青の弱いところは、極端に物理耐性のもった敵に不利だと言う事。
物理魔法が、一定時間だけ無属性化するような、2アビは、だめでしょうか?
青の弱いところは、極端に物理耐性のもった敵に不利だと言う事。
物理魔法が、一定時間だけ無属性化するような、2アビは、だめでしょうか?
可能性はあるけど、今までのノートリアスナレッジで使える魔法の路線(HNMの技が使えるだけ)を続けるなら期待はずれに終わりそうですね。
範囲技にしてもモンスターが複数のPCを攻撃+スリップダメージで強くて嫌らしい攻撃になってるけど、PCが使う場合はそれなりの装備(AF3+2)をしてても弱いし、雑魚敵に使うにしてもスリップダメージがあるから相当弱くないと使えない。通常の範囲魔法と寝かせの組み合わせの方が有効。
格上に対しては使うだけMPの無駄な場面が多い。
青魔法はFF11だとPC用に弱く調整されたものが使えるようになるから使ってガッカリ、強いと思ったら修正される。
ノートリアスナレッジで使える魔法は覚えるだけで満足で終わってほしくない。
威力が高くてもMPコストが高くて連続で使えないとか難しいとは思いますけど開発には頑張ってほしいです。
再詠唱時間を0にするだけではなく、詠唱時間も短縮しないと、
結局、連続発動させるのにも限界があると思います。
言うなれば、「ノートリアスナレッジ限定の連続魔」という感じですかね。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |