アドゥリンがPS2版出る/出ない で再燃したのかと思いきや・・・
昨今は「ソフト(基本プレイ)無料でアイテム等で課金」に毒されて
ソフトウェアは無料という固定概念にとらわれてるだけでは?
スクウェアエニクス社さんが、ソフト代金も月額使用料金も必要というスタイル
って決めたんだから、理由は何であれ決めるのは購入する本人なだけでは?
例えばだが、新しいPCを買った時はWindowsの値段もコミコミで支払ってますよね
「ハードウェアだけ買い換えたいだけであって、Windowsやその他データはコピーさせてよ。
新しいPCにはWindowsが勝手に入ってソレも同時に買えとかマイクロソフトめ・・・」
とか普通思わないでしょう。
知識技能ある人はパーツ買って本体だけ組んで、HDDだけはもってきたとか丸コピーしたとか
やってるでしょうけどそういう意味じゃなくってさ・・・
当方はPC版しかやった事無いので純粋に疑問なのですが
PS2版にこだわる理由は何でしょう?PS2にしかない魅力があるんでしょうか?
単にお金の問題ならば正直腹くくって欲しいものです。
正直いちプレイヤーが云々言う事じゃないし、言った所で何も変化しないでしょうが
一応私個人的な意見では、PS2版は正規の手続き踏んでやめたほうがいいように感じる。
PS2と同じ程度の値段の中古ノートPCでふつーに動くし・・・
※当方は2012年末頃3万出したら釣りが戻るようなノートPCで普通に快適に動いております。