一週間お疲れ様でした。
先日、同じスクエニ(エニックス寄りですが)の今年の目玉となるかもしれない、
DQ10の発売日が8月2日と決定しました。
FF11も2012年度のロードマップも発表されたことですし、頑張って頂けたらと思います。
追記:
何とかしないとこのままじゃユーザー流れて行っちゃうってことですからね?
一週間お疲れ様でした。
先日、同じスクエニ(エニックス寄りですが)の今年の目玉となるかもしれない、
DQ10の発売日が8月2日と決定しました。
FF11も2012年度のロードマップも発表されたことですし、頑張って頂けたらと思います。
追記:
何とかしないとこのままじゃユーザー流れて行っちゃうってことですからね?
Last edited by Pyonsama; 04-29-2012 at 02:44 PM.
普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん
ロードマップが発表されて嬉しいのですが・・・
PS2で発生している色々な問題を優先して解決してもらわないと
新しいコンテンツを追加されても、きちんと遊べるか不安で不安で・・・;
できてもないものに想像で文句を言うようになったらおしまいですねぇ。
これまでの流れを見てれば「出来てから文句を言っても遅い」
という事が分かると思いますが・・・
実際のところ、この段階で言っても既に「もう遅い」レベルになりつつありますね。
それ程までに信用されていない状態と言う事です。
毎週のまとめも、まるで幻に向かって独り言を言い続けてる様にしか見えません。
一週間お疲れ様でした。
今日からGWです。
家族サービスも頑張ってください。
Last edited by Chocotto; 04-28-2012 at 10:54 AM.
ユーザーの心のダムは濁った水で満杯になりそうです。
おつかれさまです。
課金の話でいくつかコメントがあったので、私の意見も(´ー`)
課金を新規コンテンツに当てるについては、一理あると思います。
75限界解除後の主な新規コンテンツ
課金 ・・ アビセアシリーズ (禁断、死闘、覇者)
課金以外 ・・ ウォークオブエコーズ、ヴォイドウォッチ、新ナイズル、レギオン
アビセアは、レベルキャップが解放されるのと合わせて、リリースしたせいもあって、ものすごい爽快感がありましたね。(LVが上がる事に加えて、強力な強化アートマで、強敵も簡単に撃破できるようになりました。)
想像ですが、
課金に区分けすると、これに専念する開発チームがある程度独立したチームなりグループが立ち上がることができると思われ、新たな風が送り込まれる期待があります。
また、課金の場合、ユーザーにそれを購入する/しないという選択肢が生まれます。
課金で無い場合は、やるか/やらないという選択肢ですね。
あと、バトルフィールド的なコンテンツばかりを追加するのですが、プレイヤーの数は限られているで、分散するほど人集めが困難になり、成立しないものばかりになると思います。(エコーズなどは、人が減ってしまいクリアできなくなっているのではないでしょうか)
今後は、時間の無い人でも1時間程度で冒険が可能な、トリガーなり1日1回チケットで、LV70~99くらいのNMが沸くポイントのようなものを作ってもらった方が良いと思います。(ソロ~数人で撃破可能)
こういうものから、AFなどの最終強化素材などがドロップできるようになれば、ライト層の金策にもなり、励みにもなると思います。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |