Page 4 of 11 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 102
  1. #31
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    806
    ダンジョンをクリアすることで得られる良い支援効果は次回以降のダンジョン攻略に引き継がれ、累積していきます。
    これボスを倒したらリセットされる、って受け取ったのですけど違うのかな?

    野良はたぶん最短でボスにいくために6人募集に固定されると思います。フレ同士LS面同士で3人からのんびりやれてクリアできるっていうのはとてもいいと思いますけどね。
    一人で入れる~とかだと・・・インスタンスエリアの占有問題が加速してシュシュだらけになるんじゃないかな・・・一人でクリアできる難易度ではなかったとしても。
    (2)

  2. 07-14-2012 11:06 AM

  3. #32
    Player ussah's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    91
    Character
    Ussah
    World
    Bahamut
    Main Class
    BLM Lv 99
    Quote Originally Posted by Oriole View Post
    こんにちは。

    参加には一定期間ごとに払い出されるだいじなものチケットを消費します。
    ※アサルトの皇国軍認識票に近いイメージです。
    アサルトもそうなんですがそろそろチケットのストック上限考え直してもらえませんか…
    (9)

  4. #33
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    655
    普通におもしろそう!

    報酬も完全劣化性能の装備ではなく、なにか特殊な効果をもった装備等が交換できることに期待しています!
    (2)

  5. #34
    Player Banaslab's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    458
    Character
    Bana
    World
    Fenrir
    Main Class
    BLM Lv 99
    面白そうなコンテンツなので期待しています。ただ、いくつか懸念事項を。

    最初から少人数で突入できるようにするとシュッシュが怖いので最低人数縛りはいいと思うのですが、アサルトやアシュタリフ号クエストのように、過疎った後も放置されて結局後続が詰む、という事態になるのは勘弁。

    例えば、1~2人だと20~30秒ほど突入に余計に時間がかかるようにして、その間に3人以上のPTが突入したらそちらを優先するとか。
    混雑時間にはできるだけたくさんの人を収容しつつ、人の少ない時間であれば少人数でもできるようにすれば両立できないかなと。

    あとシュッシュを避けられないなら、せめてレイヤーエリア同様、パーティ内の1人だけが手続き資格を持つようにしてください。
    ナイズルのように全員でシュッシュするのはもうイヤですじゃー。
    (7)

  6. #35
    Player Kylme's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    146
    Character
    Kyame
    World
    Shiva
    Main Class
    BLM Lv 99
    Quote Originally Posted by Oriole View Post
    さらにダンジョンをクリアすることで得られる良い支援効果は次回以降のダンジョン攻略に引き継がれ、累積していきます。
    全体的に楽しみですが、ここだけはちょっとひっかかりました。
    支援による差が大きすぎると、「ミーブル・バローズやってないやつはミーブル・バローズ来るな!」
    ってなりますから、あまり支援が強すぎると問題ありますよね……

    その辺はバランス調整という形でお願いします。
    くれぐれも狭者無敵ゲーにならないように
    (13)

  7. #36
    Player Aldo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    360
    SSで写っているエリアが、インスタンスエリア「ゴユの空洞」っぽいので、
    突入のプロセス(仕組み)は、どう考えてもMMMと同じ気がしますね。

    つまり、このまま何もしないと、シュッシュオンライン化する……と。
    (4)

  8. #37
    Player kara-age's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    207
    Character
    Noym
    World
    Asura
    Main Class
    COR Lv 99
    Quote Originally Posted by Aldo View Post
    SSで写っているエリアが、インスタンスエリア「ゴユの空洞」っぽいので、
    突入のプロセス(仕組み)は、どう考えてもMMMと同じ気がしますね。

    つまり、このまま何もしないと、シュッシュオンライン化する……と。
    モグラNPCがソロムグ原野にいるSSもあるので、入り口はそっちかもしれません。
    少なくとも過去のインスタンスエリアを使うことは確実そうなので、入り口を3つほど作ってもらえれば混雑緩和になるかもしれませんね。

    新規バトルコンテンツの持つ宿命ではありますが、効果的な混雑対策も合わせてよろしくお願いします。
    (0)

  9. 07-15-2012 01:03 AM

  10. #38
    Player komugi's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    184
    こういうことをやりそうないつものモーグリ・ゴブリンでないのに、ちょっとびっくりしました。
    このミーブル族がなんでどうしてこんなことをはじめたのかという、納得できるストーリーもちゃんとあったらうれしいなあと思います。
    (6)

  11. #39
    Player Kiss's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    72
    Character
    Yunya
    World
    Bismarck
    Main Class
    BST Lv 99
    期待しています。
    ただひとつお願いしたいのは、バトルフィールドの使い回しはやめてください。
    どこ行っても同じ、薄暗く洞窟のようなダンジョンでは、新コンテンツだという気分がしませんし、面白くありません。
    バリエーションが欲しいところです。
    まったく新規グラフィックのダンジョンが望ましいですが、既存のダンジョンからランダムに選ばれるなどでもいいと思います。

    ぱっとみて、あ、なんか違うんだ、という感想を持ちたいわけです。
    (4)

  12. #40
    Player Aldo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    360
    Quote Originally Posted by kara-age View Post
    モグラNPCがソロムグ原野にいるSSもあるので、入り口はそっちかもしれません。
    少なくとも過去のインスタンスエリアを使うことは確実そうなので、入り口を3つほど作ってもらえれば混雑緩和になるかもしれませんね。

    新規バトルコンテンツの持つ宿命ではありますが、効果的な混雑対策も合わせてよろしくお願いします。
    入口を3つ作っても、インスタンスエリア群が同じだと、
    問い合わせ先のサーバーは1つなので、シュッシュオンラインに……w
    (MMM全盛期に、MMMと同じエリアへの「別の入口」であるアルタナミッションや、
    カンパニエopsなどが巻き添えで入りづらくなったりしていましたよねw
    同様にナイズル島全盛期にも、アサルトエリアを使うアトルガンミッションや、
    ナイズル島を使わない通常のアサルトですら入りづらくなったりしていましたし)


    Quote Originally Posted by Kiss View Post
    期待しています。
    ただひとつお願いしたいのは、バトルフィールドの使い回しはやめてください。
    どこ行っても同じ、薄暗く洞窟のようなダンジョンでは、新コンテンツだという気分がしませんし、面白くありません。
    バリエーションが欲しいところです。
    まったく新規グラフィックのダンジョンが望ましいですが、既存のダンジョンからランダムに選ばれるなどでもいいと思います。

    ぱっとみて、あ、なんか違うんだ、という感想を持ちたいわけです。
    ゲームプログラム上、使えるのは「インスタンスエリア」に限定されると思うので、
    結局の所、どこかのなにかと同じマップになってしまうかと。

    ……まあ、インスタンスエリアが屋内(洞窟など)ばかりなのは、
    開発の発想力不足と言えなくもないですけどねw
    (4)

Page 4 of 11 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast

Tags for this Thread