    オチです。オーラと絶対防御の調整に関しては、周辺の調整も含め同時、もしくは
    基盤作りを先にやった上でSPアビの調整にあたってください。


    調整も同時にくるからいいじゃん→新SPアビ実装は一律でも、周辺環境の調整は前後すると
    既に発言あります。(週のまとめにて触れられてアリマス ↓)
    藤戸:時期的なところでは、新SPアビリティについては全ジョブ揃えて導入、
    周辺の調整については物によってタイミングの前後があると思っていてください。
    敵を弱体させるのが先なら、大幅緩和じゃん→今までずっとムチ先行だったんです。タマには
    アメが先でもいいのではないでしょうか。(学者に至っては実装当時悲惨そのものでした)

    今に至るまでのジョブ環境を、十二分に考慮してください。 訴えたいことはソレだけです。

    ※ Akatsuki さんへ。
    反対にモノ言いして来る方々へどんなに説明をしようとも、

    SPアビがなくとも成り立ってるジョブの言い分であって、
    SPアビが使い物にならなくなれば出番が激減する立場の気持ちは
    あまり理解されないしされにくい


    と考えた方がよさそうです。
    大半の方が忘れてるんだと思いますよ。どう「敵側の調整がされるか分からない」
    のに簡単にオーラ、絶対防御を調整することがどんなにリスキーなことか。

    今まで恩恵を受けてきた他ジョブ達の掌返しと見るしか……。
    (7)
    Last edited by ADAMAS; 09-17-2012 at 08:41 AM.

  7. #117
    Quote Originally Posted by CheddarCheese View Post
    絶対防御を使用してから沸かす(真裏王などのトリガNM)、絶対防御を使用してから引っ張る(レギオンなど)のであって、絶対防御を戦闘中に使うというのは稀ではないでしょうか?
    追い込みで使うというなら、その通りですが、絶対防御の今の使い方としては理不尽なダメージに対抗するために、最初から使って押し切ると言うものです。
    そして絶対防御が発動してしまえば、術者である召喚士も保護されますので、安全に後退することができます。これを理由にリスクがあるから弱体しなくていいというのは乱暴だと思います。
    なるほど。ならば乱暴でいいんでそういう意見ってことで。

    それよりスレ違いだけどオーラや絶対防御弱体よりも先にまずはエンピとメリポWS弱体してバランスとろうぜ!
    もちろんコンテンツ側の修正と同時にです。
    (3)
    Last edited by Charlotte; 09-16-2012 at 10:17 PM.
    フォーラムを無くした方がFF11は良い方向にはいかなくてもマシになるのではないかと思う今日この頃。
    最近思う事。
    MMORPGをやるから知能が衰えるのか、知能が衰えるからMMORPGをやるのか。

  8. #118
    Player Catslave's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    406
    Character
    Catslave
    World
    Asura
    Main Class
    MNK Lv 99
    Quote Originally Posted by Charlotte View Post
    召喚、学者99持ちの意見

    絶対防御は現状維持で問題なしと考えます。
    理由は二点で、真闇王みたいに瞬殺前提でやるのにはいいが戦闘中に絶対防御をかけにいく場合、召喚士が前線に立ち敵の攻撃を受けるリスクがあるからです。HPがもともと低く設定してある召喚士が前線に出るというリスクが一点、さらにフロウ発動状態でもアレキサンダー召喚をし、絶対防御効果発動までの間前線にとどまらなければならないがもう一点。
    しかも効果時間は90秒でMP量が効果にも依存するので、そこまで目くじらを立てるほどのものにはみえません。
    ただジョブを99にしてコンテンツに参加しなければ
    それはジョブを持ってないなのと同じです
    実際に参加していればこういう意見は無いかなと思います

    理由はフル強化、ロール調整して使うので
    MPはMAXだしダメージは食らわないのです

    Quote Originally Posted by Charlotte View Post
    逆にオーラは弱体は大いにありだと思っています。
    理由は三点で、「PT外からでもかけられる。それにより学者は2垢で十分」ということになりかねないということが一点。
    なので、オーラの対象をイレースやケアルガみたいにPT限定にするということ。そこは女神降臨の章とPT移動を使えば面倒ですが、現状と変わらない効果を得られます。
    二点目は、「射程が魔法同様長くリスクが少ない」です。絶対防御に比べて圧倒的に使いやすいと思うのです。まあ範囲化する時まとまってもらわなければならないという面倒さはありますが。
    最後は「令狸執鼠の章をのらなくする」でどうでしょう。他の2hアビがほぼ一分以内なのに対し、これは最大12分30秒間、ある意味2hアビ状態にするものであり、最近の攻撃力過多の状態に拍車をかけていると思います。

