Page 13 of 15 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 LastLast
Results 121 to 130 of 151

Hybrid View

  1. #1
    Player Menunu_Ifrit's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    875
    Character
    Menunu
    World
    Odin
    Main Class
    WHM Lv 99
    アビセアでの乱獲でなら、育てたい2アカキャラの参加を認める代わりに片方のキャラはLv99の前衛でひたすら敵を倒してもらって、
    ジョブチェンジやメリポの振り戻り不可という募集があることがあり私もそういう募集をしたこともあります。
    私自身はそういう上げ方が好きじゃないのでやりませんけど、
    システムでできないようにするとか取り締まりの対象にするようなことだとは思いません。

    ただ、「○時間○万ギル」みたいにお金を取って放置してても経験値を稼がせるような募集をしているのは
    RMTと関わりがある可能性があるので、しっかり監視して該当行為があれば即座に取り締まっていただきたいと思います。
    (個人的には、そういう募集をしてるのはRMT業者にしか見えません・・・。)
    (13)

  2. #2
    Player feil's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    81
    Character
    Feil
    World
    Odin
    Main Class
    PLD Lv 99
    なんかさ、 
    以下引用 
     GMの指示に従わない事は規約違反です。
     故に不在、またはBotの確認をGMは声掛けで行い、従わなかった場合は監獄送りなどの処罰や、キャラクターの移動などの一時処置をする権限が与えられているのです。
     ですから『GMの指示に従えない状況を意図して作り出すこと』が問題になります。

    これなら寝バザーや放置バザーも禁止で規約違反だな。

    そして、(以下引用)
    ただしゲームとして(というより■eの商業活動として)破綻しない範囲での優先順位というものはあります。
    プレイヤー総人口がそのままボトラーの人数だなんて嫌ですし、その位のお目こぼしは無いと、ゲームをプレイするひとが居なくなってしまいますからね

    運営でも社員でもないのに勝手に優先順位とか目こぼしとか自分の考えで言わないで欲しい。
    (10)

  3. #3
    Player Amateras's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    85
    Character
    Siraris
    World
    Bahamut
    Main Class
    THF Lv 1
    「AutoRun」機能や「/follow」の使用、「バザー」などは、処罰対象となる不在プレイではないとしっかりと規約に書かれています。
    (6)

  4. #4
    Player tabataba's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    126
    Character
    Safety
    World
    Carbuncle
    Main Class
    THF Lv 4
    なんだか、各自が勝手な解釈を言い合って押し付けあってるだけなような。
    開発が最近具体的に問題としたのは召喚士による自動狩りだけで、GoVやアビセアでの不在や2アカプレイについての批判などは個々人の価値観でしかないと思うんですけどね。
    私自身レベル上げの方法の好き嫌いはありますが、それらは#3のAinsさんのレスが全てだと思います。

    Quote Originally Posted by Ains View Post
    これは完全に文化の違いッス
    ”敵が弱いため交代交代に戦って経験値を稼ぐ”という方法を使っているだけッス
    それが当たり前の国もあるッス。
    放置して経験値を吸う(通称ヒル行為)は大体どこでも嫌がられているッスけど、こういう交代制はあるところにはあるッス

    そしてもう一つ
    勝手に自分たちで作った「マイルール」を他人に押し付けるのは、どこの国も一緒ッスよ。

    「自分の常識。他人の非常識」
    本当にそれはグローバルスタンダードなのか、単なるマイルールではないのか
    もしかすると相手がマイルールを適用しようとしているのではないか
    それを察知していけないと、外国人の居るオンラインゲームはやっていけないッス。

    「そんなの知るか。俺が常識」なごーいんぐまいうぇいで行きたいのであれば
    積極的にリーダーをやって、AFKしてる人をキックしていけば良いと思うッスよ

    暗い。と、不平を言う前に…進んで明かりをつけましょう。ッス
    「これ問題じゃない?」という指摘は大事かと思いますが、
    他人の方法をあれこれ言っても、愚痴にしかなりませんよ。
    (14)

  5. #5
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    27
    規約違反でなければ問題ないというのは関係なく
    ○○のジョブを強化してほしい
    弱体してほしい、ここがおかしいなどの
    個人の主観・希望スレッドと同じ事です

    放置してなにもしないキャラだらけでモラルが低い状況
    RMT業者っぽい募集の増加
    こういうのが出ている時点で良い仕様ではないと思います
    単純に改善をしてほしいということでしょう
    (3)

