某掲示板でネタにされている、それは当然そうなるでしょう。
むしろあちらの方がユーザー同士の会話の場所としては古い上、匿名なのですから。
ただし、全くFF11に関心なしの野次馬根性だけの人が1万回もしくは1万人以上いると考える方が
私は理解できませんね。
ユーザー数の件は仰られることも一理あるなと思いました。
ただ私は影響力が全くないとは思いませんね。
所謂伝言ゲームです。一部の人しかここを見ていないとしてもLSでの雑談、フレとの会話、
コンテンツで組んだときの雑談で、ここの話題を持ち出したとき伊藤氏の発言の意図は
悪い方にしか伝わっていかないでしょう。その広がる速度も決して遅くはないと思います。
私は実働20名程度のLSを運営していますが、この話題はすでにみんな知り得るところとなっているので
私の周りでいえばここの話題はマイノリティーではないと思っています。
(ここは個人環境の差もあります)
一部の人の利益になるかどうかは知り得ませんが、伊藤氏の発言にかんしてだけ言えばその意図・思いを
早期に明確にすることが必要だと私は考えます。
また外部掲示板より野次馬で来ている人もそうですが、注目されていることに間違いはないと思います。
どういう形であれ15万回以上も見られている内容に関心度が低いとは到底考えられません。
結果なにが言いたいかブレてますが、早期にこの話題に明確なレスをして騒動を収束してください。
せっかくの10周年のこの時期にこのような荒れ方をするのは残念でなりません。


Reply With Quote
