いやいや、この内容なら装備はこの程度で十分ですよ。
三垢でも取れそうな装備が最強になられても困ります。
しかし期待していただけに、モチベが急低下ですね。
緩めのコンテンツ増やしたいなら、古くなったコンテンツを順次緩和していけばいいのに。
新コンテンツは高難度高報酬で入れてくれないと、やることないですよ。
いやいや、この内容なら装備はこの程度で十分ですよ。
三垢でも取れそうな装備が最強になられても困ります。
しかし期待していただけに、モチベが急低下ですね。
緩めのコンテンツ増やしたいなら、古くなったコンテンツを順次緩和していけばいいのに。
新コンテンツは高難度高報酬で入れてくれないと、やることないですよ。
この内容なら の中に 旧サルで 元の装備をとる というのが含まれていないことは残念です
2アカ程度(1でもいいが)でとれる エンピ+2より敷居が高く 部分的にしかつかえないのは残念です
装備可能ジョブが少ないほどより高性能にすべきじゃないのかな、とおもいますけど装備可能ジョブ数的にざっくりですが、
AF+2装備>新サルベ系装備>新ナイズル系装備
にすべきなのに
新ナイズル系>AF+2装備>サルベ系装備
となってますね。
ぶっちゃけ新ナイズル装備は装備可能ジョブも多いのに性能を良くしすぎで
これ以上の装備を追加できなくなる恐れがあるんじゃないでしょうか。
75時代の破軍、デスサイズ、エラント装備、ワラーラターバンから何もいかされてない感じがする。
あちこちで「新サルベージは比較的低難易度でほどほどの報酬」と聞きますが、正直、サルベージの名を聞いただけでビビッて参加を諦めています。
旧サルベージに馴染みのないプレイヤーとしては、75時代の暗号シャウトを思い出して、非常に難易度の高いコンテンツなんだろうな!というイメージです。
バローズをやっているようなライト層に「新サルベージは割と遊べるよ!」と宣伝したりするといいんじゃないでしょうか。
VWや新ナイズルをやっていない層なら、新サルベージ装備も魅力的な報酬だと思いますが。
ライト層にもプレイさせる、させたいという意図は感じられますが・・・
素となる装備(旧サルベージ)の条件が変わってない時点で台無しっていう
打ち直し装備群は特にVWをプレイしてない私みたいな人間にはかなり魅力的なものだと思いますが、ぶっちゃけ新装束の性能はお察し過ぎます
これなら大半のジョブはAF3+2の方がマシじゃないかなぁ・・・
後、打ち直し装備は優秀だと思いますが、元の装備からの性能上昇分と、それにかかる手間が見合ってない気がします
まだまだ全容が解明された訳では無いので、この時点で決めつけるには早計かもですが・・・
全部位フルコンプするのに週3回やったとしても1年以上かからないかなぁ、これ
これがサルベージ?!!!と、正直ビックリしました。
この内容で100分を何回もやるのは、きついです。どうせなら制限時間も短くして頂きたかった。
まだ全部遊んだわけではないですけど、旧にあった多種多様な"からくり"が全然無いように見えます。
裸でスタート、しかも時間制限あり、今回はどのルートを行くのか、無事NMを出現させられるのか、そしてNMはアイテムを落とすのか、みたいな緊張感が感じられません。
ドアが吐き出す雑魚とNMを倒して進み、ボスを倒しておしまい?
レベル75時代にやったサルベージは、あらゆる要素が凝縮された、「ついて行きます」を許さない、究極のコンテンツだったなあと改めて思いました。
当時と同じ超難度で実装して、フル薄改やモリ胴改にみんながあこがれるような展開でもよかった気がするんですが、そうなったらそうなったで、非難罵倒の嵐だったかもしれませんね。
入手できる装備はとても魅力的(特に〇〇改)なので、がんばってみようと思います!
せめて1NMから2~3枚トレハンに応じてドロップするようにして欲しかった
解放ポールに設定してある部位が凄くいじわるに感じます。
道中の敵から解放できない部分がとことん解放ポールのリストにないところを見ると
設定が『ワープ層以前の層で敵から取れたもの』だったりするんですかね?
敵からの解放がランダムになったぶんそのジョブに求める仕事がやり辛くなっているので、
解放ポールくらいは少しでも融通が利くようにして欲しいです・・・(特に武器と魔法
Last edited by Greg; 12-19-2012 at 01:40 AM.
現時点で、今回の新サルの低難易度設定は個人的には◎です≧∇≦b
ただ・・・2つほど、こうだったらよかったなあと思うことを。
実装からバフによく通ってるので遊んでみて思ったことです(*'-')
1)序盤に能力開放がされないキャラクターが、ぼけーっとする状態は改善できないか?
・旧サルだと・・・一応、ロット&パスwで操作する余地はあったのですが、今回は・・・(;´ρ`)
特にバフだと最初のポールで出る「アビ」は前衛1に「魔法&サポ」はヒーラーにまわされて、
ランダム枠からアビや魔法がでないと、他の人が1F攻略の間、ひまひまぷー(´・ω・`)状態です。
一応、敵を釣りにいって時間短縮とかはできますが・・・敵の密度自体が薄いので、ありがたみも薄い;w;
しかも、1Fの敵えらく固いし・・・こっちの装備開放ランダム次第で、何もしない時間がけっこう長いんですよね。
・そこで、1Fのギミックとして・・・能力がなにも開放されてないキャラであってもPTと分かれて単独行動をとり、
「移動」して「???」を調べてくるなどのアクションで攻略に貢献できる要素があればと思います。
ひまひまぷー(´・ω・`)なキャラも手分けして、ギミックを操作することによりゲームに参加してる感がアップ!
さらに、既にけっこう不満の声が出ている複垢で突入問題にも、一定の対策になるのではないかと思います。
(戦闘をこなしつつ、他のキャラを動かしてギミック操作はタイヘンだと思うので。)
2)ボスからも、攻略ルートとは関係ない図案がでるようにならないか?
・ぶっちゃけると、今の仕様だと6人集めるのがすぐに困難になりそうです(;´ρ`)
各遺構で取れる図案の種類がもっと豊富なら、人集めもやりやすいと思うのですが・・・
あと、狙ってる図案のために、延々と同じ遺構を攻略することになりそうなのもアレですね。
そこで、ボスからも攻略ルートと違う色の図案が出るようにならないかな?と。
突入してから、ドロップしてない図案ほど出やすくなる形で、
NQボスで1~2枚、HQボスで2~3枚程度追加されれば、
45装備希望者がボス図案をロット勝負ヽ(`Д´)ノ とかならないかなーと。
図案集めは小人数で効率よく!というのは、せっかくの6人コンテンツなのでもったいないなーと(´・ω・`)
ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |