メイジャン用のNM用意して、トリガータイプにすれば
ほかの人に迷惑かからず、pop時間も気にしなくてよくなるのではないかな。
クローラの巣のロランベリーpopNMのようにすれば極端な緩和にもならないでしょうし、どうかな?
メイジャン用のNM用意して、トリガータイプにすれば
ほかの人に迷惑かからず、pop時間も気にしなくてよくなるのではないかな。
クローラの巣のロランベリーpopNMのようにすれば極端な緩和にもならないでしょうし、どうかな?
Last edited by Tonkotyu; 06-06-2012 at 09:51 AM.
メイジャン用にわざわざNM追加するのもどうかと思います
どうしてメイジャンのことだけで考えるんですか(*`ω´*)
そりゃそうしたほうが修正するのも楽だろうけど
FFで一番最初にレベル上げ以外にすることのひとつはNMから装備とることも
あったと思います 落人・風魔とりにいくは~・・・ 沸かせるので今日終わったは~・・・
まぁ、このNMは沸かせるのにそんなにかかりませんけど
装備でるでないのどきどきまでは、サクっと行くほうが楽しんじゃないですかね
マウスメインのUIにするとか、初心者呼び込むの考えてるのかもしれませんけど
実際のゲームの中身が伴ってないなら、全く意味ない事です
修正に時間がかかろうが、人増やしてやるべき事だと思います
それにね、〇匹狩ったらでるようにを追加でてスレタイで書いてますし
NM沸くのが早くて困るなら、ここで調整すればいいんですよ
大体2時間ぐらいで沸けばお互い妥協できるでしょ?
120÷5で24匹で、ロスあるから20~30匹で沸くようにすればいいでしょう
14分感覚で抽選対象わくようなとこなら、それに応じて狩る数を減らせばいいですし
装備のレアリティを守りたいなら、抽選狩る数で調整
これはもちろん、現在の抽選沸きに追加要素としてで、1匹目で沸くことももちろんあります
Kaigenさんの
この発言を見てそう書いただけなのですが・・・(´・ω・`)メイジャンしててね7時間沸かんこともあると思う
過程でここまで時間食わされるのはおかしい
初めての人はこれでやめようと思うには十分
それと確かに装備を取るどきどき感は私も好きですが、
ただ〇匹狩ったらとか限定されるとそれってNMとあったときの感動的なもの(今時そんなヤツ居ないと言われそうですが)もないようなただの作業になりませんか?
どうせ作業にするなら別のNMでやってほしいと思ったのもあり、あのような発言になりました。
私も、抽選POPの場合は確かに長時間待たされることもありましたが、
他の人に狩られてる場合もあるので、NMだから仕方ないかなと思うようにしてました。
あまりに出ないときは諦めたりもしましたけどね。いつ出るかなという期待感もありました。
最後に、メイジャンにこだわらないのならべつにNMの出現は今のままでいいです。
Last edited by Tonkotyu; 06-06-2012 at 04:25 PM. Reason: 追記のため
たしかに、一番最初そう書いていますが、後のレスで
<meerin>
よく考えてください 装備が出にくいのは普通ですね
しかし、沸かすのにリアル数時間かかるのて、おかしくないですか(´・ω・`)?
もうその装備が出すぎて困るとかないでしょ
メイジャンだけでみるんじゃなく
新NM追加きて装備目的で狩るのでも、今の時代に合わないとおもいませんか?
と書いているのでメイジャン以外についても触れていると思うんです
小出しでごめんねヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
<tonkocyuさん>
ただ〇匹狩ったらとか限定されるとそれってNMとあったときの感動的なもの(今時そんなヤツ居ないと言われそうですが)もないようなただの作業になりませんか?
これに対しては、すでに今の状態でNMを沸かせるのに狩るのは変わらないから、既に作業だと思うんです
あまりに沸かなすぎると、VWの装備が全然でないことに憎悪するのと同じになります
感動的な物に対して、必ず会えるという気軽さが変わりに手に入りますよ!
リニュ裏やVW等の最近のコンテンツは会話というプレイヤー同士の自主性で出てくるもの意外作業性の強いものなので
地上NMの旧装備くらい気軽にとれて、遊べたらいいな^と思うしだい(´・ω・`)
抽選が始まる>通常モンスターだった。狩る>次の抽選は、NMがポップする確率が上がった状態で抽選が始まる>通常モンスターだった。狩る>次は、更にNMがポップする確率が上がった状態で抽選が始まる>以下同じ・・・・
という仕組みにはできないでしょうか。抽選対象を狩るたびにNMがポップする確率が上がる仕組み。
1/256 > 1/128 > 1/64 > 1/32 > 1/16 といった感じ。確率をどこまで上げるかは、上位NMになればなるほど厳しくすれば・・・。
どうでしょうかっ!
それも含めてエンピ作り等の難易度になってるんじゃないですかね
だけど7~8時間沸かないとか稀によくありすぎて辛いです・・
難易度的に厳しすぎるとは思いませんが、ランダム要素が強すぎるのが問題ですね。
抽選に入るまでの時間が1時間とか2時間とかは他のこともできるし良いんだけど、抽選に入ると基本その場から離れられない(実際には中の人もいないといけない雰囲気が非常に濃厚ですね。みんなどこまでストイックなんだ。外人さんはその点は寛容ですねぇ。お国柄?)というのに、抽選開始から1時間2時間は当たり前、酷い時は6時間とかありますからねー。かと思うと10分で沸いたり。
多少のランダム要素は良いけど、リポップ抽選開始間隔より抽選開始後のランダム時間が長いのとかは本当に勘弁ですね。
せめて抽選時間と同等の時間の間に必ず沸くとかにして欲しいものです。
意地でいろいろ作りましたが、いつやっても爽快感の全く残らない、単なる時間の浪費に過ぎない、単純作業です。
これが楽しみだと思ってるんでしょうか?
かつての人気NMももはやドロップ品は即ゴミ行き、レア度が売りのはずが3体とか4体倒してクリアとか、設定自体がおかし過ぎますね。
各NMを倒す回数は一回ずつとかにして、種類を増やすとかの方がまだましなんじゃないかと思います。
こんなNMがいたのかーと、一回くらいなら楽しめますよね。
散々NMを倒してきましたが、もうそろそろ回数面で緩和しても良いんじゃないでしょうか?システムをいじるよりは簡単でしょうし。
コイン武器によるエンピWSは現状では限りなくミシックWSに近い普及度になりつつあるように思いますし、入り口での敷居をもう少し下げてもエコーズやエンピNMの部分で十分時間がかかるので問題ないように思いますね。
それと広域サーチによる抽選の判別等Wikiにて完璧に解析されてしまっていますので、輪をかけて単純作業化していることも否めません。
Last edited by Atchy; 06-06-2012 at 07:48 PM.
NMに関してはPOP待ちでただただ待ち続ける、あるいは、抽選対象のザコをただただ狩り続けるというこれって
ゲームなのかな?って思ってしまうことが問題かと考えています。
対策として
①時間POPのNMは5~10分程度でリポップする。また、この種のNM討伐のメイジャンは討伐数を
現在の設定より数倍多くし、難易度を調整する。
②抽選POPのNMは抽選されるたびにリポップ率が上がっていく。この種のNM討伐のメイジャンは討伐数を
現在の設定より若干多くし、難易度を調整する。
③NMが所持しているギルは現在の設定の10%程度にする。
④アイテムのドロップは、時間POP<抽選POPとするが、ドロップ率を下げて調整する。また、同一性能の
エクレア装備を新規に追加し、これらの装備はNM討伐系のメイジャンで入手できるようにする。
といったもので、ゲームなのだからできる限り何も行動しない時間を無くす方向で改善していこうという案です。
みなさんいかがでしょうか?
射撃 短剣、、と みなさんの苦労するというロランコウモリ ムバモブのでけーやつ 要塞ツボ のルート2回しましたが、、
フルに張ってる必要もなく 夜だけみてればいい とかNM狩ったら1時間他の事してる わきまちまでずっとみてることないんだし、、
倒して5分他のことしたりしながらすごしましたよ(集中しなくていい俗にいうくだらないバラエティみながら とかおすすめ)
気負わずのんびりね、、倒すのに30秒もいらないんだし、、中身がいればいい時間かんがえれば、、
FFXIの中の世界が同じようにまったりと流れているのだったら、メイジャン1000本ノックもNMひたすら張り込みもチャットでだらだらも同じだと思うんですが、一方でVWのシャウト待ちとか裏貨幣収集だとか、アビセア乱獲とか、時間をかけたらかけた分だけ報酬の増えるコンテンツもあるわけで、そちらのスピード感と比較するとコイン-エンピコースのNM試練はまったり何もしない時間が長すぎるんですよねー。
しかも、パーティーを組んでいないと、あとから来た方によりいつの間にかポップされるとその待ち時間が全てぱーになってやり直しですので、気軽に抜けてまた後で来るという対応も難しい。
離席とかされてると、一応NMを近くまで引っ張ってきてログに残すように配慮したり、何度もテルしたり、ぎりぎりまで待ちますが、それでも離席されていると狩るしかない。それでまた抽選開始まで90分とかになると思うと、やりきれませんね。
いつ沸くかわからないものを、いつ参加希望者が来るかわからないものを、誰かが常に見張っておく必要があるわけです。
しかも、複数同時に進行するにはランダム過ぎて対応が難しい。もう少し抽選後のリポップ時間の幅が狭ければ複数張り込みも不可能ではないのですが、いかんせん現状の仕様では無理です。
ということで、そろそろ見直しが入ってもいいんじゃないですかねー?メイジャンの討伐数も過去に数的緩和がなされた実績もあることですし。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |