回復、治癒タイプはMPがすっからかんになったら、プレイヤーが敵を殴っていようが歩いていようが、自動でヒーリングすることになったらどうだろう。
”疲れたので少しここで休憩してますね”みたいなこと言って。
それが出来れば、フェローの為にヒーリングしなくて済むのでテンポもよくなるし。
問題はプレイヤーが敵を殴ってるときにヒーリングするようになると、範囲WS持ってる敵にスクワットを繰り返しそうですね。
回復、治癒タイプはMPがすっからかんになったら、プレイヤーが敵を殴っていようが歩いていようが、自動でヒーリングすることになったらどうだろう。
”疲れたので少しここで休憩してますね”みたいなこと言って。
それが出来れば、フェローの為にヒーリングしなくて済むのでテンポもよくなるし。
問題はプレイヤーが敵を殴ってるときにヒーリングするようになると、範囲WS持ってる敵にスクワットを繰り返しそうですね。
Last edited by Noppy; 07-08-2012 at 11:28 PM.
自動でヒーリング!いいですね。
フェローをペットって扱いするのはちょっと抵抗あるけど
竜騎士の飛竜と同じで本体が殴らないと殴らないし、
本体が座らないと座ってくれないのはどうにかして欲しいですね。
いつでも命令みたいなのが出せちゃうとそれこそペットと同類になってしまうので
非戦闘時にフェローをタゲると
・話しかける
・休ませる
・解散
みたいに回復させられたらいいかな。と思います。
立つ時は、HP/MPが全快したら
「回復はもう必要ない」な感じで自動立ってくれるような。
途中で立たせたい時はタゲって休み中断みたいなコマンドで出来るように。とかどうかな。
Last edited by Oshiruko; 07-09-2012 at 12:41 PM.
すまん、導入当初から自分の好みのフェイスパターンで作って、
「キャッキャッウフフ」をやるだけのものかと思ってた(´・ω・`)
カニにサイレス。
「コラコラ~なんておまぬけさんなんだwカワイイなオイw」
ごはん1杯はいけませんが、酒のつまみ程度には楽しめましたねぇ。
ちなみに個人的なフェローへの考えは
Satominnさんの意見に同意です。
育っていく楽しみ、ストーリー的な楽しみ、一緒にいる楽しみ、
趣味の世界で良いじゃないですかね。
NPCとしての利便性を図るより
新たなストーリーの展開、前々からも言われてますが着せれる装備の追加。
特に後者は高レベル装備がアホみたいな勢いでガンガン追加されて新しいグラも出てきてるのに
フェローが着せれる装備と言ったら旧75時代のもの、しかもそれでも一部。
最近やっと追加されたー!と思ったらイベント系だけ。
AFはダメみたいな事を以前開発から発言があった気がしますが
通常装備はいいんじゃないでしょうか?
もうちょっと賢ければなぁ・・
2垢みたく全マニュアル操作じゃなくて、
「WSはこれを頼むよ。」(事前に通達)
「今だ、撃ってくれ!」
フェロー>「OK!いくよ!」
とか、
「あいつ寝かしキープよろしく」
「ガ系、WSスタンしといて」
「サイレスよろ」
「安全な位置で待機して、回復フォロー頼む」
とか、戦術的な自由度があると楽しそうではあります。
もちろんどのエリアでも呼べるの前提で。
そのための魔法とか、オートリフレとか幾つか選んで付けられるようなカスタマイズ要素とか
充実できるなら、育成ゲームとして楽しめそう。
今の性能でいいから、レベルシンクで消えなくしておくれ。
現状だと、プレイヤー同士で慎重にレベルを合わせた状態でパーティ組まないと
(要するにシンクしないでも済むパーティをわざわざ作らないと)連れていけないよ。
レベル差が少々あっても問題にならないアビセアには、連れ込めないしさー
FF12のガンビットシステムに触った時、「フェローでこれができたらなぁ」と思いました。強く。
あんまりあのシステムの良い評価は目にしないですが、フェローの指示としては丁度良いレベルだと思ったんですよね。
ガンビットの個数を少なめ(5つぐらい?)にして実装してもらえないかなと思います。
猛攻タイプっぽくだったら
