Results -9 to 0 of 260

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player Hitonami's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    154
    Character
    Hitonami
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    PUP Lv 99
    そもそも、ソロ能力とかペットジョブで参加する理由を考える必要があるんですかね?
    ファイナルファンタジーXI ジョブ調整コンセプト (2011/07/15) には

    はじめに
    これまでのジョブ調整は、レベルキャップが75であることを前提としたものであり、それを基に作られたコンテンツやレベル上げの場面を意識して行われてきました。

    これを、今後予定されているレベル99までのキャップ解放や新しいバトルコンテンツ、数々のハイレベルノートリアスモンスター(HNM)の追加計画とともに改めて設定したものが、今回のジョブ調整コンセプトです。

    HNMとの戦闘やバトルコンテンツにおいて、将来的にはどのジョブも同じくらいの活躍度が期待できる状態を理想とし、具体的な調整内容の検討を行っていきますので、ぜひ多くのご意見をお寄せください。
    とあります。
    ここで述べられているレベル99までのキャップ解放や新しいバトルコンテンツ、数々のハイレベルノートリアスモンスター(HNM)の追加計画の中で現状実装されたのはヴォイドウォッチ、ナイズル島未開領域踏査指令、レギオンあたりになりますね。
    で、現状ペットジョブはHNMとの戦闘やバトルコンテンツにおいて、同じくらいの活躍度が期待できない。
    さらに、ぜひ多くのご意見をお寄せくださいとあるので、強化して欲しいポイントを伝える。ごくシンプルな話だと思うんですが。

    ちなみに、からくり士の項目には
    • コンセプト
      非常に高い汎用性を持つかわりに、オートマトン操作には高い技術が必要になるジョブ

      オートマトンにさらなる個性を持たせるためのアタッチメントの追加や、上手に操作できれば、フレームに対応した能力をより高く引き出せるようなアビリティなどの追加/調整をしていきます。
    • ジョブ調整例
      多数の新アタッチメントの追加
      オートマトンの負荷値をリセットするアビリティの追加
      また上記のジョブ調整に加え、ウェポンスキルやメリットポイントなど、よりジョブの垣根を越えた調整が必要な項目も順次検討を行っていく予定です。
    とあります。
    これに沿って意見を言うならば、
    HNM相手には命中・飛命・魔命が全く足りないのでそこら辺がもっと向上するアタッチメントやメリットポイントの調整をしてください。
    となります。

    ヴォイドウォッチに関してはマトンを呼ぶだけでアライアンスを壊滅に追い込みかねない惨状です。別に全部のコンテンツに参加させろと言う気はありません。しかしながら、今まで追加されたエンドコンテンツに悉く席がありませんからね。ここまで貢献度が低いと、ジョブを強化するべきと考えるのが妥当かと。
    ペットジョブに向いたコンテンツが追加されるのを延々と待てというのは、ちと酷でしょう。
    (17)
    Last edited by Hitonami; 04-21-2012 at 07:23 AM.