  6. #6
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    27
    放置してるキャラといっしょにレベル上げしたくない
    不愉快になるという考えが出ても当然のことです

    放置してもどんどんあがるほど経験値を放出するのであれば
    他に稼げる手段があってもいいと思います

    たとえばソロでも強敵を倒したら数千の経験値もらえるとか
    でもいいんじゃないでしょうか
    なにもしなくてもどんどんレベルが上がることを考えたら
    これぐらいの経験値はぜんぜんおかしくありません
    (1)

  7. #7
    Player Hanaya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    北陸
    Posts
    618
    一部でている <一定時間不在で強制ログアウトとか、経験、ロット権なくなる> とかどう?ってな意見には同意したくないですね。

    「不在状態で利益うんぬん」なんてまったくのケースバイケース。一律な罰則事項なんて設けられないし、設ける必要もないでしょ?
    フレやリアフレ、LSメンバー等とメイジャン、以前ならクエやミッションアイテム集めなんかをしてたときよくこんな事もありました。

    A:もう限界;;眠すぎる><
    B:じゃ、このまま放置でいいよー。ついでだし取っておく。
    A;ごめん、次はがんばるっす!

    Aが自分の時もありましたし、Bの時もありました。すごく助かったし、いい思い出です。
    こうゆうの規約的に駄目って言われちゃうと、おじさん的にはガッカリしちゃいます。もしや、こうゆう仲間関係ってもう古いの?><

    余談ですが、フェルグリPTシャウトでレリック等の金策をしていた異国の方を知っています。参加させてもらって少なくなったクルオを回復しました^^すごいなぁ、やっぱ発想が違うと感心してたのですが、業者のヒントになっちゃったのかと思うと残念です。
    (13)
    サービス終了までしつこくヴァナに居座り続けますよ!
    最終的にはサーバー上のデータおろしてもらってオフラインFF11にしてほしい。

  8. #8
    Player Lionel's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    27
    Character
    Begum
    World
    Phoenix
    Main Class
    WHM Lv 2
    長文長文。そろそろ長文厨とか呼ばれそう。
    Quote Originally Posted by feil View Post
    これなら寝バザーや放置バザーも禁止で規約違反だな。
    (中略)
    運営でも社員でもないのに勝手に優先順位とか目こぼしとか自分の考えで言わないで欲しい。
     バザーがどうして問題視されていないのかは、免責されている事実でなく、どうして免責されているかの理由を予測ですが書いたはずなのに、そこは読み飛ばされたようですね。

     優先順位に関しても、外部ツールへの対応という重要なものにさえ優先順位があることはすでにインタビューで言われています。
     そもそもそれがなければ「定期的に全てのプレイヤーに」GMの確認作業が必要となりますし、コストの面から考えてもただ突っ立っているPCより、怪しい動きをしているキャラクターや通報の対象となったキャラクターに対しての確認が優先されていることは、考えるまでも無く分かる事だと思いますが。
     また一般常識の範疇から、生理現象さえ取り締まっていたら、客が居なくなるのは道理でしょう。
     ですからGMの指示に従えなければ(その時点では他の不在と区別がつかないため)処罰されるが、それを説明すれば大丈夫なのではないか、とも書きました。
     極論すればGMコールがあった順番に対応するというのも、一つの優先順位ですよね。マジに極論ですが。

     また“勝手に”と仰られましたが、『GMの指示に従わない事』はいけない、と明文化されているのにその状況を作り出し、(feilさんの意見ではないものの)PTのほかのメンバーが動いているから大丈夫だとか、対価を支払っているから問題ない、というものの方が、むしろ勝手な解釈ですよね。
     そちらの意見にこそ、運営でも社員でもないのに、勝手な許可を出さないで欲しいと言うべきだと思いますよ。

     規約の説明をして尚、規制派と擁護派の意見が合わないのは、
     規制派は不在である事をそのまま「違法」であると考え、
     擁護派は『GMの指示に従わない事』が違法であっても、それは不在を直接名指しして規制しているわけではないから、という「脱法」の観点からの考えを持っているからだと思います。
     ※『法』では無いですが、他に良い言葉が思い浮かばなかったもので。
     
     フォーラムで議論されているほとんどのスレッドがそうなのですが、運営からの反応が無ければ、自身の解釈や考えを述べる以外にすることなんてないでしょう。
     特にこの話題は、弱体してくれだとかバランスがおかしいだとかいう内容ではなく、規約に関する事なのですから、抵触する可能性があるから止めて欲しい、止めさせたい、止めさせるにはどうすればいいか、という主旨になるのを批難される謂れは無いはずです。
     もちろん、運営から『レベリング時の離席は時間の長短に関わらず問題ない』とのお達しがあれば、私の意見は完全な的外れになりますから、そういった形で決着するのも、構わないのですが。

    >Hanayaさん
     上にも書いたとおり、この件については例外であると判定が下れば、当然ながら規制や対処は必要ないと思います。
     現状では規約違反ともそうでないともとれるから、議論になっています。
     擁護する方が私どもに時々言ってくる、愉快不愉快の問題とはまた別個に考えてください。
     見ていて不愉快……という感情が無いとは言いませんが、違法な音量まで上げていなければ軍歌流して走っている街宣車だってスルーするしかないですし(アレも周囲に不快感を与えながらも、当人たちには“良い思い出”なんですよね)。
    (3)

  9. #9
    Player Dacco's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,791
    Character
    Seeker
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 99
    微妙にスルーされてる気がするけど、前回書いたのは、要するにプレイヤーが
    どう考えるかは実はたいした影響力がないと。
    運営側がどう考えるかが一番重要。

    そして「ほうっておいてもレベルが上がる」のを運営が好まないだろうってのは常識的な判断。
    今すぐ潰そうとするかどうかはともかく、推奨はしたくないはず。営利企業なんだから。

    でも露骨に遊びにくくしてプレイヤーが離れちゃうのも困ると考えるだろうってのも、
    まあ常識の範囲内だろう。(それを誰も考えないほど運営が莫迦とは誰も思わんよな?)

    だったら召喚だの放置だの以前GMがこう答えたの、なんて些細な個別事例でこっちがいがみあってても無意味。
    (GMの回答と運営の決定が後で食い違うなんて珍しくなかろ?)

    その上であえてここで何か話し合いたいのなら、どうすれば今後運営が嫌な制限を掛けてこないで
    済むかとか、そっちじゃないかね?
    (で、それでいい案が出ても強制力はないから守られなきゃ同じだし、例の業者っぽい
    シャウトには干渉できないから、結局はもう運営の判断なり新しい材料が出るなり
    するまで待ったほうがいいんでね? と思うのよ)
    (0)
    Last edited by Dacco; 06-30-2012 at 12:19 PM.

  10. #10
    Player feil's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    81
    Character
    Feil
    World
    Odin
    Main Class
    PLD Lv 99
    LiONELさんへ

    あおりのような書き込みへ丁寧なご意見ありがとうございます。

    私の方も言葉足らずですが前提条件として、召喚放置の板のほうでGMによるギル支払いの放置アゲは
    問題なしとの記述(直接GMからではなくGMコールして聞いた)を読んでおりました。

    なので、GM裁定がでているのに!!ってお話なら、規約でOKのバザーもGMが声かけて反応しなかったら
    ダメなんだよね?って書き込みです。
    ただこれは私のほうでの圧倒的に説明不足ですね。これだけたくさんある板の中の誰が読んでるかわからないものを
    前提条件にしてしまいました。

    GMコールでのプレイヤーの質問をソースとした理由は、このフォーラムがスクエアーエニックスにとっては
    匿名性が無いことです。つまりスクエアーエニックス側ではここで嘘をついたプレイヤーを特定できる為
    わざわざ嘘をつくリスクを犯せないと判断しているからです。

    (以下の意見が上記で書いた召喚放置の方でGMコールされた他の方がGMから聞いた話になります)
    >PTのほかのメンバーが動いているから大丈夫だとか、対価を支払っているから問題ない、というものの方が、むしろ勝手な解釈ですよね。

    これを全員が知ってることのように解釈し書いてしまいました。板が違えばよんでなくて当然でした。
    申し訳ありません。


    >フォーラムで議論されているほとんどのスレッドがそうなのですが、運営からの反応が無ければ、自身の解釈や考えを述べる以外にすることなんてないでしょう。

    もちろんおっしゃるとおりです。
    日本語の難しいところで、あると思います。なら個人のご意見として受け取ったのですが、
    あります。といった言い切りをさも運営の意見はこうだ!!と読み取ってしまいました。

    以上です。
    (1)

Page 13 of 15 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 LastLast

Tags for this Thread