Page 5 of 5 FirstFirst ... 3 4 5
Results 41 to 46 of 46
  1. #41
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    ふと思ったことなんですが・・・既に意見が出ているかもしれませんが。

    戦闘中は「オートオフラインの設定を「10分」にする」というのはいかがなものか、と。
    放置してもオフラインにならないようになってるから長時間放置ができてしまうわけですし。
    オートオフライン完全撤廃も、と思ったんですが、放置バザーのこともありますんで撤廃は無理かと。
    (0)
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

  2. #42
    Player Faicer's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    590
    オートオフラインに「なし」という選択肢が存在している時点で、このゲームでは「操作者が不在の状態でもゲームを続けられる」ことをシステム的に容認していることは疑いようがありません。いまさら、一部の不在状態だけを黒扱いにして「処罰の対象になることがあります」とかいうこと自体がナンセンスだと思います。

    また、PTやアライアンスで、メンバーの誰かが能動的に敵を狩っていればいい、という発想もおかしいと考えます。これは「黒」とされたソロ召喚士の召喚獣の代わりに、PTメンバーの誰かが敵を狩っているのと本質的には全く一緒ではないかと思います。「そのキャラクターを操作するプレイヤーが不在」で「アイテムや経験値を取得している」という本質部分が一緒なのに、片方はダメで片方はオッケーなんて、普通に考えてありえないでしょう。

    そういう意味からも、「黒」とするなら不在プレイはすべて黒とするべきですし、それができないなら一部だけを黒扱いなんてするべきではないでしょう。対応するなら、黒にしたい一部の不在プレイを「無効化」するような別方向(ドロップアイテムの市場価値を相対的に下げるとか)での対応をするべきだと思います。個人的意見としては、今回の運営からのアナウンスこそ「内容を見直した方がいい」と思っています。
    (6)

  3. #43
    Player Popoco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    172
    Character
    Tiyuyu
    World
    Phoenix
    Main Class
    MNK Lv 51
    ・バザーであればPC間でのアイテム<=>ギルの移動だけなのでシステム的には何も生み出していない(むしろ関税分回収)
    ・PTでの不在状態はアイテム・経験値を生み出している(敵を狩っている)PCが不在で無いので問題ない
    ・発端となった召喚士の不在狩りは誰も何も操作してないのにアイテム・経験値を生み出してしまうので黒

    こんな感じで線引きされているのではないでしょうか。
    (3)
    サーバ統合で名前が変わりました(゜ーÅ)

  4. #44
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    169
    運営の方々は不在プレイが黒云々とかでなく
    ゲームバランスを著しく損なう行為のほうに重点おいてるんじゃないかな。
    不在プレイを黒だって言うのならその辺をきっちり証明すればいい。

    アビセアのあれはぶっちゃけスキル真っ白の使えないキャラを量産してるだけじゃないかな。
    それでゲームバランスがくずれてんの?使えるようにするには結局スキル上げなりアイテム集めなり手間は必要だし。
    狩場かちあうと邪魔だなとは思うけどさ。
    (1)

  5. #45
    Player Miao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    171
    Character
    Miao
    World
    Siren
    Main Class
    SAM Lv 99
    Quote Originally Posted by Faicer View Post
    オートオフラインに「なし」という選択肢が存在している時点で、このゲームでは「操作者が不在の状態でもゲームを続けられる」ことをシステム的に容認していることは疑いようがありません。いまさら、一部の不在状態だけを黒扱いにして「処罰の対象になることがあります」とかいうこと自体がナンセンスだと思います。

    また、PTやアライアンスで、メンバーの誰かが能動的に敵を狩っていればいい、という発想もおかしいと考えます。これは「黒」とされたソロ召喚士の召喚獣の代わりに、PTメンバーの誰かが敵を狩っているのと本質的には全く一緒ではないかと思います。「そのキャラクターを操作するプレイヤーが不在」で「アイテムや経験値を取得している」という本質部分が一緒なのに、片方はダメで片方はオッケーなんて、普通に考えてありえないでしょう。

    そういう意味からも、「黒」とするなら不在プレイはすべて黒とするべきですし、それができないなら一部だけを黒扱いなんてするべきではないでしょう。対応するなら、黒にしたい一部の不在プレイを「無効化」するような別方向(ドロップアイテムの市場価値を相対的に下げるとか)での対応をするべきだと思います。個人的意見としては、今回の運営からのアナウンスこそ「内容を見直した方がいい」と思っています。
    Quote Originally Posted by B-MAX View Post
    運営の方々は不在プレイが黒云々とかでなく
    ゲームバランスを著しく損なう行為のほうに重点おいてるんじゃないかな。
    不在プレイを黒だって言うのならその辺をきっちり証明すればいい。

    アビセアのあれはぶっちゃけスキル真っ白の使えないキャラを量産してるだけじゃないかな。
    それでゲームバランスがくずれてんの?使えるようにするには結局スキル上げなりアイテム集めなり手間は必要だし。
    狩場かちあうと邪魔だなとは思うけどさ。
    不在プレイは金額や経験値の大小に関わらず昔から黒認定ですよ。仮に1時間に1ギルしか稼げない不在プレイがあったとしたらこれも黒です。
    経験値のほうはPopocoさんの内容通りだと思われます。狩っているのは中の人がいるPCだから、という判断です。

    今回グロウベルグ[S]のチゴーが挙げられたのは、出現位置がほぼ固定でHPが少なく召喚獣で不在プレイしやすい敵ということと、グロウベルグ[S]が風と雷になりやすく石印を容易に入手できるためだと思われます。
    (3)

  6. #46
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    放置時間経過によるEXPなどが入手できなくなるようなシステムはほかのオンラインゲームでは何年も前から実装されていて今に始まった事ではないですけどね。
    Lvあげ代行業をする人への対策を事前に取っていたということですし。
    放置でLvあげできちゃうなら通常のPTなんて必要ありませんから通常のPTでプレイしたい人たちが組みにくくなったりするのは当然ですね。ゲーム終了へ加速するだけですしLv上げ本来の達成感というはまったくないですね。(RPGの醍醐味を否定する形ですし)
    (2)
    Last edited by Raurei; 05-11-2012 at 07:45 AM.

Page 5 of 5 FirstFirst ... 3 4 5