まあ、普通の会社でもよく似た対応とられましたけど
「そのような報告は受けていない」をGMにも言われましたが、とある別のゲーム会社でも言われました。
(実はGMの方はそれでもしっかり受け答えしてくれて、後日調査結果も受け取れました。)
で、その時に言ったのは
ネットで調べて皆が発生してる事を「自分にも起きた」って言いたくて電話したんじゃねーよ!
全く初の症状だから、今後発生したら困るだろうと思って教えてやってんだよ!
そっちが把握してるような内容で誰が電話するか!
って・・・ちょっと大人気なく切れてしまいました・・・・チョット反省。
でも、コレが普通じゃないかな?と思うんですけど・・・・
ネットにすら書かれていない、潜在的な不具合が自分だけに起きてしまった!
助けてくれるのは開発しかいない!と思って電話してるわけですから・・・
常識で考えたら「初めての事案ですので、回答まで時間がかかりますが承りました」と答え、
そのうえでネットゲームなので「しばらくは手の施しようがないので、再インストール(略)」
すれ違いなうえ、お見苦しい文がありますが、会社の対応という点では同意という事でレスしました。