きたああああああああああ
きたああああああああああ
もう1点、ちょっとスレッドの元ネタとは逸れますが、同じくコメントを多く頂いているモグボナンザについてですが、特設サイトに記載があるとおり、10周年を記念して「ノマドモグボナンザ」として開催いたします。
詳細および申し込み方法などについては今後発表しますが、会場に来られない方でも参加可能なもので、10周年記念開催の名に恥じぬよう豪華ラインナップでお送りする予定です。ご期待ください![]()
Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team
やっとコメントきたか。
またスルーされずにすんだのはなによりだけど、
いつも、後手後手なのは、どうにかならないものか。
あと開発から他のコメントはないの?
今週スッカスカすぎる。
Last edited by kurogane; 05-31-2012 at 10:13 PM.
Player
Player
お疲れ様です。
投稿直後に・・・
対応内容としては、ギリギリ、セーフだと思います。
ただ、回答が遅すぎます。
火曜日くらいにこの回答がでいれば、もっと信頼の低下が防げたはずです・・・
この件で、そうとうわだかまりを持った、コアなユーザーが多数いたと思われ、大変残念です。
100点の対応だと思います。ほっとしました。
お疲れ様でした。
ありがとうございます。
金曜に投稿し、逃げ切りを図る方針ではなく早い段階で返答いただけて感謝です。
内容もユーザの希望を反映したものにしていただけて大変感謝しております。
ご返答ありがとうございました!
ボナンザクーポンRW/ボナンザクーポンMW/ボナンザクーポンEW元々ゲームバランス/経済バランスに影響ない程度の数量ではありましたが、皆さんからのフィードバックを踏まえて検討した結果、除外することとしました。
ご心配いただいた皆さん、また期待してくださった皆さんには申し訳ありませんが、どうぞご了承ください。[/LIST]
揚げ足を取るようですが…
ゲームバランスや経済バランスの影響を不安視していたわけではなく
FF11はRMTを禁止し、アイテム課金もしないゲームシステムであったにもかかわらず、リアルマネーによって、各種コンテンツのアイテムを入手できる事そのものに対して苦言を呈しているわけで…結局一部アイテムを除外しただけで、問題の本質は残ってますよね。
こういった事を想像できない開発、運営に呆れてるんだと思いますよ。そこらへんの認識があるように
感じないんですが
Last edited by Caitsith11; 05-31-2012 at 11:17 PM.
それにしても、モッチーさんと伊藤さんはどうしちゃったんでしょう。
体調でも崩されているのでしょうか・・
![]() |
© 2002-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |