一週間以上前にこちらに同様の不具合報告をあげていて調査する旨の回答もあったのですが、
不具合であるにも関わらず不具合報告スレッドではなくこちらのスレッドに結果報告がされ、
解決したにも関わらず不具合報告スレッドがクローズもされていないというのは、
まさか「報告自体が忘れ去られていたために調査もされていなかった」ということじゃありませんよね・・・?
同一内容に関する複数の報告がどのように取り扱われていたかハッキリとした認識は無いのですが、
つい最近の開発サイドの回答を見るに、
関連するスレッドすべてにきっちりと回答(への誘導)がなされている様に見受けられたので気になりました。
直近の対応を見るに、
「不具合報告スレッドへ回答するとともにクローズし、
このスレッドへ『こちらをご覧ください』など回答への誘導がなされる」のが本来の運用なのかなと思ったりしました。
特にこれといって決まっているわけでもないんですかね。
少々話がズレて長くなってしまいましたが、
「よもや報告が見落とされているのでは」と不安になってしまったという次第です。
色々と対応すべき案件が多すぎて大変そうですもんね。。。
どこを取っても中途半端な感じは否めないですね。
フォイルやエフューズ等で特殊技にはある程度対応できるのかもしれませんが、通常攻撃を捌く能力が欠ける時点で盾としての能力不足は否めない。
その売りであるはずの魔防特化・PT強化は、エフューズのリキャが長すぎて常用出来ない。
盾に必要な能力は戦闘継続性が第一です、通常攻撃に対して脆いのもそうですが、エフューズのリキャ長いってのは特徴付けとしては致命的過ぎる。
専用魔法であるフォイルは切らさないように使い続けると特殊技連発の敵には有効なのかもしれませんが、消費MPが高い為MPが持たない。
両手剣ジョブでアタッカーとして見た場合暗黒の方が当然強いし、PT支援ジョブとして見るには各アビのリキャが長すぎる。
ランジは普通に強いですね、リキャが短いとは言えないのでアレでは一発芸レベルですが・・・
何がしたいのかさっぱり分からない。
Last edited by Vojon; 04-11-2013 at 02:10 AM.
Last edited by ADAMAS; 04-11-2013 at 07:29 AM.
魔導剣士触ってみて思った事を少し書きます。他の方とかぶってるものも有ります。
・ルーン3つ重ねた時の耐性が思ったよりも低い。AFで強化できる?また魔法カットに変更だけは止めて欲しい。イージスと方向性を被らせると魔導剣士に席は来ない、2番手に席は無い世界なんで。
・光と闇だけバ系が無いのでこの機会に追加して欲しい。
・ルーン発動モーションがダサイ。ワードと共通が良い。
・昔の赤盾(赤/忍)の様に動きたい場合、ストンスキンはこまめに張り替えたいが、詠唱が長い。ファストキャストor強化魔法詠唱短縮特性が欲しい。短縮アビでは無く特性が良い。アビだと強化消ししてくる敵に盾ジョブとしては微妙になる。
・專用魔法フォイルの効果が意味不明、しかも短い。単純にプロシェルの回避アップ版ではダメだったのか。
・盾向けの両手剣が全く追加されていない。(回避が40増えるとか、ファストキャスト上がるとか)
・回避盾向けのNMは本当に作られているのか?七支公コルカブもまた「通常攻撃がWS扱いの範囲」のようですが
・公式に盾ジョブなので、火力方面は特に求めて居ません。防御面を充実させて欲しい。
個人的感想でした。
不満しかないというのが魔導剣士さんへの評価かな
盾?
回避出来ない脆い盾が、いつ飛んでくるか判らない魔法や特殊攻撃を即時判断して回避出来るわけもなく
状態異常は食らうし(効果時間は多少短くなっているかも)攻撃性能もいまいち
そもそも、頻度の高い攻撃を回避、防御するのは効果時間短くても効果大きいですが
いつ来るか判らないものに、その時対応させようってのはそもそも間違いです
そんなの、止める為のスタンがある
個人的に追加してほしいのは
ルーンを展開している時はその属性の状態異常を完全回避にしてほしい、ただしルーンを消費
効果上昇しなくてよいので、効果時間を延ばすアビが欲しい(現在かかっている魔法効果の時間延長)
ワードとエフューズをチャージ制にして、ある程度連続使用が出来るようにしてほしい
Player
メイジャン武器の属性両手剣のみいけるけど、なんでDA、複数回武器(フルグランテ)はいけないの?不具合?
エンピは最強武器のひとつだしわかるけど、、、、
ヴァナディール(´Д`)o尸
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |