話題は変わるのですがメイジャンの試練はどのように考えてますか?
普段通常エリアでソロ活動ばかり私はしているのでメイジャンの試練(片手斧)はまさに一石二鳥。そこでお聞きしたいのが、おススメの武器はなんだろうか?ということです。おそらくはペットのステータスアップ系になるのでしょうが・・・個人的にはペット:被ダメージ-〇%がよさそうですが攻+とか魔命中+とかも魅力的。サポ忍前提で複数本作成をみなさん狙っていたりしますか?
話題は変わるのですがメイジャンの試練はどのように考えてますか?
普段通常エリアでソロ活動ばかり私はしているのでメイジャンの試練(片手斧)はまさに一石二鳥。そこでお聞きしたいのが、おススメの武器はなんだろうか?ということです。おそらくはペットのステータスアップ系になるのでしょうが・・・個人的にはペット:被ダメージ-〇%がよさそうですが攻+とか魔命中+とかも魅力的。サポ忍前提で複数本作成をみなさん狙っていたりしますか?
現在、攻+、回避+、命中、被ダメージカットを2本づつ使用してますが、ソロでユリィ使用時に回避+、その他は被ダメカット、PTでタゲ取らない時で命中に応じて攻+と命中を持ち替えます。
それ以外のペット強化斧の使いどころに興味あります。魔命+はイメージ沸きますが効果がどれだけ上がるのかとか。魔法回避と防御はどちらが使い道あるのか無いのかとか。
あと、名前一緒で持ち替え不便すぎます。次ぎのメイジャンで名称変わるのかなぁ。そしてかばんを結構圧迫してます。全属性作れば1本にまとめれるとかあれば他の作る気も出ますが。
ペット物理-%とペット回避UPは鉄板。
主にNMを回避で狩るユリィは回避UPを。 それ以外は物理-%を。 余力が有ったら、ペット魔法防御も。(ただし名前が同じになるとマクロで変えられないので、一段下までで留める) それぞれ二刀流が常識。
回避UPも物理-%も、「積み重ねれば重ねるほど1%辺りの効果がUPするタイプ」なので、単純な話でユリィは元々シーフジョブ特性の回避60(30%)が付いていると言われ、そこに回避斧を加えた方が被ダメが減る。
他ペットはそれが無いので、課金頭やジョブ特性やAF3やアクセにより上げた「被ダメ-(最大21%)」に物理-%斧を加えた方が被ダメが減る。
獣使いはブッチャケ「ペットが死ななきゃ何とか成る」ので、ペットを長く生かす(最低よびだすリキャまで)のが至上命令になり、被ダメカット最優先。
個人的には、ペット命中攻撃UPはアートマドラックのぶっ壊れ具合から「誤差の範囲」に成ってしまっているので「今の所」要らない感じ…w 盾が別に居る時のミサイルとしては使えるだろうけど、アートマシャズラってだけで「被ダメを食らい続けるナイト」からタゲ取っちゃって(注:他前衛0人時)、普通にタゲ返せず死んだりするから、これ以上強くしても「よびだすリキャ」間に合わないシーンが増えるかも。
あとファルシャも含め、「獣使いが本体UP系武器を装備して接近戦で叩いて良い敵」は、基本的に弱いNMに成ってしまうので折角作っても微妙…。 ソロの共闘にしても、「片方の武器を本体UP系にしても、よびだすリキャの回る敵」って事にも成るし…。
ただペットUPよりヒャッホイは出来るし、その後タゲが来てもすぐさまペットにタゲを写せるのは他ジョブに無い唯一の強みだけどねw
ちなみに小技だけど、「本体UP斧とペットUP斧」は同系統なら両方同時に作るとポイント貯めやすいw
Last edited by ZARAKI; 03-23-2011 at 11:03 PM.
OshinさんZARAKIさんありがとうございます。
そもそもユリィの存在を知らずペットに回避盾をさせるという概念がなかったので驚きました。
しかしマリード族から盗まないと汁が作れないとはすごいペットもいたものです。
物理-斧と回避+斧をがんばって作ろうと思います。
材料のチゴーは過去グロウで採集出来たりします。一時間もすれば2Dくらい集まった気がしますよ。
すこしユリィでの回避盾時の補足をw
ペットの場合は回避は80%でキャップといわれています。
なので、格下のNMなどで素の状態で回避キャップに達する場合は
ユリィであっても物理カット斧を使う方が良い場合が結構あります。
参考までに^^
ギシャはホント鞄を圧迫しますよね~
エンピやDルートにオグメ部分を纏めたり出来たらな〜
むしろギシャ同士を全部くっつけられれば… 無敵に成っちゃうかw
しかし数種類作る苦労を考えたら出来ても良さそうw どうせD値は廃武器より10前後も低いしw
レッサーチゴー取れたら、練成スキルあげておくのがお勧めです。
合成だと1回の合成で4つつくれるのに対して
練成だと6つできあがります。
最初は面倒かもしれませんが、大量消費すると思いますゆえ
自分で作れるようになっておくと便利ですよ。
練成は上限36(だいたい28くらいから無理なく作れる)
合成スキルは調理40程度必要ですね。
現状アビセア内のアートマ効果を考えればペット強化に限ってギシャまとめてもゲームバランスは破綻しないかもですね。むしろさらに特定のステータスを伸ばす方が強いでしょうし、強化のキャップの兼ね合いもあるので最終まとめれたらいいなぁ。せめて他ジョブがソロで狩れるNMくらいは狩れるくらいの強化出来る要素はあっても良いと思います。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |