そう!FFXIにはジョブチェンジというシステムがあるんですよ!!
なんでこれだけジョブがいるかを考えればわかるとおり、
ジョブごとに特徴があって好きなジョブをその特徴ごとに自由に選べるんですから
素材狩りがしたければ素材狩りに特化したジョブ、PTの盾役になりたければそういうジョブ、
回復や支援が好きならばそのジョブになればいいんですよ!
このジョブが好きだから、このジョブに他のジョブと同じ性能を載せろってのが
そもそも話がこじれる原因ではないかと思います。
どうせなら似た特性とか、一緒に行動して互いにその能力を引き出し合える性能を
要求してみてはいかがでしょうか?
トレハン3に戻して欲しいなって方達には申し訳ないんですが……
自分はむしろトレハンいらないなぁと感じてる方です。
理由は個人的なのですがやはり「裏」です。
ですがよく上がっている「獣使いが裏でいっぱい」系ではなくてですね
裏にいくよって時に、必ず「獣をだして。ファルコアで!!」と言われるからなんです
自作されてる方もいるとは思いますが、自分にとってはファルコアは高額な部類の汁に入ります
毎回そんな使い捨てホイホイな使い方したい汁ではないのです(ファルコア大好きですけどね!!かっこいーよ!!)
獣だせる人は全員獣だせペットはファルコア以外許されないって流れが感じられて
なんかモニョってとするんですよ~
(´-∀-`)<そんなんならトレハンいらない!!ジェラルドさん呼ばせろ!!!
そう思う今日このごろなのです
いやまぁ、こんないや~ん状況うちの近辺だけかもしれんのですが、トレハンはイラナイなぁと思うのですよ。
ホント財布いたい
以前のVUでジョブバランスの調整でトレハンが3から1に下がりました。
それは以前のバランスが不均衡だと開発が判断したからだと思います。
今回、また元に戻してもらうには、今のバランスのおかしさを指摘して議論していかなければなりませんが、
スレを通して見ても、ジョブバランスに関しての議論はあっても合理的な理由ではないし、ユーザーのわがままに近いものがあると思います。
不毛なので、このままスレッドクローズしてもいいのではないかと思います。
歪んだ定規で線を引いても、当然歪んだ線しか引けません。
若干スレ違いな感じですが、シーフのジョブ特性:トレジャーハンターの値を、
Lv1~ → 1
Lv15~ → 2
Lv45~ → 3
Lv90~ → 4以上(できれば5とか6)
くらいにしていただいたらいかがでしょうか?
これならどのジョブでもサポートジョブをシーフにすればトレジャーハンターを3にすることができます。
もちろんペットのトレジャーハンターは0です。
あと「盗賊のナイフ」の上位版として、
案①
Rare D43 隔190 トレジャーハンター+2 Lv90~ シ
案②
Rare D43 隔190 トレジャーハンター+1 トレジャーハンター上昇確立アップ Lv90~ シ
など、シーフさんのトレジャーハンターを特化させるのも忘れてはいけないと思います。
スレ違いな内容ですが、かつての獣使い愛好家として
75時代まで一時期獣メインで遊んでいました。レベルは上げましたが、高lvl汁ペットはナズナしか使ったことがなく最近獣ぜんぜんやってないなぁと思う今日この頃、、、、、<あやつる>うひゃーしっぱい<なだめる>ふぅー、なんてやってた時代が一番楽しかった気がします。
私個人的な意見で申し訳ないのですが、トレハンとかどうでもいいのでアビセア筆頭に<あやつる>可能モンスター配置してもらって昔の獣使いスタイルで遊びやすくしてほしいな^^
LSやフレと何回か裏行ってますが、獣使いのみならず集団の方々やオハン+1~2人の方々、一部マナーや暴言がひどいです。なので裏は行かないようにしています^^「いやならやめてもよいのじゃぞ」は名言ですね。
裏獣が~~でトレハンダウンよりまず裏の仕様を変えるのが先決と感じます。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |