【学者】
『パーティメンバーの全ての敵対心を指定したPCに集める。』
このままだと、使う機会がすごく限られてしまいそうです。
昔の6人PT小隊全盛期なら、盾以外ヘイトリセットとして活用できたのでしょうが
現在は、アライアンスコンテンツ or ソロコンテンツ或いは、PTでも前衛4後衛2
で、一人の盾に対して敵の攻撃を集中するような戦闘は、激減していると思います。
魔境でPTプレイを復帰させるつもりなのかもしれませんが、現状では今一つです。
今後のPTプレイ復帰を考慮しつつこの路線で行くなら、
アライアンス全ての敵対心をアライアンス内の指定したPCへ集める。
或いは、
アライアンス内の指定したPCが所属するPTメンバ全てのヘイトを
アライアンス内の指定したPCへ集める。
位の選択の幅が欲しいです。
現状のアライアンスコンテンツの場合、学者のいるPTには前衛も盾も存在しない
事が多いです。
大抵後衛PTにいるので、敵対心を奪うのは良いけど、集めるべき対象が存在しま
せんので、範囲をアライアンスへ広げて貰わないと、使い道がかなり少なくなります。
ただ、やはりオーラと比べてしまうと、見劣りする感は否めません。
オーラ&メルトンを取るか、アライアンスヘイトリセットを取るか。。。
多分ヘイトリセットを使うのは、グダグダになって崩れかけた時でしょうか。
作戦として、このアビを最初から使う予定となるような事は、考えにくいので
学者というイメージからは、ちょっとかけ離れた印象を受けます。
学者のイメージって、周到なる戦術をもって常勝を旨とする感じじゃないですか?
初めから、勝つつもりで挑むならば、間違いなくオーラを初めに使っている気がします。
全然関係ないですが、リジェネのアライアンス化を本格的に検討して欲しい・・・