    コンテンツ側も調整してくれるみたいなので、このあたりが個人的落としどころと考えます。

    ちなみにオーラと絶対防御を常にセットとして考えるのはやめたほうがいいです。
    絶対決着つかないと思いますんで。
    オーラは絶対防御とセットではありませんが
    絶対防御はオーラとセットと同義に近いです

    オーラは単体で殲滅力があり、長期戦でも利用できます
    逆に絶対防御はその期間に倒す必要があるのでオーラやソウルとセットとなる必要があります
    (8)
    Last edited by Catslave; 09-16-2012 at 10:47 PM.

  9. #119
    Quote Originally Posted by Catslave View Post
    ただジョブを99にしてコンテンツに参加しなければそれはジョブを持ってないなのと同じです
    実際に参加していればこういう意見は無いかなと思います
    理由はフル強化、ロール調整して使うのでMPはMAXだしダメージは食らわないのです
    いちからか?ぜんていをいちからをせつめいしないとだめなのか?の画像が頭に思い浮かびました。
    常に強化MAX状態からはじまる瞬殺コンテンツしかやっていないとこんな考えになるのでしょうか。

    オーラは絶対防御とセットではありませんが絶対防御はオーラとセットと同義に近いです
    オーラは単体で殲滅力があり、長期戦でも利用できます
    逆に絶対防御はその期間に倒す必要があるのでオーラやソウルとセットとなる必要があります
    これも瞬殺コンテンツの匂いがしますね。あとはせいぜい新ナイズルあたりでしょうか?それしか
    あとその発言の自信はどこからくるのか興味深いです。

    が、見ているレイヤーが違うもの同士では、対話はなりたたずに何も得るものはないので返答は必要ありません。
    (4)
    フォーラムを無くした方がFF11は良い方向にはいかなくてもマシになるのではないかと思う今日この頃。
    最近思う事。
    MMORPGをやるから知能が衰えるのか、知能が衰えるからMMORPGをやるのか。

  10. #120
    Player d-3-b's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    144
    Character
    Pinktheripper
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 1
    Quote Originally Posted by Akatsuki View Post
    とりあえず、コンテンツ側を調整し、

    【オーラと絶対防御無しでもクリアできるようにする」※いわゆる理不尽凶悪範囲攻撃の威力や射程範囲を狭めたり、半壊時に立て直しができるようにすること。(マラソンキープや盾1タイマンキープなどなど)】

    これが大前提です。
    そうですね。上記の状態に調整し耐えれる技だけになれば絶対防御への依存度は減りますね。耐えられるならそりゃいらないですよね。それは理解できますが・・・
    その上で敵を短時間で倒せないようにすれば、オーラへの依存度が減るってのが理解出来ません。

    真闇王を例に話してるからかもしれませんが、絶対防御中の90秒で倒せようが倒せまいがオーラへの依存度は変わらないと思います。絶対防御+オーラのセットで考えてるからちょっとごっちゃになってる気がします。

    Quote Originally Posted by osan View Post
    リジェネ63 リゲイン5 ヘイスト30% (スキル435時) 効果時間 12分30秒(SVブレーサー+2装備時)
    こんな性能ではバランスの取りようなんてありません。
    絶対防御中に倒せなければいいというものでもないです。
    改めて文面で見てもすごい性能ですよね。あれば使った方がいいに決まってます。

    極端な例を言えば、普通に戦って20分以上かかる敵(連環計中にかけ直したオーラ効果時間より長いって意味合い)とか出せば途中で息切れする学よりは詩やコルセアでかけ直しながらってことになり依存度だけに関しては下がるかもしれませんが・・・そんな敵と戦いたくないなぁ・・・

    Quote Originally Posted by Charlotte View Post
    ちなみにオーラと絶対防御を常にセットとして考えるのはやめたほうがいいです。
    絶対決着つかないと思いますんで。
    全く持って同意、上記の話題からしてもそう思います。
    (4)
    Last edited by d-3-b; 09-17-2012 at 04:00 AM.

Page 12 of 21 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 ... LastLast

Tags for this Thread