Page 10 of 19 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 218

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    181
    全てを総合的に見て不整合がないか、矛盾はないか、取りまとめる人がいないのでしょうね。NPCの口調がクエによって変わったりするのもその所為でしょう
    (18)

  2. #2
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    91
    Lv差が30以上あると襲ってこない、ってなるとクエやミッションには支障ないんじゃないかな
    (5)

  3. #3
    Player tabataba's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    126
    Character
    Safety
    World
    Carbuncle
    Main Class
    THF Lv 4
    レベル10ぐらいでHP150ぐらいのキャラクターが、
    初期クエストの為にダメージ10前後食らう敵と戦いながら進んでたら、
    いきなりダメージ300とか400のオーバーキルされるような場所が、初期スタート地点の周りの地域に配置されてたら、
    多分多くの新規プレイヤーは「なんだこのバランスの悪いゲームは」と感じるでしょうね。
    ダングルフとかホルトトのような最初から用のあるダンジョンでそれをやったらどうなるかっていう想像力は、開発さんにはあって欲しかったなと思います。

    上のHarukazeさんの
    Quote Originally Posted by Harukaze View Post
    Lv差が30以上あると襲ってこない、ってなるとクエやミッションには支障ないんじゃないかな
    で思いついたんですが、プレイヤーのレベル75時点で絡む敵は99でも絡むようになってるじゃないですか。
    逆に、プレイヤーがレベル30になるまではレベル30以上上の敵は絡んでこないようにする、とかでも良いかも知れませんね。ただしエリア限定つけるなり何か制限なども必要だとは思いますけど。
    (6)

  4. #4
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    Quote Originally Posted by Harukaze View Post
    Lv差が30以上あると襲ってこない、ってなるとクエやミッションには支障ないんじゃないかな
    色々支障があると思います。パッと思いつくだけでも
     ・ジュノ近郊にさえ行ければ過去エリアはLv10キャラでも殆ど絡まれることなく無事に過去3国に移動可能
     ・アビセアエリアで、低レベルの箱役は範囲攻撃に巻き込まれることはあっても敵に絡まれることが一切なくなる
     ・アビセアエリアに入れるLv30~40のキャラなら、全ての門開放をインビジ・スニークなしで達成可能
     ・Lv5のキャラでもラバオやテリガン岬など自由に行ける。アウトポストデジョン用の補給クエストが簡単に突破可能。
    など・・・

    せめて、ガードに話しかけると「クエスト達成用のシグネットを受ける」という選択肢が出て
    このシグネットをかけてもらうと、最大1時間は敵に絡まれることがなくなり移動速度アップ。
    但し何かしらの戦闘行為や敵対心が発生する行為を自ら行うと効果が切れるようにする、ぐらいの
    対策ぐらいしかできないのでは。

    それにしても、クエストって困難を乗り越えてこそ名声や報酬が得られるはずなのに、
    困難も嫌だ-、でも名声と報酬は欲しいーって、世の中色々おかしくなってるなあ。

    ま、ゲームだから戦闘一切なし、移動しているだけでどんどん名声あがってもいいじゃないって意見なのかもしれないけど。
    (4)

  5. #5
    Player kakuton's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    207
    Character
    Kakuton
    World
    Valefor
    Main Class
    RDM Lv 1
    Quote Originally Posted by FFXi68k View Post
    それにしても、クエストって困難を乗り越えてこそ名声や報酬が得られるはずなのに、
    困難も嫌だ-、でも名声と報酬は欲しいーって、世の中色々おかしくなってるなあ。

    ま、ゲームだから戦闘一切なし、移動しているだけでどんどん名声あがってもいいじゃないって意見なのかもしれないけど。
    すべてのクエストがLV99になった後にやるものだったら、それでいいと思いますよ。
    段階を踏んでやっていくものなのに、バランスがおかしいから問題になってるのでは。

    ドラクエでいえば、橋渡ったらLV99でも一人じゃ勝てない敵がでてきて即死。でも目的地はその敵がいる先にあるって感じなのかな。
    まあドラクエは強い敵に絡まれないインスニみたいなのなかった気がするけど。

    普通の感覚なら、橋わたってとんでもない強い敵がでてきて死んだら学習して、いくべき方向はそっちじゃないって思うけどね。システム的に行くべき方向を示しているような感じで。インスニあるから、どこに何配置してもおっけー!というのは乱暴だと思いますよ。
    (26)

  6. #6
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    Quote Originally Posted by kakuton View Post
    すべてのクエストがLV99になった後にやるものだったら、それでいいと思いますよ。
    段階を踏んでやっていくものなのに、バランスがおかしいから問題になってるのでは。
    ん、でも別にクエストを受けることができるレベルですべてのクエストがクリアできないといけない、って事はないでしょ?
    LV差が30以上あると一切絡まれることがなくなるなら、Lv10でムバルポロスに行けば、
    一切絡まれることなく採掘し放題ですね。ミッションなんかでも全く絡まれなくなるのが多数あります。

    それに、クエストは「絶対クリアしなければならないもの」ではないですよ。必須に近いものも確かにありますが。

    今回問題になっている、ダングルフの涸れ谷の件は私も問題だと思い、そう発言していますが
    それに乗じてクエストそのものを誰でも簡単に(一切絡まれることなくお使いするだけで)クリア可能にするような
    提案はおかしくないですかね。。
    (2)

  7. #7
    Player siyra's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    もぐがーでん
    Posts
    144
    Character
    Siyra
    World
    Sylph
    Main Class
    DNC Lv 99
    高レベルモンスターの配置は、レベル上げをするプレイヤーの為の都合であって、ヴァナディールの都合ではないわけですから、ただノンアクにしましたってだけじゃ納得できる人は少ないでしょうね。RPGとしてのゲームバランスはもちろんのこと、他の方たちが言われてるように設定や理由もきちんと考えて対応してもらいたいですね。
    (21)
    新大陸で冒険者を待っていたのは、過酷な壁叩きの日々だった・・・。
    はたして彼らは壁の向こうに何を見るのだろうか?
    待望の新ジョブ「壁叩き士」登場!

  8. 05-14-2012 09:38 AM
    Reason
    モンスターマップのおかしさに気付かない人たちに何を言っても無駄に感じたので

  9. #9
    Player
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    181
    本来、ゲーム内で全て完結するべきものなのに、ウェブで調べればいいなど論外
    (42)

  10. #10
    Player zizeru's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ウィンダスから今はバストゥーク、そのうちサンドリア
    Posts
    76
    もとのモンスター配置にまず戻して欲しい。

    実際、高レベルモンスターの配置は「交通の便」があったのではと思います。
    自分は見かけてませんが、新配置された高レベルモンスターでスキル上げ等されてる方もいらっしゃるのかな?とも思います。

    一回実装されたものを消すのは大変でしょうが、配置自体もとにリセットして改めて「どこに配置すればいいか、違和感ないかフォーラムで討論」すればいいのではないでしょうか?

    個人的には「クエストやミッションに合わせたモンスターレベルの配置」で前のままでいいと思います。
    なぜ高レベルモンスター配置したのか自分は理解いまだにできません。
    そもそも必要なのでしょうか?
    (17)
    長くやってるのに装備もレベルもプレイヤースキルもクリアコンテンツ数も微妙・・・まぁだらだら気長に楽しむさ。

Page 10 of 19 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast

Tags for this Thread