Page 8 of 15 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 148
  1. #71
    Player akadama's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    29
    Character
    Mazoga
    World
    Cerberus
    Main Class
    PLD Lv 99
    >実際問題として、召喚の件は不在であることが規約に抵触しているから、そう書いているだけです。先に「召喚の特性を利用している」のが問題だと歪曲した解釈をしたのはそちらですよね?

    横からだけど、ちょっと気になったので読み返してみました。

    例のアレ全文
    現在、主にグロウベルグ〔S〕において、召喚獣を呼び出したうえでキャラクターを放置し、
    不在の状態で召喚獣の自動反撃機能によってモンスターを攻撃させているプレイヤーがいることを確認しております。
    また、この行為によって、不在の状態で経験値やアイテムなどを入手して利益を得ていることも確認しております。

    プレイヤーが不在の状態でキャラクターを動かし続ける行為は、ゲームバランスを崩壊させるほか、
    他のプレイヤーの迷惑となる可能性もあるため、「ゲームバランスを崩壊させる行為」として、
    ゲームマスター(GM)による懲戒処分の対象となる可能性があります。このような行為は行わないよう十分ご注意ください。

    なお、不在の状態でゲームバランスを崩壊させる行為を行っている可能性があると判断された場合、
    GMから声をかけるなどの調査を行う場合がありますので、GMから指示があった場合には、
    速やかに従うようお願いいたします。GMの指示に従わなかった場合は、懲戒処分の対象となります。

    このような行為を行っているプレイヤーを確認された場合には、
    弊社サポートセンターのスペシャルタスクフォースのメールフォームよりご報告ください。スペシャルタスクフォースとGMで協力して調査を実施いたします。

    読み返してみたんですが、「召喚の仕様のスキを突いた方法」で「プレイヤー不在でキャラクターを操作」して「不正に経験値等を入手してる」のが問題なのであって、ただ不在であるのを理由にはしてないなぁと思うんですがねー。

    なので、もしFC乱獲が「18人全員不在」だったら、たしかに規約違反ですよね^^
    最近のツールはオートで乱獲して回復までするのかーすげーなー。
    (3)

  2. #72
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    一生懸命に敵と戦っている人から見たら、動かないで経験値稼げちゃうのは
    いくらシステムでできるからって「ずるい」と思うのはアタリマエかと。


    それが白か黒かはさておいて(まあ黒に近いグレーだと思いますが)、
    それを商売にするのはもっとダメじゃないかと。
    ・・・つまり「AFK【ヒル】業者ウザイ」ってことなんですけどね^^;
    (10)
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

  3. #73
    Player Rinn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    927
    Character
    Rhinn
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by akadama View Post
    アビセア三部作を導入してます?・・(後略)
    こんばんは。

    入れていますし、そうした方法は想定されますが、ただ「寝ているだけでレベルが30から99に上がる。」ではないですよね。

     もし、他の人からそうしたサービスを得るためには、なんらかのギブアンドテイクなり、信頼関係が築かれていなければならないのではないでしょうか?

     おっしゃるとおり、オフゲーではないオンラインゲーム故に、他人が面倒くさがる事を代価でやってあげる金策が存在します。テレポ屋やリトレ屋のほか、収集がめんどうな、クエアイテムを競売で買うこともそのうちにはいりそうですね。レアな素材も、金策して購入した方が、効率が良い場合が多いです。

     何でもご自分で、操作して取得しなければならないという主義の人がいるのだろうとは思いますが、協力してお互いが楽に目的に到達することを考えるのも、オンラインゲームならではではないでしょうか?

     実際、隣の人が運良くレアアイテムを1回で引いたり、自分より楽にLV上げしているのを見たら、「ずるい」と思うのは、あると思います。ただ、それが不快だからといって、仕様変更やルール変更を求めるのは反対ですね。(ちょっと繰り返し)

    Quote Originally Posted by akadama View Post
    重要なのは、この方法はシステムのスキを突いた「不具合」(召喚士のオート狩り等)じゃなく、用意されたシステムを「上手く利用」(テレポ屋等)しているって事です。
     あと、召喚獣の自動攻撃については、不具合ではなく仕様だと認識しています。グロウベルグの件以後も修正されていないと思います。あの件は、ただ「不在」が問題だったわけでもなく、ゲームバランスというあいまいな理由で、違反という事になったと記憶しています。



     
    (10)

  4. #74
    Player akadama's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    29
    Character
    Mazoga
    World
    Cerberus
    Main Class
    PLD Lv 99
    Quote Originally Posted by Rinn View Post
    こんばんは。

    入れていますし、そうした方法は想定されますが、ただ「寝ているだけでレベルが30から99に上がる。」ではないですよね。
    あら、言葉まんまの意味でしたか。
    アチャー、FC乱獲の説明とかチョー恥ずかしいなぁ。

    Quote Originally Posted by Rinn View Post
     もし、他の人からそうしたサービスを得るためには、なんらかのギブアンドテイクなり、信頼関係が築かれていなければならないのではないでしょうか?

