>>algalさま
某/.掲示板みたいに「わしらにもモデレートさせろ」というアレです。
(・∀・)イイ!! (・A・)イクナイ!!で正負の評価をつけ、
見る側は[+2]以上とか[0以上]とか[+10]以上で余計な情報をカットさせて欲しいと思うわけです
で、完全削除できない代わりに「投稿者としては沈めたい」意志を多少なりとも反映させたげよう
という感じです。つたない説明ですけど補足です。
>>algalさま
某/.掲示板みたいに「わしらにもモデレートさせろ」というアレです。
(・∀・)イイ!! (・A・)イクナイ!!で正負の評価をつけ、
見る側は[+2]以上とか[0以上]とか[+10]以上で余計な情報をカットさせて欲しいと思うわけです
で、完全削除できない代わりに「投稿者としては沈めたい」意志を多少なりとも反映させたげよう
という感じです。つたない説明ですけど補足です。
倒しても経験値はたくさん貰えないので狙わないでください。
あ~、そういうことでしたか!どうもです。
イイネ!!数-イクナイ!!数=評価ポイント
で、表示する評価ポイントを利用者が設定して、
・評価ポイントを任意(トントンな意見0、高評価な意見+3、+5、+10、低評価な意見-20とか)で設定
・評価ポイントを利用しない(すべて表示)
とかなんとかで、引っかかったものを表示する。
投稿者は削除するというよりも、
自分で-100とか付けて、評価ポイントをマイナスに維持して、
消せはしないけど、他人に表示されにくくする細工をする。
とかそんなかんじですかね?
イクナイ!!ボタン実装して【評価する】ってのはおもしろそうではあるんだけど、
ちょっとこのフォーラムでは難しい気もします。
なんていうのかな。。利用者の立場っていうのかな?
他人に賛同する分には、現状のイイネ!がそうであるように特には問題ないと思うんだけど、
他人をマイナス評価する場合って、自分は匿名でってのはちょっと厳しいように感じます。
名前が出るようにしたって、痛手のないキャラと、メインキャラっていう不公平がありますし。
まぁ、今でも、ある意見の反対意見のイイネ!が多くなってれば、それがイクナイ!!っていう捉え方もできますけど。
評価実装されたら開発のやる気がすっごい削がれそうですし、利用者にも結構なダメージが来そうな気もします。
投稿するのが怖くなるくらいにw
あと。。これまたネガティブな意見になりますが。。
必ずどの投稿にもマイナスを付けて回る人が現れるんじゃないかと思うのです。
ノーリスクなら2,3人では効かないんじゃないかなーと思います(´・ω・`)
そういう人の集中力、継続力なんてのは計り知れないものがあるので。
まぁ、イクナイ!!は3人までは無視とか、5人までは無視とか設定できるとは思うんですけど、
悪戯する人が多ければ多いほど正当な評価を捻じ曲げられるんじゃないでしょうかね。
本当に不評な場合もありますけどw
現状だと、スレに王冠がつくとか、炎上しやすい話題にしか注目が集まらないので。。
些細な話題というのにはあまり関心を持ってもらえないんですよね。
と、またえらい脱線しましたw
Player
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |