最近FFXIに復帰しましたが、旧来の6人PTによるレベル上げがほぼなくなりフルアラのGOVによるレベル上げがメインになっていて驚きました。

また、GOVを続ける事で得られる達成ボーナスの経験値も莫大な物で3-5日ぐらいでLV50に到達して驚きました。
昔のセルビナが賑わっていた頃の良くて時給3,000の砂丘のPTには戻りたくないなーと。


GOVによって物凄いスピードで経験値が得られるようになりましたが、それを悪用して一切戦闘に参加せずに離席をしたまま経験値を得てレベル上げをするプレイヤーが(特に日本人以外に)多いことに驚きました。
グスゲン鉱山の通路にプレイヤー不在でキャラクターを離席で放置しているだけで、LV18→36にまで上がったプレイヤー見たことも有ります。

クロウラーの巣では動いてるキャラクターにプレイヤー不在で追走していくだけで一切戦闘をせずにレベル上げをしているプレイヤーもいます。ボストーニュ監獄では離席するといったままプレイヤー不在で安全地帯にキャラを放置してレベル上げをしている者もいます。本日2時間ほど放置していた者が居たのでその事をPTリーダー(日本人以外)にtellで伝えてキックしてくれと伝えると、「何か問題ある?」との答えしか返してきません。


こちらは必死で眠い目を擦りながらプレイしているのに、放置プレイでほぼ同じ経験値を得ているのをみると納得出来ないです。また、人気の狩場では放置キャラがPTに居る為に、フルパーティーになってしまいPT参加希望を出してもPTに入れてもらえないこともありました。


そこで提案なのですが、
・GOVのタグを受けている間に10分以上、もしくは1セットの間に敵対行動がなかった場合は経験値を得られないようにする。
・運営が公式に放置プレイの良否を宣言する。

個人的にはこのような行為はアビューズ(悪用)行為としてアカウント停止の不正行為として運営が取り締まるべき問題と思います。