     おっしゃるとおり、オフゲーではないオンラインゲーム故に、他人が面倒くさがる事を代価でやってあげる金策が存在します。テレポ屋やリトレ屋のほか、収集がめんどうな、クエアイテムを競売で買うこともそのうちにはいりそうですね。レアな素材も、金策して購入した方が、効率が良い場合が多いです。

     何でもご自分で、操作して取得しなければならないという主義の人がいるのだろうとは思いますが、協力してお互いが楽に目的に到達することを考えるのも、オンラインゲームならではではないでしょうか?

     実際、隣の人が運良くレアアイテムを1回で引いたり、自分より楽にLV上げしているのを見たら、「ずるい」と思うのは、あると思います。ただ、それが不快だからといって、仕様変更やルール変更を求めるのは反対ですね。(ちょっと繰り返し)
    経験値外販に関して言うと、「畜生!FC乱獲の奴らめ!あいつらきっと今頃寝っ転がって漫画でも読みながらポテチでも食ってやがるんだ。俺は寝食惜しんで苦労したのに!ズルい!ゆるさーん!」ってなるのもまぁ、わからんでもないんですが、折角そう言う手段があるんだから、ムカついてる暇があったら同んなじくのっかちゃえば良いのになぁ、と思うのです。
    ただ、あくまでFF11の中で完結する内容に限りますけどね。

    Quote Originally Posted by Rinn View Post
     あと、召喚獣の自動攻撃については、不具合ではなく仕様だと認識しています。グロウベルグの件以後も修正されていないと思います。あの件は、ただ「不在」が問題だったわけでもなく、ゲームバランスというあいまいな理由で、違反という事になったと記憶しています。
     
    前のレスでも書いたのですが、アレの件は「あれ?アイツ声かけても返事しないのにキャラクターが勝手に戦ってるのおかしくね?」(つまりプレイヤーが不在なのにオートで狩りをして、不正に経験値等を取得している)って状態が規約に抵触してる、ていうのが僕の認識です。
    なので、不具合じゃなく仕様でしたね。僕の認識不足でした。

    まぁ、投稿数を見てもらうと分かると思うのですが、こう言うのにあんまり慣れてないのです。

    つうことで、言いたいこと言えてスッキリしたのでROMに戻ります。
    慣れん事はするもんじゃないなぁと思った。
    (4)

  5. #75
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    489
    アビセアの有料育成シャウトやGOVの放置育成何とかして欲しいですね。
    シャウトは見てて今まで自分が楽しんできたものを壊される感じがしますし、
    GOVの放置してるのキックして、ちゃんと動く人を入れたいです。

    10分敵対行動なしでGOV受けなおしか、討伐距離判定を厳しくするのとかがいいのかなと思います。

    複アカも1人位ならまだいいんですが、3人とか4人とかぶら提げて放置は、見ていて気分が悪い。
    3、4人でもそれなりに働けば何も文句はないけれど。
    (4)

  6. #76
    Player Lionel's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    27
    Character
    Begum
    World
    Phoenix
    Main Class
    WHM Lv 2
     不正である、処罰対象である、の線引きが不在かどうかなので、ここで問題視されるのは不在で間違いないと思いますよ。
     繰り返しますが、PTやアラを組んでいる他のキャラクターがどうこうというのは関係無いんです。そのキャラクターが不在かどうかが問題なのです。
     その確認の手間や、人手が運営に足りないようなので、システム側で対処する方法を挙げているわけですね。
     別の方が出した写本の案は一手間ありますが、本との往復を考えれば充分なものですし、私が提案したものも、ゲームをプレイしている方には何ら問題の無いはずのものです。
     プレイせずに経験値を稼ぎたいという方や、客が減って困ると言う業者以外は、特に反対している理由が見つからない、というのが素直な感想です。

    なので、もしFC乱獲が「18人全員不在」だったら、たしかに規約違反ですよね^^
    最近のツールはオートで乱獲して回復までするのかーすげーなー。

     煽りではなく単純な疑問ととって、お答えしておきます。
     ありますよ。ウルティマやROなど他のゲームでは昔から使われていますし、FF11でも特定ネームのモンスターを追いかけてオートアタックし、HPが少なくなったらケアルorヒーリングするツール。対象を選んでおけば、ログを読み取って適切な状態回復魔法をかけることも可能ですから。
     最近では旨味が無くなったので使用している人は少ないものの、パルブロで24時間サソリを狩り続けたり、北グスタの山の上を走り回ってゴブを乱獲したり、は見たことのあるひとも居るはずです。不在と区別つき辛いでしょうけど。
     寝釣りツール(画面を判断し竿を振る格闘実装後のもの)でもプログラムを書き換える知識があれば同様のことができますね。
     あまり詳しく書くとツーラー扱いされそうですが、批判する対象のことを調べるのは基本と言う事で。
    (3)

  7. #77
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    225
    あまりスレッドの主旨に関係ない事を書きたくはないですし、
    私の書き込みが長文で内容が理解できないということで。

    Daccoさん
    結局書込内容云々の関係ではなく、私の書き込んだ単語が不愉快ということで理解します。
    私の意見内容で問題があるなら、そこを指摘していただくとありがたいです。
    不愉快だと思われるのであればブロックしてください。

    Lionelさん
    どうも長文すぎて内容は、一部の単語から勝手に解釈されているようですね。
    私が意見を書き込むのに長文しか書き込めなくてすみません。
    獣使いの事は、ここでは関係ないです。まぁ煽りたいのならどうぞ。
    「可哀想な人らしい」という書き込みも、まぁ・・・
    そう思うなら優しくしてください(笑)

    召喚士の件とここの主旨を紐付けるには、あまりにも
    単純すぎるかと思いますが。
    ”不在を否定はしてないけれど、画面をずっとみていないといけない”
    私はLionelさんの書き込み内容はそう解釈してますが違いますか?
    バザーだってあるわけだし、そういうことであれば、サーバーにアクセスして
    プレイヤーが何もしていないこと自体すべてがアウトになりますよね。
    規約という言葉を持ちだしてますが、不在だからじゃなく”ジョブの特性を
    利用し、不在でもアイテム・経験値が獲得できる行為”がアウトと
    私は解釈してますが。

    このスレッド内容に関して、私はお二人と違った視点を持っているようで、
    これ以上の反論はスレッドの主旨とは無関係になっていくので、ここでやめておきます。

    また長文になってしまいましたね。失礼しました。
    (4)

  8. #78
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    1,109
    結局ただの気持ちの問題で、

    「2垢ずるい」
    「箱上げずるい」
    「GoV上げずるい」

    って言いたいだけで、システム上は誰がさくっと99になろうとあまり問題無いんですよね。

    レベル上げ代行も、ゲーム上のギルでゲーム上の労働を提供してもらってるだけなわけだし
    それ自体はオンラインゲームとしてはべつにいいんじゃない?
    (15)

  9. #79
    Player Dacco's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,791
    Character
    Seeker
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 99

    ところで語源はドラクエあたり?

    >papasさん
    >私の書き込んだ単語が不愉快ということで理解します。
    ええ、私は「やっかみ」はひどいよってのがメインの論旨でして、
    その後のあなたの持論にはあまり、というか全然触れてません。
    その全てに賛成って訳ではありませんけど、即座に否定しなきゃいけない様な、
    クリティカルな物でもなかったからです。
    召喚がとうとかの解釈だって異論がないわけじゃないですが、同様にここでは取り上げません。
    (そんな細かい部分まで逐一質疑応答してたら、文章量が洒落にならんってのもありますけど)

    ただし、「私が」不愉快だったからと解釈されるとちょっと困ります。
    他に数人が反応されてましたが、議論の場で(冗談で混ぜるのでない限り)使うべきではない言葉です。
    ご当人にその自覚がないのなら、今後の人生において危険なので、語彙の見直しをお勧めします。
    (影響力のある立場の人にうっかり使っちゃったら、宇宙じゃなく当人がヤバイ)
    なんでその単語がだめなの、の説明は長くなるので省略。
    いや、書こうとしたら本当に長くなっちゃったんだってば。既に相当削ってるよこれ。
    (2)

  10. #80
    Player Trial's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    36
    Character
    Lunete
    World
    Fenrir
    Main Class
    THF Lv 7
    FCPTは中身不在だとしても、対価としてギル払っているんですよね。
    つまりその時不在でも、どこかで自分でギル稼ぎ、その金策の時間を経験値にかえている事の何が問題なのでしょうか?
    昔からあった傭兵シャウトや合成依頼とかわりませんよ。
    リアルでお金払って美容師に髪切ってもらうのはチートだ!スキル上げて自分で切れというのと違いがあるなら教えて欲しい。
    既に運営もRMTに関わりそうなアカウントはBANしているのだから、ヒルPT禁止よりは、別の事に労力注いで欲しい。
    (14)

Page 8 of 15 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast

Tags for this Thread