「自分と仲間のHP○%以下でブレスドレイディアンス」
「自分のTPが○%以上で報告」
「仲間(プレイヤー)のTPが100%以上でWS使用」
「仲間のTPが○%以下でWS使用」
「通常攻撃」
鉄壁タイプっぽくだったら
「敵に挑発」
「仲間のHP○%以下でケアル○」
「自分のHP○%以下でケアル○」
「自分のTP100%以上でWS」
「通常攻撃」
治癒タイプっぽくだったら
「仲間のHP○%以下でケアル○」
「自分のHP○%以下でケアル○」
「仲間が状態異常だったら回復」
「自分が状態異常だったら回復」
「自分のMP○%以下でヒーリング」
とか。
基本パターンは現在のものを用意してもらって、自己流カスタマイズはもうかなり面倒でも良いから実装してもらえたら楽しめる人はきっといると思うんですよ。
そういえば、裏タブナで取れるハイドラ系装備とかありましたよね。
フェローの性能が上がるシリーズの。
75時代ですらフェローのHP/MP・ステが若干上がるだけの装備だから
今なんてもっといらない、趣味も良いところの物になってますがアイディアとしては良かったと思うんですよ。
ただ、今の時代に合わせてフェローの性能が飛躍的に上がる装備を実装したところで
自分の性能上げる通常装備を着るでしょうし、この期に及んでフェロー用の装備なんて持ち歩けない!
等の問題も確実に出ると思うので、必要なものを取ったら後は無駄に溜まっていくフェローポイントを使用して
フェローに渡せるカスタマイズアイテムなんてあったらどうでしょう?
・HP/MP+
・リジェネ/リフレシュ+
・ダブルアタック/ファストキャスト+
・ステータス+
等々、性能アップのものから
・使用するWS・魔法等の変更
等の行動系のもの。
後はネタ系もあると面白いかなw
そういうのを何個かランデブーポイントで選択して付加出来るようになる。とか。
オートマトンのアタッチメントとほぼ同じ感じなのでこうすると
からくり士の方から問題挙がってきちゃいますかね・・?
Last edited by Oshiruko; 07-10-2012 at 01:26 AM.
スキルあげができるだけで十分利用価値あるよ
新密度で限界クエ発生するのはぶっちゃけ邪魔でしかないけどね
個人的な要望で恐縮ですが・・・
①フェローのクエストの続きを作って欲しい
わたしのフェローはレベル99なんですが、そこまで育てて無くてもオファー出来るような感じがいいかな
伝える言葉(現在の最終)→新クエ→フェロー76以上で新クエ2→フェロー81以上で新クエ3 みたいな感じでもいいかも
とにかくレベル99のフェローじゃないと新クエオファーできない!みたいな感じじゃなければ大歓迎
②誰もが忘れているブレスドレイディアンスの発生条件の緩和を
これ狙わないと発動しないし、狙っても難しい
フェローの2アビみたいな位置づけなんだから、呼び出し回数1回でブレスドレイディアンス1回見れるくらいにしてほしいな
③フェロー専用の代名詞を
<pethpp><petmpp><pettpp>のフェローバージョンが欲しい
これ使った時に 100% と表示されるだけじゃなくて、フェローの性格に沿った言い方 例えば「現在のHPは100%だぜ!」みたいな感じで自分のログに出るとすごく嬉しい
④街に入っても消えないように
仕様上難しいのかもしれないけど、召喚獣なんかは街に入ってもジョブチェンジしない限り消えないですよね
フェローも同じ様な仕様にしてほしい
カギ取り1カ所目で呼び出し→2カ所目に移動する時にルートによっては消えてしまう(´・ω・`)ガッカリ・・・というのが良くある
⑤新コンテンツ牧場(仮)とかにフェローも呼び出せるといいな
新エリアが解放されてすぐは混雑回避で無理かもしれないけれど、将来的には新エリアや呼び出せるエリアの拡張も期待してます
フェローポイントが死んでるのもあるので、それを使って自分のモグハウスや牧場なんかのプライベート空間に呼び出せる!とかでも嬉しいかな
とにかくフェロー好きなので、ガンガン追加してほしいです
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |