ソニーが互換アダプタに関する特許を取得してからもうすぐ4年になります。
まだ発表もされてないてことは、それほど簡単じゃないんじゃないかなあ。。。
http://gigazine.net/news/20100914_ps3_ps2_adapter/
ソニーが互換アダプタに関する特許を取得してからもうすぐ4年になります。
まだ発表もされてないてことは、それほど簡単じゃないんじゃないかなあ。。。
http://gigazine.net/news/20100914_ps3_ps2_adapter/
さらに、BBUnitエミュも開発されないと駄目という罠も。
もともとPS2でやってて、最近PCを新調したついでにFFのクライアントをダウンロードしようとしたのですが
1月16日くらいからレジストレーションコードの購入が先になって、無料でダウンロードできなくなったみたいですね。
問い合わせてみたら
お問い合わせありがとうございます。
サポート担当です。
PS2にてプレイされていたゲームを
パソコンにてプレイされたいとのことですが、
新たにレジストレーションコードをご購入いただかなくても
レジストレーションコードをご登録いただいたアカウントにて
パソコンでプレイが可能でございます。
しかしながら、ゲームデータが必要となりますため
パソコン用のゲームデータをお持ちいただいていない場合は、
ご購入のご検討をしていただけましたら幸いです。
今後とも弊社サービスへの変わらぬご愛顧を賜りますよう、
心より、お願い申し上げます。
本メールに返信する際は件名を変更せずに、送信してください。
--------------------------------------
スクウェア・エニックス サポートセンター
http://support.jp.square-enix.com/
--------------------------------------
って返答が来ました。
つまり、PC版に移行するなら金払えってことらしいですね
どうせ、エミュ鯖でプレイしてる人対策なんだろうけど、その為に普通にプレイしてるユーザに迷惑かけるって
どんな会社なんでしょうかね・・・・
商売としては間違ってないのだろうが、PS2→PC移行くらい公式が支援してもバチあたらんと思うの。
だいたい同じことを他のスレッドでも書いたが。えーとどこだっけ。
この話題を見てて思うのは、
「PS2版レジストレーションコードを入力すればPC版クライアントデータは無料でダウンロードできます」
これで解決なのに、なぜそうしない(できない?)のか理解に苦しみます。
PS2版からPC版への移行は公式がしっかりフォローして然るべきですね。
商行為としては、規約的にも、ハードウェアの選択は利用者個人の意志なので、
乗り換えという行為を[手順のサポート]をする程度はサービスの範囲でも、
本来[買い換え]すべきものを[無償]で、というのは、正面切っては、実行できない部類
なのでしょう。
で、もし公式に「可能です・可能にします」とした場合を考えてみれば、
PS2版での大量の引退者の持っていた大量のレジストレーションコードが存在するわけで、
これらが中古として流通、あるいは業者による大量収集、という危険性があるのでは?
--------追記---------
引退者の、だけではなく、不良在庫などのPS2版正規未使用パッケージのコードが
すべて使用可能になってしまいかねないですね。
※PS2に関するSONYの発表で、その手の在庫の持つ危険性?が顕在化したため、
急遽取った措置なのかもしれません…
Last edited by agrepika; 02-14-2013 at 05:13 PM.
最近は1アカで短時間ログインが常態化(>_<) …それでも、怒りのモルボルLv36まで到達!!
正面切ってはできないにしても、それまで可能だったものを、わざわざできないように
変更したわけですからね。
なんかあったのかな? 業者の悪用がらみで。
私は片方PC、片方PSX(PS2)で始めましたが、PS2版の方は、その後PCに移行しました。
当時はまだダウンロード販売が無かった頃で、当然のことながら、選択肢は無く、PCパッケージを購入しました。
別にそれを二重取りとか考えたことはありません。選択は自分でしているワケで、自己負担は当然だと
思いましたし、今でもそう思っております。
「未使用版」は、例えば100円とか980円とかで[たたき売り]される可能性があるわけで、
それを「PS2でプレイするために」購入するのではなく、
「PC版に移行するため」あるいは「始めからPCでプレイするため」に購入する側からすれば
とても「お得」でしょうが、
PC版をメーカー希望価格で販売している企業としては大問題だと思いますよ。
最近は1アカで短時間ログインが常態化(>_<) …それでも、怒りのモルボルLv36まで到達!!
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |