Page 8 of 8 FirstFirst ... 6 7 8
Results 71 to 78 of 78
  1. #71
    Player
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    レンブロワ食料品店
    Posts
    52
    Quote Originally Posted by Elshel View Post
    現在のFF11の戦闘に対して本気で考えて楽しんでる方々ってのは、既にすべての着替え
    状態に対してあなたと同様なことを考えた上で、さらに鞄の空き等とも相談しつつ調整しているからです。
    まぁ、Elshel さんに問題点を論じていただける程度のネタではあるので、論外ということもないでしょう。この話題において前提となる共通認識であったと言えるのであれば論外ですが。検討案というものは「反対されるかも」と思ったら出さないほうが良いというものではありません。一人で考えると観点の漏れが必ずありますから、考えられるものをすべて挙げたうえで利点・欠点を明らかにしていくべきです。それとも、そんなことは手を抜いたほうがいいですかね。

    Elshel さんの指摘は、私が「装備を変更できないことで考える部分が楽しい」と主張している部分を概ね否定できる内容で、なるほどなぁ、と考えさせられました。プレイヤーはどこかで「装備による戦闘の高効率化」を楽しんでいるのであり、装備変更できようとできまいと本質的には変わらないということですね。その最適化するタイミングの粒度は人によりゲームにより異なりますが、少なくとも FFXI の 10 年の歴史の中では比較的細かい粒度で高効率化を図る文化が根付いており、それを安易に変えるべきではない、と。

    エキスパートたちのプレイを模倣して広がっていった先の多くのプレイヤー層がどこまで考えているのかは人それぞれですが、結局は「みんな現状の仕様を前提として工夫しながら楽しんでいる」という現実であり、ある仕様変更がそのほとんどの人にとって楽しいものであるということにならないならば、現状維持が正解ですね。
    (2)
    内なる「トレハン」が、わたしたちを罔くする...。

  2. #72
    Player Nya-Nya's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    37
    Character
    Nyaoco
    World
    Asura
    Main Class
    WHM Lv 1
    連投になりますが、

    Quote Originally Posted by Nekomo View Post
    1.回復や強化などのターゲットを指定する際、それがキャンセルされてしまう
    2.連携のダメージがログに残らず、エフェクトも消えてしまう
    3.「装備を変更しました」ログが目障り

    (略)

    最後に3ですが、これは一番カンタンに思えます。
    チャットフィルターによって自分から見えないようには出来ないでしょうか?
    3について。
    耳や指など、目に見えない箇所については、「装備を変更しました」のログを頼りにしているので、一律フィルタで見えないようになると私には都合が悪くなったりします。
    コルセアで例を挙げると、ロールをかけたい対象が広いとルザフリングを装備してロールをかけますが、その時一々手動で指を変えているのではなく、ルザフリングへの着替えのみのマクロを使っています。
    で着替えたかどうかは「装備を変更しました」のログで確認しているわけです。
    なので、可能であればそれぞれの/equipマクロに、ログが必要な箇所だけその指定をするみたいな感じがよいなぁと思いました。
    <例>
      「/equip ring1 ルザフリング xxx」   ← xxxがあるのでログに表示される
      「/equip body トキハーネス」      ← xxxがないのでログには表示されない(現行のマクロのまま)
    (3)

  3. #73
    Player
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    1,165
    装備変更ログ邪魔という人もいますが 
    おいらは トキハーネス に変更しました。
    とか 装備名までいれてもらいたい
    (2)

  4. #74
    Player serast's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国 Rank10
    Posts
    684
    いっそのこと戦闘中は一切の着替え不能にしてしまえばすべて解決!
    着替え装備でかばんがいっぱいな問題も解決します。冷静に考えれば戦闘しながら着替えするって変だよね。
    どちらかといえば戦いながら着替えができるゲームのほうが珍しい方だしねぇ。
    (3)
    11年間8鯖育ち!!

  5. #75
    Player damepo's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    34
    Character
    Dameppo
    World
    Bahamut
    Main Class
    WHM Lv 5
    Quote Originally Posted by serast View Post
    いっそのこと戦闘中は一切の着替え不能にしてしまえばすべて解決!
    着替え装備でかばんがいっぱいな問題も解決します。冷静に考えれば戦闘しながら着替えするって変だよね。
    どちらかといえば戦いながら着替えができるゲームのほうが珍しい方だしねぇ。
    少し前に同じ提案がでて、FFXIとして不向きじゃない?
    って指摘投稿もありますね~

    私も装備集めがモチベーションになってるFFXIで、装備の活用幅を狭くする変更は
    ゲーム自体の寿命を短くすると思います。

    このスレではシステム根本の変更を話すより、
    点滅どうすんの!ってレベルの話でいいと思います。
    (3)

  6. #76
    Player blacksmith's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    171
    Character
    Raipapa
    World
    Bahamut
    Main Class
    RDM Lv 1
    こんばんわ、ちょっと話がそれますけど、ターゲットが切れるのは仕方がないとして、連携なんかはPT会話マクロ、TELLマクロなんかを使用していけばあわせられるんじゃないかな?だだし私はエフェクトの表示に合わせてました。そこで連携を合わせるMBを狙う手段とし1つとして提案。【装備変えてエフェクトが消えちゃうことは解決できない事象と認識です。】

    CALLなりますよね?WS発動後当たりが出たら、特定の人にしか音が鳴らなくなるようなマクロがあればいいんじゃないかな?ログじゃなくてもいいのではないかな?もちろんアライアンスも。

    ゲーム設定に入れてもいいかな?と思ってます。



    どうでしょうか?
    (0)

  7. #77
    Player Dlai's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    140

    バリスタは事実上着替えが不可だが、はまる人ははまる

    が、はまるほどやったことはないので、装備固定の面白さが云々!と
    熱く語ることはできません。
    でも装備固定コンテンツができた場合、対NM(CPU)になってもきっとその面白さはあると思います。
    バリスタの装備選択の想像ではありますがHPMPの両立ができるものはどれだろう、とか
    MPは捨てても魔法攻撃力をあげて一撃を重くしよう、とか
    平均的にあげる、何かに特化させるなどのコンセプトを持って選択をしていたと思います。

    例えば新コンテンツでいくつかのBFがあるとして
    Aの部屋は雑魚が大目だからヘイスト装備で回転をあげるようにしよう。
    Bの部屋は硬いボスが1匹だからタクティックロールも使って一撃の重さ重視にしよう。
    Cの部屋はランダム性が高いから対応がしやすいヘイストHP回避をそこそこあげておこう。
    など今よりも個人のコンセプトが色濃く出るコンテンツというのも面白いのではないでしょうか。

    こうなったら今よりも使う装備の幅も増え様々な姿が見られそうな気がします(鞄の圧迫にもなりそうですが)。

    最近のFF11は装備性能を活かすために素早いマクロ操作が必要でなんだかなぁと思う部分があります。
    これはこれで好きなのですが、従来のRPGのように準備時に装備を選択し
    戦闘時は動きに集中をする、そういった戦い方もよかったりします。


    なんとなく思ったこと
    一瞬で最高のヘイスト装備にでき、TPがたまったら一瞬で最高のWS装備になり
    敵の大技がきそうなら一瞬で最高のカット装備になる。
    こんな怪物を倒そうとするヴァナのモンスター達はますます強力にならざるを得ない気がします
    (4)
    Last edited by Dlai; 07-28-2012 at 11:49 AM.
    バトル中に工夫をしたくなるような調整希望。

    現在、絶賛攻略中のコンテンツを簡単にするよりも
    見向きもされないモノにいかに興味を持たせてくれるか期待です。

  8. #78
    Player damepo's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    34
    Character
    Dameppo
    World
    Bahamut
    Main Class
    WHM Lv 5
    Quote Originally Posted by Oriole View Post
    ・・・略・・・
    ここで言うところの「何ができるのか」は「何をすればいいのか(何が必要なのか)」を具体的に実現するための方法論の模索を指していて、目的とするところに違いはありませんので、そのようにご理解いただけると幸いです。
    「実現するための方法論の模索」のために開発側からいくつか提供してほしい情報があります。
    可能な範囲でよいのでOrioleさんらに回答願いたいところです。
    1. 装備グラフィックと各種ステータス等は連動しているのか?
    2. 通信遅延などで描画が遅れることがあるが、ステータスは反映されているのか?
    3. ダメージ/DA/ヘイスト等の計算はサーバ側?クライアント側?

    たぶん、連動していて、遅延には影響なくて、サーバ側での計算って想像してるんですが、
    それならば他の人にもあった案を拡張して
    • マクロによる装備変更のグラフィック反映はxx秒遅延する
    • 装備変更ログはマクロ1個で1行にまとめる
    あたりで対応できそうな気がします。

    Orioleさん実際のところどうなんでしょう?
    (1)

Page 8 of 8 FirstFirst ... 6 7 8