Results 1 to 5 of 5
  1. #1
    Player caran's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    japan
    Posts
    145

    Windows8とDirectX8クライアントの今後の対応について

    2012年10月頃にWindows8が発売になる予定です。

    既に情報を取り纏められているとは思いますが、
    現段階で公開されているWindows8(RC)にはDirectX8がインストールできません。
    だいぶ前からサポートが切れていてサポート対象外になっているからです。

    レガシーな仕組みは切り捨てられていく流れの中で
    今年の年末以降、クライアントの仕組みをDirectX9以降に変更する予定はあるのでしょうか。

    2013年に予定されている拡張パックより先に最新OSのバージョンが上がってしまうため
    世の中の流れ的にも何もアクションを起こさないのはデメリットしか生まないように感じます。

    ・新品でパソコンを買えば、OSがWindows8になり、DirectX8のソフトが使えなくなる。
    ・FF11のために古い環境のパソコンを購入しろと提示しなければならない。

    それほど時間がある話でもないので、今後の方針について
    ご提示いただければ幸いです。

    よろしくおねがいいたします。
    (15)

  2. #2
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    606
    そのへん気になりますねー 回答がほしいです。
    憶測ではUI改修と同時に対応を発表するんじゃないかなー。
    (0)

  3. #3
    Player Mistmirage's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    329
    Character
    Mistmirage
    World
    Bahamut
    Main Class
    SMN Lv 99
    ウィンドウズ8は7pro以上持ちにはいらないというか入れ替えるメリットが無さそうですね。

    一般に出回る8はwikiで見ると、
    Windows 8 無印のエディション。消費者向けのエディションであり、Windows 8の基本的な機能をすべて搭載している。Windows 7の「Starter」「Home Basic」「Home Premium」エディションに相当する。

    さらに色々情報が出ており、タブレット等との連携を強めたOSともあったので果たして・・・?
    (0)
    出戻り(・ω・)

  4. #4
    Player Dacco's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,791
    Character
    Seeker
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 99
    Direct-Xって後方互換というか、従来の機能の内包が義務じゃなかたっけ。

    それはそれとして、もっと上位のDirect-Xに対応した版を作らにゃアカンのではって点では同感。
    (0)

  5. #5
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    まあ過去に挫折した「DirectX9対応」って件もそろそろ片付くだろうさ・・・多分。
    (0)
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

Tags for this Thread