なんか、開発側のコメントを読んでると超プラス思考というか、ユーザーとの温度差を感じる気がします…
ヴァナフェスで距離が縮まった気もしたんですが、やっぱ変わってないのかなって。
「暗黒が~」「レゾが~」と騒がれていた割にはメイン暗黒って人口下がってるんですね。
まあ、何を基準にメインを決めているのかわからんですけど。
なんか、開発側のコメントを読んでると超プラス思考というか、ユーザーとの温度差を感じる気がします…
ヴァナフェスで距離が縮まった気もしたんですが、やっぱ変わってないのかなって。
「暗黒が~」「レゾが~」と騒がれていた割にはメイン暗黒って人口下がってるんですね。
まあ、何を基準にメインを決めているのかわからんですけど。
生涯さまなー
全員全部やる必要もないし んなこと ごく1部の人間にしかできないことであって
自分でやるコンテルツきめてあそべばいいだけで
これだけあれば 流行と衰退コンテルツがあるのは当然で 別に6割だろうが2割しかいなかろうが どうでもいいことで
逆に6割もやっていたのか!と思いました。
STEP1をどうにかクリアしたらSTEP2で致命的な絶望感を味わった身としては、
そもそもSTEP4をクリアしないと1章クリアにならないというハードルの高さにいまさら呆れる。
シナリオなんかあったんかいアレ。(いや知識としては知ってるけど)
補足
その点でもアビセアのハードルは低かったんですねーといまさら。
ジュノ行くだけで開始イベント。
どっか入るだけで次のイベント。
またジュノいくと、ヨアヒムがふっと弱音を吐く。(はっ・・・弱音を吐くから弱him? 考えすぎか。)
その後も各ポイントでNPCがいちいち話をしてくれる。
なんでこういうのができなかったんだVW。
(いや、それだけあってもクリアできるかどうかは別だが、そもそもVWってナニってのが
NPCとの会話だけじゃ全然判らないままだよな)
Last edited by Dacco; 07-06-2012 at 10:11 AM. Reason: 補足
ふとヴォイドウォッチのページだけタイトルが「第10回 ヴァナ・ディール国勢調査」になってるのに気づいてしまったのでした
VWクリア21%は、個人的に「意外に多っ」って驚きました。
今回他のミッションが発表されてなかったので、去年の国勢調査のクリア率を見て見ますと…・・・といった感じでした(罫線が無いので細かい数字は目算です)。ジラート 30%
プロマシア 55%
アトルガン 33%
アルタナ 6%(!?)
アビセア 37%
アルタナさんは・・・ボリュームのせいなのか報酬がマニアックだからなのか
(去年のデータなので現状はもう少し増えてるとは思います)
アルタナもイベントの作りこみなどクオリティ高いので、未見の方は是非!
もうレベル差補正のおかげで結構楽チンですヨー
Last edited by Machine; 07-06-2012 at 02:01 AM.
赤黒白忍戦獣暗シ学詩剣モナ風 よく見て、よく聞いて、よく考える。
アルタナさんはクエとミッション交互にやらないとなので、乗り遅れるとアレだったんですよね
少し休止や他のことしてると、どんどんおいてかれて最後には全く人が集まらなくなって詰んでしまう
ステップが多くなりすぎちゃうと、MMOのコンテンツとしてはあまりよろしくなくなっちゃうという、悪い見本ですね
あれ、これVWと全く一緒な気がするな・・・
Last edited by NorthernSnow; 07-06-2012 at 04:40 PM.
ただの古参プレイヤー。
すでに達観の域へ(・ω・)
Last edited by nyu; 07-06-2012 at 06:51 PM.
モグハウス愛好会員その200(適当
スレッド:追加して欲しい調度品や、モグハウスに関する要望
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1062
スレッド:自分のモグハウス写真を晒すスレ。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16255
国勢調査の結果をどうとらえるかという問題になりますが
去年の国勢調査と比較してみました。
※()の中が去年の国勢調査です
これを見て分かるのは、ジョブ人口の二極化。1 モンク 15.65%(10.03%) →
2 戦士 13.88%(9.18%) →
3 白魔道士 13.35%(7.78%) →
4 黒魔道士 13.08%(7.60%) →
5 赤魔道士 13.08%(7.19%) ↑(6)
6 シーフ 12.89%(7.29%) ↓(5)
7 忍者 2.40%(5.43%) →
8 獣使い 2.04%(4.09%) ↑(9)
9 踊り子 1.66%(4.34%) ↓(8)
10 青魔道士 1.51%(3.23%) ↑(17)
11 ナイト 1.50%(3.83%) ↑(13)
12 侍 1.30%(4.01%) ↓(11)
13 召喚士 1.30%(4.03%) ↓(10)
14 暗黒騎士 1.25%(3.87%) ↓(12)
15 吟遊詩人 1.23%(3.59%) →
16 竜騎士 0.94%(3.44%) →
17 狩人 0.88%(3.74%) ↓(14)
18 学者 0.83%(2.69%) →
19 コルセア 0.72%(2.54%) →
20 からくり士 0.51%(2.10%) →
一部の必須ジョブの人口だけが増えて、他のジョブの人口は軒並み減ってるんです。
ジョブ間のバランスが去年よりさらに崩れて、一部の優遇ジョブだけが許容されてるということではないでしょうか。
ジョブコンセプトの
HNMとの戦闘やバトルコンテンツにおいて、将来的にはどのジョブも同じくらいの活躍度が期待できる状態を理想とする
ってのはどこにいったのでしょう。
不遇ジョブの一刻も早いテコ入れを望みます。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |