バットゥタやソードプレイのリキャ短縮とか効果時間延長はすごくほしいのですが、
ディスペルで消されるようになったりすると困っちゃいますね('з')
魔法への防御についてはギフトで相当に底上げされていくのと、
物理への回避と受け流しも、これまたギフトでなかなかに強化されていくので、
あとはクパヨプルとかフサルクブーツみたいな装備品が増えてくると、
面白くなってくると思うんですけどね('∇')
ただ、防御重視にすると命中が悩みの種になるんですけども…
バットゥタやソードプレイのリキャ短縮とか効果時間延長はすごくほしいのですが、
ディスペルで消されるようになったりすると困っちゃいますね('з')
魔法への防御についてはギフトで相当に底上げされていくのと、
物理への回避と受け流しも、これまたギフトでなかなかに強化されていくので、
あとはクパヨプルとかフサルクブーツみたいな装備品が増えてくると、
面白くなってくると思うんですけどね('∇')
ただ、防御重視にすると命中が悩みの種になるんですけども…
…あれ?
今でもディスペルで消されてたような気がしてきましたぞ('з')
連携属性が分解に偏り過ぎなんですよ。両手剣。
命中が高くて、核熱WSがうてる両手剣を
そろそろ魔剣にもたせてあげてもいいとおもうんです。
ナイトはLV2属性を片手剣ですべて網羅しており、ここでも有意差がついています。
間隔が431と短く、倍撃/クリアップ特性がついており
STPの調整が難しい魔剣向きだと思うんですよね。ラグナロク。
埃被ったあの剣をそろそろ倉庫から出してあげたいんです・・
両手斧を持て、というのが開発の回答なんですかね。
ビヘッダー、命中山盛り、魔回避もついていていい武器ですが・・
デミディエーションが光/核熱に変更されても、苦情を言う魔剣さんはおそらくいないでしょうね('з')
トアクリが使えれば…
まあ、湾曲はグラウンドストライクでお茶を濁すってことで…('з')
現状でも核熱は両手斧のアップヒーバル、重力は片手剣のスウィフトブレードやレクイエスカット、湾曲は片手斧でルイネーターや両手斧でスチールサイクロン等と対応できなくはありませんが・・・やはりメイン武器1本でももう1種類くらいは使いたい。グラウンドストライクの優先属性を逆にして湾曲/分解になるだけでも随分嬉しいのですが。
スピンスラッシュ 分解
グラウンドストライク 分解/湾曲
レゾルーション 分解/切断
デミディエーション 光/分解
両手剣の属性偏りすぎィ!序列2位の暗黒さんの方が光/湾曲のトアクリーバーで闇連携への対応の幅が広いってどういう事なのさ!ラグナロク所持者に限ればスカージを用いて核熱まで出せるという有様!
Last edited by Skystrider; 07-17-2015 at 09:19 PM.
両手剣の連携属性は、言われて見れば確かに分解ばかりですね。
デミディエーションとレゾリューションを状況や気分で使い分けて、闇連携を出したいときにはグラウンドストライク
この2つ位しか使い分けられてない気がします。
個人的には根っからの盾ジョブスキーでこの辺りの攻撃面は興味が薄く、恐縮ですけど・・・w
皆さんのご意見を拝見してみると、魔導剣士スレの話だけにしてしまうのはもったいない気がします。
レリックウェポンのウェポンスキルに関しては、基本的にはその装備を有した人が使えるルールで来ているので難しいのかもしれませんが、
ミシック・エンピリアン・エルゴンのウェポンスキルはクエストで習得できるようになっていると思いますので
クエストのクリアなどの条件を満たせばジョブを選ばず(と言ってもジョブが有するスキルで制限はされるでしょうが)使えるようになるように
魔導剣士だけでなく全てのジョブの遊びの幅が広がるような形で要望出して頂けるといいのかもしれない。
両手剣だけとか魔導剣士だけとかというのは開発としても検討し辛いんじゃないかなぁ・・・
でもジョブ全体の遊びの選択肢が広がる形なら(今なら)検討してくれるんじゃないかなー?
(バランス上問題となる組み合わせがないかどうかは検討が必要かと思いますが)
カミングアップローゼスを使いたい。
wrote by Seabooks (Bahamut)
もっともらしい事を言えば、選択肢追加の名目で解放されたエンピリアンWSが完全対象外というのは不公平。
エンピリアン対象外なのはジョブ実装時点での最強装備使い回しを回避するという理由からで、
そこは維持するにしてもWSトアクリーバーは撃てる様にぐらいはしてもらえないものでしょうか。
片手剣はともかくメインである両手剣すらナイトより上手く扱えてないってのも設計上シャレになっていませんし。
復帰組みが魔導剣士を上げてみて、LI119付近のコンテンツで遊んでみました。
装備はすぐ揃えられるAF、レリの打ち直し119やジョブ武器などですが、ナイトと比較して剣が優れている点が一つもないのです。
イージスを所有しているナイトさんがいれば、もう出番など皆無ではないでしょうか? その盾がなくとも、私のような復帰組みが揃えられる魔法カット装備のナであっても(盾含む)現状剣より、攻撃/防御/盾性能 どれを取っても負けているとしか思えません。
というか何故、ルーンで得られるエンダメージがその他エン系同様のわずかなダメージしか出ないのか疑問で仕方ありません。
ルーンのエンは武器の間隔に応じてダメージ上限が伸びてもまったく問題ないのではないでしょうか? 現状両手武器のメリットなどまったく無く、エンピWSなども使用できないため火力が全ジョブ中最低ランクに感じてしまいます。
敵視も稼ぎにくいですし、なにより物理に対して圧倒的にもろく、魔法や属性WSに強いといっても複数属性を持つ相手にはその長所は全然生かしきれてない気がします。
正直・・・ナ/剣 にされてしまった段階で 現状剣はまったく必要ない気がします。
ランジも挑発感覚で使えても良いのではないでしょうか・・・。
またルーンに大して全属性防御の値を+して欲しいです。 とりあえず何ルーンでも3つ貼ってればどの属性相手でもある程度軽減できるし、3つ特化させればほぼの0ダメージでよくないでしょうか?
現状ジョブ盾のナイトでも、ある程度そろえれば、物理に対しほぼ無敵になってしまう現状からみると剣は明らかに役不足に感じてしまいました。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |